第 1 日 | |||||
---|---|---|---|---|---|
講演 時刻 | 講演 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 分類 番号 | 受理 番号 |
シンポジウム <革新的粉体プロセス技術の進展-生成・機能化・計測・特性評価・ハンドリング-> | |||||
(9:00~10:20) (座長 佐伯 隆) | |||||
W101 | 弾性ブレードを用いた粉体混合の数値解析および実験による精度検証 | Granular analysis Elastic body analysis Powder mixing | S-19 | 704 | |
W102 | DEM粗視化モデルを用いた3次元気泡流動層の数値シミュレーションと実験による検証 | Fluidized bed DEM Coarse grain model | S-19 | 595 | |
W103 | DEMシミュレーションによる高速粉体混合装置の混合特性解析 | DEM simulation Agitating Mixer Mixing Characteristics | S-19 | 130 | |
W104 | DEMによる粉砕挙動の解析 | DEM breakage grinding | S-19 | 786 | |
(10:20~12:00) (座長 山本 通典・福井 国博) | |||||
W105 | 固気流動層を用いた乾式比重分離における分離対象物の処理量と分離効率の関係 | dry separation fluidized bed feed amount | S-19 | 239 | |
W106 | 固気流動層内での密度偏析の流動化時間依存性に関する基礎的検討 | fluidized bed density segregation fluidizing time | S-19 | 252 | |
W107 | 固気流動層内での密度偏析を利用した粒状混合物の乾式分離に及ぼす流動化風速の影響 | fluidized bed density segregation airflow rate | S-19 | 357 | |
W108 | 3室内部循環流動層の粒子循環量に対する粒子径の影響 | loop-seal fluidized bed particle circulation | S-19 | 790 | |
W109 | 電波吸収マグネタイト前駆体粉末の流動層合成 | magnetite electromagnetic wave absorption fluidized bed | S-19 | 981 | |
(14:00~15:00) (座長 荻 崇) | |||||
W116 | ミストを利用した乾式分級機の分級性能向上 | Classification Particle Mist | S-19 | 845 | |
W117 | 噴霧熱分解法によるLiFeBO3の合成 | LiFeBO3 Cathode Lithium batteries | S-19 | 365 | |
(14:40~16:00) (座長 中里 勉) | |||||
W118 | 噴霧熱分解法による磁性微粒子の合成とがん温熱療法への応用 | Magnetic fine particle Spray pyrolysis Hyperthermia | S-19 | 805 | |
W119 | 静電噴霧によるイオン生成量に及ぼす溶液濃度の影響 | Electrospray Poly ethylene glycol Ion generation | S-19 | 780 | |
W120 | リチウム硫黄電池正極材料の合成 | Cathode Lithium sulfur batteries Ball milling | S-19 | 381 | |
W121 | 液相法によるMgF2中空ナノ粒子の合成と粒径制御 | magnesium fluoride hollow nanoparticles liquid phase method | S-19 | 152 | |
(16:00~18:00) (座長 木下 卓也・前川 哲也) | |||||
W122 | ゾル‐ゲル転移による粉体材料の製造 | Gelling time Specific surface area Pore volume | S-19 | 503 | |
W123 | 非熱融合ニッケルナノ粒子の気相合成 | nickel nanoparticles non-aggregation electric furnace | S-19 | 219 | |
W124 | 水熱処理による石炭灰とバイオマス焼却灰からのゼオライト合成 | Coal fly ash Biomass ash Zeolite | S-19 | 639 | |
W125 | 低HGI瀝青炭のローラミルにおける粉砕特性と微粉炭燃焼炉における燃焼特性の評価 | Low HGI coal Roller mill Pulverized coal combustion | S-19 | 9 | |
W126 | ディスクミル粉砕により得られたセルロースナノファイバーの性質に及ぼす添加剤の影響 | Cellulose nanofiber disk mill additive | S-19 | 213 | |
W127 | 表面改質微粒子懸濁スラリーの粘度に及ぼす表面特性の影響 | surface modification slurry viscosity | S-19 | 735 | |
第 2 日 | |||||
講演 時刻 | 講演 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 分類 番号 | 受理 番号 |
シンポジウム <革新的粉体プロセス技術の進展-生成・機能化・計測・特性評価・ハンドリング-> | |||||
(9:00~10:00) (座長 瀬戸 章文) | |||||
W201 | 振動基板上の微粒子の微視的挙動の観察と力学モデルによる輸送特性の解析 | fine particle vibration agglomerate | S-19 | 242 | |
W202 | 振動と電界を用いた微粒子の接触帯電特性評価および帯電制御手法の検討 | Particle contact charging Vibration Electric field | S-19 | 254 | |
W203 | 音波伝達特性を用いた粒子系複合材料モデルの混合状態評価 | Acoustic propagation characteristic Mixed state Composite material | S-19 | 380 | |
(10:00~11:00) (座長 吉田 幹生) | |||||
W204 | ルーバー分級機の性能向上の検討 | louver classifier | S-19 | 221 | |
W205 | 乾式サイクロンの入口自由空気が粒子分離性能に及ぼす影響 | Particle classification Gas-cyclone Collection efficiency | S-19 | 522 | |
W206 | 分級を利用したキュポラダストからの亜鉛成分の分離回収 | zinc cupola dust classification | S-19 | 125 | |
(11:00~12:00) (座長 吉田 英人) | |||||
W207 | 低圧インパクタによるナノ粒子堆積膜の作製とその応用 | Low pressure impactor Laser ablation Li-ion battery | S-19 | 764 | |
W208 | ナノ粒子の静電沈着による高分子フィルム上への二次元パターンの形成 | Nanoparticle Electrical field Deposition | S-19 | 407 | |
W209 | 粒子充填層内の電気浸透流量への(毛細管半径/電気二重層厚み)の比の影響 | electroosmotic flow rate electric double-layer particle packed bed | S-19 | 765 |