SCEJ

化学工学会 第41回秋季大会

講演プログラム(会場・日程別)


P会場

最終更新日時:2009-09-07 16:36:42

第1日
講演
時刻
講演
番号
講演題目/発表者キーワード分類
番号
受理
番号
シンポジウム <次代を担う超臨界流体技術>
(9:00~10:20) (座長 鈴木 明)
9:009:20P101PGSSプロセス + 追加ガスによるポリマーの微粒化プロセスの開発
(広大院工) ○(学)鳥本 将宏(学)藤田 淳志(広大工) (学)浦田 秀雄(広大院工) (正)春木 将司(正)木原 伸一(正)滝嶌 繁樹
supercritical
polymer
pgss
S-9736
9:209:40P102高圧二酸化炭素を用いた難水溶性薬剤サスペンションの調製
(東理大院総) ○(学)及川 淳(東理大工) (正)高橋 智輝(正)大竹 勝人(正)庄野 厚
poorly water soluble drugs
suspension
carbon dioxide
S-9708
9:4010:00P103超臨界アルコールによる炭素繊維強化プラスチックの完全リサイクル
(静大院工) ○(学)新屋 一馬平松 正敬(静大工) (正)岡島 いづみ(静大院) (正)佐古 猛
Supercritical alcohol
recycling
CFRP
S-9291
10:0010:20P104SFE-UPLCによるキノンプロファイル法の迅速化
(豊橋技大) ○(学)大野 祥平(正)熱田 洋一(正)大門 裕之
Supercritical Fluid Extraction
Quinone Profile
Ultra Performance Liquid Chromatography
S-9761
(10:20~11:00) (座長 児玉 大輔)
10:2010:40P105超臨界CO2中への金属錯体の溶解度(第3報)
(広大院工) ○(学)小林 史弥(広大工) 福井 直也(広大院工) 岡本 真明(正)春木 将司(正)木原 伸一(正)滝嶌 繁樹
metal complex
solubility
COSMO-RS
S-9641
10:4011:00P106超臨界二酸化炭素流体中におけるチタン(Ⅳ)βジケトン錯体の溶解度
(上智大理工) ○(学)関野 一幸(正)内田 寛(正)幸田 清一郎
carbon dioxide
solubility
Titanium beta-diketone complex
S-9507
(11:00~12:00) (座長 古屋 武)
11:0011:20P107同位体置換中性子回折とEPSRモデリングによる超臨界アルコール-水二成分溶液のミクロ構造
(福岡大理) ○(学)石田 成吉田 亨次(RAL) Soper Alan(福岡大理) (正)山口 敏男
supercritical fluids
neutron diffraction
alcohol-water mixtures
S-9204
11:2011:40P108薬剤-二酸化炭素系における融点の測定と構造相関
(東理大院総) ○(学)進藤 洋一(東理大工) (正)高橋 智輝(正)大竹 勝人(正)庄野 厚
drugs
melting point depression
carbon dioxide
S-9681
11:4012:00P109水/超臨界二酸化炭素用界面活性剤の探索と物性評価
(東理大院総) ○(学)古味 慧(東理大工) (正)高橋 智輝(正)大竹 勝人(正)庄野 厚近藤 行成
supercritical carbon dioxide
gemini surfactant
reverse micelle
S-9699
(14:00~15:00) (座長 岩井 芳夫)
14:0014:20P116Synthetic法を用いた二酸化炭素+有機溶剤系の相平衡測定
(東北大院工) ○(学)保坂 直輝(学)山本 浩太(正)佐藤 善之(正)猪股 宏
Synthetic method
phase equilibrium
high pressure
S-9666
14:2014:40P117臨界点近傍におけるアセトンのspinodal測定
(法政大工) ○(学)関口 秀樹(正)西海 英雄
supercritical
metastable
S-9278
14:4015:00P118二酸化炭素+C4アルコール混合物のPVT挙動
(日大工) ○(学)國保 昌樹(学)橋本 諭(正)児玉 大輔(正)加藤 昌弘
density
PVT
carbon dioxide
S-9823
(15:00~15:40) (座長 辻 智也)
15:0015:20P119フェロセン類の相互拡散係数の測定と相関
(中央大理工) ○(学)鳥海 秀加藤岡 亮平(静大工) (正)孔 昌一(中央大理工) (正)由井 和子(正)船造 俊孝(横国大環情) (正)影井 清一郎
ferrocenes
diffusion coefficient
Taylor dispersion
S-9693
15:2015:40P120ガス膨張液体中におけるナノ粒子の粒径変化
(中央大理工) ○(学)澤村 勇介(正)由井 和子(正)船造 俊孝
gas expanded liquid
dynamic light scattering
nano particle
S-9781
(15:40~16:40) (座長 佐藤 剛史)
15:4016:00P121亜臨界水によるFRPの高付加価値化リサイクル技術(3)
(パナソニック電工) ○(正)中川 尚治広田 伸也柴田 圭史薮ノ内 伸晃安田 雄一郎井東 達雄日高 優松井 絢子(正)佐藤 政樹泉谷 卓見今成 記子
Sub-critical Water
Recycling
Fiber Reinforced Plastics
S-9421
16:0016:20P122亜臨界水を用いた廃液晶パネルからインジウム及び基盤ガラスの再資源化(1) ―水のみを用いた場合―
(阪府大院工) ○(正)吉田 弘之(正)Salak Asghari Feridoun(シャープ) (正)西尾 英一郎(正)隅田 憲武(正)太田 敏博
Sub-critical water
LCD
indium
S-9419
16:2016:40P123亜臨界水を用いた廃液晶パネルからインジウム及び基盤ガラスの再資源化(2) ―アルカリを添加した場合―
(阪府大院工) ○(正)吉田 弘之(正)Salak Asghari Feridoun(シャープ) (正)西尾 英一郎(正)隅田 憲武(正)太田 敏博
Sub-critical water
LCD
indium
S-9423

