【展望講演等の講演申込方法について】 |
展望講演等(展望講演,依頼講演,招待講演など)についても講演申込を行なう必要があります.
その手続きは講演者本人が行ってもオーガナイザーが代理で行っても結構ですが,以下のI−IV
を順守願います.
また,オーガナイザーが講演申込の責任を負うことといたしますので,講演申込漏れのないよう留意願います.
なお,講演申込期間終了後(4月30日以降)は,一切,展望講演等の追加をお受けできませんので,予めご承知おき下さい.
|
- 特別な入力方法は用意しておりませんので,通常の講演申込フォームを使って入力してください(フォームでの入力は終了しました).
- 講演題目の先頭に講演の種類がわかるように,[招待講演],[展望講演],[依頼講演],[優秀論文賞]というように,ブラケットで囲んで入力してください.
- オーガナイザーが代理で講演申込を行う場合,申込者のデータにはオーガナイザーまたは入力者の氏名,所属等を入力してください.ただし,「申込者氏名」には,
「オーガナイザー 化工一郎」
というように,氏名の前に「オーガナイザー」という語を付け加えてください.
- 依頼講演などで,講演申込期日までに講演者や講演タイトル等が決定できない場合,
講演タイトル:[依頼講演](未定)
発表者1:未 定
申込者氏名:オーガナイザー 化工一郎
というように,講演申込期限内に入力をお済ませの上,5月29日までに下記の連絡先まで,発表者等の情報をご連絡下さい.
|
※4月11日以前に,展望講演等の入力を行われている場合,お手数ですが下記の連絡先に,その旨をご連絡下さい. |