菊池康紀(東京大)・平尾雅彦(東京大) |
統合化工学とは、エンジニアリングにおける、複雑な問題の所在を明らかにして解決するための、計画・実行・改善のプロセスを論理的に組み立てて実行に移す学問であります。統合化工学の実践に向けて、本シンポジウムでは、如何にエンジニアリング上の問題を「解いたか」ではなく、如何に「アプローチすべきか」について議論することを目的とします。統合化工学の実際の問題に対する応用について、その事例をもとにした実践方法に関する議論を行います。
最終更新日時:2012-09-29 21:47:01
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 |
---|---|---|---|
24 | [展望講演] 統合化の視点からみたミラープラント技術の適用分野について | dynamic simulation plant simulation Integration Engineering | 4/13 13:46:25 |
68 | データ特性を踏まえた戦略的な実験水準決定手法の開発 | experimental design applicability domain QSPR | 4/19 11:32:41 |
118 | [展望講演] 農工横断的解析に基づくサトウキビエタノール生産プロセスの統合化モデル | agricultural process modeling interdisciplinary approach sustainable agriculture | 4/22 21:52:23 |
119 | [展望講演] バイオ燃料の持続可能性を考慮した総合的評価 | biofuel sustainability index biomass business | 4/22 21:57:45 |
571 | Implication of fossil fuel-saving technologies on inventory of petrochemical processes | petrochemical processes fuel-saving technologies scenario analysis | 4/27 10:40:53 |
585 | 川中産業における化学物質リスクの統合的管理のためのフレームワーク | chemical risk management process evaluation industrial cleaning | 4/27 11:04:49 |
744 | 意味論的な類似度を用いたCBRシステムの開発 | information reuse ontology case-based reasoning | 4/27 16:01:09 |
780 | 電力需給構造設計のための統合モデルの構築:太陽光発電導入評価を例として | daily load curve photovoltaic power generation storage battery | 4/27 16:59:24 |