第2日
講演
時刻
講演
番号
講演題目/発表者キーワード分類
番号
受理
番号
シンポジウム <次代を担う超臨界流体技術>
(9:40~11:00) (座長 松田 弘幸)
9:4010:00P203超臨界二酸化炭素中におけるアセチルアセトンコバルト(Ⅲ)錯体の拡散係数
(静大工) 与那原 悠太顧 媛媛○(正)孔 昌一(中央大理工) (正)船造 俊孝(横国大環情) (正)影井 清一郎
supercritical carbon dioxide
diffusion coefficient
metal complex
S-9948
10:0010:20P204超臨界二酸化炭素がアルカノール-水共沸混合物に及ぼす影響
(首都大) ○小沼 孝博(昭和電工) 安田 浩(首都大) (正)加藤 覚
azeotropic mixture
supercritical CO2
ethanol
S-91006
10:2010:40P205ケトン類+二酸化炭素膨張液体における二酸化炭素分子の挙動の解析
(産総研コンパクト化学) ○(正)相田 努(正)相澤 崇史神位 りえ子(正)金久保 光央南條 弘
gas expanded liquid
ketone
carbon dioxide
S-9171
10:4011:00P206二酸化炭素膨張アルコールの溶媒パラメーターの決定
(産総研コンパクト化学) ○(正)相澤 崇史神位 りえ子(正)相田 努(正)金久保 光央南條 弘
carbon dioxide
alcohol
solvent parameter
S-9532
(11:00~12:00) (座長 相澤 崇史)
11:0011:20P207超臨界二酸化炭素+薬物系のHPLCへの直接導入方式による溶解度測定ならびに相関
(信州大工) ○(正)内田 博久(産総研ナノテク) (正)依田 智(正)古屋 武
supercritical carbon dioxide
solubility
drugs
S-9114
11:2011:40P208体積可変高圧相平衡測定装置による二酸化炭素+アセトニトリル系臨界軌跡の測定
(産総研ナノテク) ○(正)古屋 武(正)竹林 良浩(正)依田 智(正)陶 究(日本油脂) (正)太田 俊彦(京大院工) (正)前 一廣
CO2
acetonitrile
critical parameter
S-952
11:4012:00P209PCPCE・ASOGDB(Ver.09)による高圧物性計算
(日大理工) ○(正)栃木 勝己(学)黒須 勇樹(正)松田 弘幸(正)栗原 清文
PCPCE・ASOGDB
Equation of State
Thermophysical Property
S-9554

第3日
講演
時刻
講演
番号
講演題目/発表者キーワード分類
番号
受理
番号
シンポジウム <熱工学シンポジウム>
(9:00~10:00) (座長 青木 秀之)
9:009:20P301酸化物CZ炉総合熱解析 -2D及び3Dモデルの統合法の検討
(東北大院工) ○(正)塚田 隆夫(正)杉岡 健一(八戸工大工) (正)小林 正樹(西南交通大) 敬 成君
oxide crystal growth
global analysis
melt convection
S-23521
9:209:40P302微粉炭燃焼炉内数値シミュレーションにおけるFuel NOx生成モデルの検討
(電中研) ○(正)橋本 望渡邊 裕章(正)白井 裕三
pulverized coal combustion
CFD simulation
Fuel NOx
S-2361
9:4010:00P303酸素富化拡散燃焼におけるガス流速および酸化剤流速がNOx生成量に与える影響
(名大) ○高橋 一晃(愛知工大) 斉藤 彰(名大) 大坂 侑吾(正)小林 敬幸
combustion
NOx
oxygen
S-23757
(10:00~10:40) (司会 吉田 正道)
10:0010:40P304[展望講演] 熱交換器の高性能化技術と今後の展望
(神戸大院工) ○浅野 等

