第 1 日・B 会場 |
B123 「気液界面の簡易的数値計算法」 (16:20~16:40) |
| (住友化学) ダール アビナーブ 氏・ 島田 直樹 氏・ 冨山 明男 氏 |
第 1 日・C 会場 |
C109 「体積変化を伴う固化プロセス計算のためのフロントトラッキング法」 (11:40~12:00) |
| (立命館大理工) Vu Truong 氏・ (ノートルダム大工) Tryggvason Gretar 氏・ (埼玉大院) 本間 俊司 氏・ (立命館大理工) Wells John 氏・ (立命館理工) 高倉 秀行 氏 |
第 2 日・E 会場 |
E204 「全網羅ミルクペプチドアレイを用いたアレルギー診断ペプチド探索への分布関数解」 (10:00~10:20) |
| (名大院工) 本多 裕之 氏・ (名大医) 中杤 昌弘 氏・ (名大院工) 片山 真 氏・ (名大院創薬科学) 加藤 竜司 氏・ (名大院工) 大河内 美奈 氏・ (名大予防早期医療創成セ) 吉田 安子 氏 |
第 2 日・J 会場 |
J201 「バイオプロピレン合成反応プロセスのシミュレーター開発」 (9:00~9:20) |
| (京大工) 谷口 智 氏・ (産総研) 大森 隆夫 氏・ 河村 光隆 氏・ 片岡 祥 氏・ (兵庫県大工) 山本 拓司 氏・ (産総研) 中岩 勝 氏・ 高橋 厚 氏・ 藤谷 忠博 氏 |
第 1 日・N 会場 |
N121 「不可逆性とエクセルギーの観点からの自己熱再生熱プロセスの評価」 (15:40~16:00) |
| (東大生研) 甘蔗 寂樹 氏・ (東大院工) 小谷 唯 氏・ (東工大院工) アズイッズ ムハンマド 氏・ (神戸製鋼所) 岸本 啓 氏・ (東大生研) 堤 敦司 氏 |
第 2 日・N 会場 |
N218 「過飽和微細結晶スラリーによるLiBr・水系吸収式ヒートポンプ性能向上効果」 (14:40~15:00) |
| (岐阜大工) 板谷 義紀 氏・ (名大工) 市橋 伸久 氏・ (岐阜大工) 小林 信介 氏・ 丸毛 謙次 氏・ 増井 龍也 氏 |
第 1 日・O 会場 |
O109 「石炭チャー粒子群の輻射物性」 (11:40~12:00) |
| (岐阜大工) 板谷 義紀 氏・ (名大院工) 高坂 文哉 氏・ (岐阜大工) 小林 信介 氏 |
第 1 日・P 会場 |
P113 「Development of New Hybrid VOCs Treatment Process using Activated Carbon and Electrically Heated Alumite Catalyst」 (13:00~13:20) |
| (農工大) 山口 俊雄 氏・ 亀山 秀雄 氏・ 桜井 誠 氏・ 青木 和也 氏 |
第 1 日・Q 会場 |
Q113 「シリカ膜における凝縮性気体のミクロ孔充填相透過機構-分子動力学的研究-」 (13:00~13:20) |
| (広大工) 吉岡 朋久 氏・ 長澤 寛規 氏・ 金指 正言 氏・ 都留 稔了 氏 |