講演 時刻 | 講演 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 分類 番号 | 受理 番号 |
---|---|---|---|---|---|
シンポジウム <革新的粉体プロセス技術の進展-生成・機能化・計測・特性評価・ハンドリング-> | |||||
(9:00~10:00) (座長 瀬戸 章文) | |||||
W201 | 振動基板上の微粒子の微視的挙動の観察と力学モデルによる輸送特性の解析 | fine particle vibration agglomerate | S-19 | 242 | |
W202 | 振動と電界を用いた微粒子の接触帯電特性評価および帯電制御手法の検討 | Particle contact charging Vibration Electric field | S-19 | 254 | |
W203 | 音波伝達特性を用いた粒子系複合材料モデルの混合状態評価 | Acoustic propagation characteristic Mixed state Composite material | S-19 | 380 | |
(10:00~11:00) (座長 吉田 幹生) | |||||
W204 | ルーバー分級機の性能向上の検討 | louver classifier | S-19 | 221 | |
W205 | 乾式サイクロンの入口自由空気が粒子分離性能に及ぼす影響 | Particle classification Gas-cyclone Collection efficiency | S-19 | 522 | |
W206 | 分級を利用したキュポラダストからの亜鉛成分の分離回収 | zinc cupola dust classification | S-19 | 125 | |
(11:00~12:00) (座長 吉田 英人) | |||||
W207 | 低圧インパクタによるナノ粒子堆積膜の作製とその応用 | Low pressure impactor Laser ablation Li-ion battery | S-19 | 764 | |
W208 | ナノ粒子の静電沈着による高分子フィルム上への二次元パターンの形成 | Nanoparticle Electrical field Deposition | S-19 | 407 | |
W209 | 粒子充填層内の電気浸透流量への(毛細管半径/電気二重層厚み)の比の影響 | electroosmotic flow rate electric double-layer particle packed bed | S-19 | 765 |