S-23899
(10:40~12:00) (座長 塚田 隆夫)
10:4011:00P306DFR熱交換器の伝熱特性-構造と特性-
(NPM) ○(正)千葉 陽一(正)高橋 健司(東北大) (学)池内 慶(東北大院) (正)松下 洋介(正)青木 秀之(正)三浦 隆利
Heat transfer
DFR heat exchanger
High performance heat exchanger
S-23295
11:0011:20P307W/O型エマルジョン燃料液滴の加熱過程における2次微粒化発生機構の検討
(東北大院工) ○(学)鈴木 芳行(学)原田 拓自・(東北大院工/日本学術振興会特別研究員DC) (学)渡部 弘達・(東北大院工) (正)松下 洋介(正)青木 秀之(正)三浦 隆利
emulsified fuel
secondary atomization
micro-explosion
S-23688
11:2011:40P308W/O乳化燃料の乳化特性および二次微粒化挙動に及ぼす乳化剤の影響
(高知工大) ○(正)両角 仁夫齋藤 裕人
乳化燃料
乳化特性
ミクロ爆発
S-23922
11:4012:00P309静電場を考慮した超高速回転噴霧塗装機の噴霧流解析
(東北大院工) ○(学)安村 光太郎(学)齋藤 泰洋(正)松下 洋介(正)青木 秀之(正)三浦 隆利(八戸工大) 小笠原 慎大黒 正敏(弘前大理工) 五十嵐 貴之稲村 隆夫
Numerical simulation
Electrostatic rotary atomization
Spray flow
S-23619
(13:00~14:00) (座長 板谷 義紀)
13:0013:20P313ポリアセタール樹脂のしゅう動温度に及ぼす接触面積の影響
(静大院) ○(学)曾根 聡大(静大院工) (正)高木 洋平(正)岡野 泰則(ポリプラスチックス) 加田 雅博廣田 晋一奥泉 了田島 義久
Polyoxymethylene
sliding surface temperature
frictional heat
S-23142
13:2013:40P314塩水溶液を含む多孔材料の過熱水蒸気乾燥に与えるマイクロ波照射の影響
(阪市大工) ○(学)高砂 裕行(正)伊與田 浩志(神戸大工) (正)今駒 博信(阪市大工) (正)西村 伸也
Sodium Chloride Aqueous Solution
Superheated Steam
Microwave
S-23939
13:4014:00P315マイクロ波を利用した粒子層の乾燥固化
(神戸大院工) ○(正)坪田 圭司増田 勇紀(正)今駒 博信(正)大村 直人
Microwave drying
Particle layer
S-23335
(14:00~14:40) (司会 伊與田 浩志)
14:0014:40P316[招待講演] 農業現場における熱利用の現状と今後の展望
(農研機構生研センター) ○(正)日高 靖之野田 崇啓

S-23901
(14:40~15:40) (座長 吉田 正道)
14:4015:00P318旋回ガイド付き気流層によるオカラの乾燥
(名大工) ○(正)板谷 義紀(正)小林 信介(INAX) 中宮 敏博
drying
entrained-bed
foods
S-23660
15:0015:20P319槽マトリックスモデルによる乾燥室内の熱風流れモデルの構築法
(神戸大院工) ○(正)堀江 孝史(正)今駒 博信(正)大村 直人
Tank-in-matrix model
convective batch tray dryer
energy saving
S-23402
15:2015:40P320都市熱環境改善のための再帰反射材の簡易性能評価手法の検討
(阪市大工) ○(学)島田 秀弥(正)伊與田 浩志(阪市大生科) 酒井 英樹永村 一雄井川 憲男(阪市大工) (正)西村 伸也
retroreflective materials
emitting-receiving optical fiber
infrared spectrometer
S-23976
(15:40~16:40) (座長 伊與田 浩志)
15:4016:00P321接触線後退過程における基板上高分子溶液滴の内部流動解析
(九大工) ○(正)中曽 浩一(九大院工) (学)吉竹 祐(学)安松 祥平(学)石橋 加奈子(阪府大工) (正)金田 昌之(九大工) (正)深井 潤
Internal flow of droplet
Numerical simulation
Evaporation
S-23354
16:0016:20P322粒子画像流速測定(PIV)法による液相二重拡散対流の流れ構造解析
(富山大工) (正)山根 岳志○(正)吉田 正道
Double Diffusion
Particle Image Velocimetry
Velocity Distribution
S-23951
16:2016:40P323感温液晶とレーザーホログラフィーを用いた液相二重拡散対流の温度・濃度場同時計測
(富山大工) ○(正)山根 岳志(正)吉田 正道(学)富田 祐造
Double Diffusion
Visualization
Concentration Measurement
S-23938

講演プログラム
化学工学会 第41回秋季大会

(C) 2009 (社)化学工学会 The Society of Chemical Engineers, Japan. All rights reserved.
Most recent update: 2009-09-07 16:36:42
For more information contact 化学工学会 第41回秋季大会 問い合せ係
E-mail: inquiry-41fwww3.scej.org
This page was generated by easp 2.27; proghtml 2.27 (C)1999-2008 kawase