講演 時刻 | 講演 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 分類 番号 | 受理 番号 |
---|---|---|---|---|---|
シンポジウム <次代を担う超臨界流体技術> | |||||
(9:00~10:00) (座長 葭田 真昭) | |||||
R101 | 亜臨界・超臨界流体を用いる減圧蒸留残渣の軽質化技術の開発 | subcritical liquid vacuum residue decomposition | S-9 | 247 | |
R102 | 二酸化炭素加圧下でのPt/TiO2によるニトロスチレン選択的水素化 | compressed CO2 hydrogenation metal catalyst | S-9 | 271 | |
R103 | 金属酸化物触媒を用いた高温高圧水中における高級オレフィンの反応 | sub- and supercritical water metal oxide catalyst olefin | S-9 | 274 | |
(10:00~11:00) (座長 後藤 敏晴) | |||||
R104 | 超臨界二酸化炭素を用いたポリエチレンジオキシチオフェンの合成 | supercritical carbon dioxide oxidative polymerization polymer | S-9 | 713 | |
R105 | 亜臨界及び超臨界流体中でのアーク放電を利用するフェノールの反応特性 | supercritical fluid plasma discharge | S-9 | 897 | |
R106 | 超高圧下の亜臨界および超臨界水中でのキシロース分解速度および反応経路 | Supercritical Water Xylose | S-9 | 1015 | |
(11:00~12:00) (座長 大島 義人) | |||||
R107 | デンプンの熱水糖化に及ぼす有機酸の影響 | Saccharification Hydrothermal Organic acid | S-9 | 702 | |
R108 | エタノール製造のための馬鈴しょデンプン粕の熱水可溶化処理 | Hydrothermal Potato refuse Solubilization | S-9 | 719 | |
R109 | 塩基性熱水雰囲気下におけるビスフェノールAの分解反応 | Hydrothermal Bisphenol A Decomposition | S-9 | 874 | |
(13:00~13:40) (司会 松田 知子) | |||||
R113 | [展望講演] 超臨界流体と生体関連化学 | supercritical biotechnology | S-9 | 178 | |
(13:40~14:40) (座長 滝嶌 繁樹) | |||||
R115 | RESS法を用いる金属ナノ粒子のコーティング技術の開発 | RESS method coating nano particle | S-9 | 373 | |
R116 | 高分子/テトラメトキシシラン/二酸化炭素混合系の発泡挙動の観察 | supercritical carbon dioxide foam polymer | S-9 | 691 | |
R117 | Alkyl chain length dependent changes on the size of fatty acid modified CeO2 nanocrystals synthesized by supercritical hydrothermal method | hybrid nanoparticles supercritical hydrothermal ligand effect | S-9 | 769 | |
(14:40~15:40) (座長 大竹 勝人) | |||||
R118 | 水-二酸化炭素の界面活性剤フリーエマルション形成法の開発 | W/C emulsion micro mixer surfactant free | S-9 | 800 | |
R119 | 水/超臨界二酸化炭素マイクロエマルションの近赤外分光測定 | supercritical CO2 microemulsion near-infrared spectroscopy | S-9 | 1 | |
R120 | 逆ミセルによる超臨界二酸化炭素への硝酸塩水溶液の可溶化 | supercritical carbon dioxide microemulsion solubilization | S-9 | 164 | |
(15:40~16:40) (座長 田村 和弘) | |||||
R121 | 超臨界抽出分離による植物2次代謝物の有効利用 | supercritical fluid extraction carotenoids flavonoids | S-9 | 572 | |
R122 | Simultaneous extraction of caffeine and chlorogenic acid from green coffee beans with supercritical CO2 and water | Simultaneous extraction caffein chlorogenic acid | S-9 | 892 | |
R123 | 超臨界二酸化炭素を用いた高含水率木材の高速脱水 | supercritical carbon dioxide wood moisture content | S-9 | 123 |