SCEJ

化学工学会 第46回秋季大会

講演プログラム(会場・日程別)

English page

ZB 会場

最終更新日時:2014-08-08 13:21:03

第 1 日
講演
時刻
講演
番号
講演題目/発表者キーワード分類
番号
受理
番号
シンポジウム <反応工学部会 ポスターセッション>
13:0015:00ZB1P01減圧熱CVD法によるリチウムドープ酸化亜鉛薄膜の作製
(東海大) ○(学)三澤 京介中村 祐介田沢 航海森田 真仁(正)秋山 泰伸
CVD
thin film
zinc oxide
S-36776
13:0015:00ZB1P02常圧熱CVD法を用いたLi-doped ZnO 薄膜の作製
(東海大) ○(学)早川 尚志山梨 俊弘片岡 隆宏金森 瑞弥(正)秋山 泰伸
CVD
Ferroelectric
Thin film
S-36783
13:0015:00ZB1P03Rh触媒によるアセトフェノン液相水素化―担体による溶媒効果の違い
(北大院工) ○(学)小野寺 祐一(熊大院自然) (正)芳田 嘉志(北大院工) (正)藤田 進一郎(正)荒井 正彦
hydrogenation
supported metal catalyst
water solvent
S-3685
13:0015:00ZB1P04生体鉱物由来合成水酸アパタイト触媒のプロパン酸化脱水素特性
(鹿大院理工) ○(学)吉永 浩士(正)中里 勉(正)甲斐 敬美
propane oxidative dehydrogenation
propylene
hydroxyapatite catalyst
S-36969
13:0015:00ZB1P05水素発生触媒としての水酸アパタイトへの金属担持
(鹿大院理工) ○(学)村田 祐馬(正)中里 勉(正)甲斐 敬美
hydrogen generation
metal supported catalyst
hydroxyapatite
S-36905
13:0015:00ZB1P06メタン内部改質型SOFC用のNi/YSZアノード触媒の耐炭素析出特性
(静大院) ○(学)川﨑 亘(正)渡部 綾(正)福原 長寿
steam reforming
SOFC
carbon deposition
S-36788
13:0015:00ZB1P07Ni系構造体触媒の調製条件の制御がメタンのドライ改質特性に及ぼす影響
(静大院) ○(学)大須賀 丈雄増田 圭吾(正)渡部 綾(正)福原 長寿
structured catalyst
dry reforming
electroless plating
S-36797
13:0015:00ZB1P08接触分解法による油脂からの低級オレフィン製造
(鹿大工) ○(学)中本 健太(正)五島 崇(正)水田 敬(正)筒井 俊雄
zeolite
catalytic conversion
olefin
S-36989
13:0015:00ZB1P09廃糖蜜を原料とした水熱反応に関する研究
(鹿大工) ○(学)武原 和貴(正)五島 崇(正)水田 敬(正)筒井 俊雄
molasses
hydrothermal conversion
biomass
S-36992
13:0015:00ZB1P10超臨界水中における触媒酸化反応を利用したエッジ構造制御グラフェンの高効率作製
(東北大多元研) ○(学)田村 直貴(正)笘居 高明(正)本間 格
Graphene
Supercritical water oxidation
Catalytic oxidation
S-36524
13:0015:00ZB1P11亜臨界水による結晶性セルロースの分解挙動と構造変化
(岡山大院環生) ○(学)Yang Wei(正)島内 寿徳(正)木村 幸敬
subcritical water
cellulose
structure change
S-36845
13:0015:00ZB1P12超臨界・亜臨界メタノールによるコーヒーかすの分解
(有明高専) ○(学)野田 裕宣(正)近藤 満
Coffee residue
Methyl ester
Methanol
S-36687
13:0015:00ZB1P13加圧熱水によるリグニンの分解
(有明高専) ○(学)平山 茜(正)近藤 満
Decomposition
Lignin
Hot-Compressed Water
S-36884
13:0015:00ZB1P14チタニア系光触媒によるクロロフェノール類の分解
(福岡大工) ○(学)高尾 圭剛(正)大渕 英子(正)加藤 勝美(正)中野 勝之
photocatalysis
titania
chlorophenols
S-36570
13:0015:00ZB1P15マイクロチャネルを利用したコンパクト気液分離器と蒸発濃縮器の検討
(京大工) ○(学)久保田 竜太郎(学)井上 賢一郎(正)牧 泰輔(正)前 一廣
micro-channel
gas-liquid separation
evaporative concentration
S-36198
13:0015:00ZB1P16超音波刺激がプルロニックミセルからの内包色素放出に及ぼす影響
(東理大院総化) ○(学)竹見 大希(東理大工) (正)小林 大祐(正)嶋田 友一郎(正)大竹 勝人(正)庄野 厚(東工大院理工) (正)松本 秀行
Ultrasonic stimulation
Release
Pluronic micelle
S-36380
13:0015:00ZB1P17α-ZrPナノフラグメント生産のための超音波プロセス開発
(神戸大院工) ○(学)田中 皓己(正)堀江 孝史(カネカ) (法)赤尾 信介(神戸大院工) (学)鈴木 隆之(学)上西 弘将(正)谷屋 啓太(正)西山 覚(正)大村 直人
Ultrasound process
Layered compound
Fragmentation
S-36748
13:0015:00ZB1P18プラズマ電解法を用いたCO2変換によるナノカーボン合成
(東北大多元研) ○(学)岡村 優介(正)笘居 高明(正)本間 格
Carbon dioxide
carbon
plasma
S-36355
13:0015:00ZB1P19促進酸化法を用いた水中の医薬品類の分解処理技術の開発
(関西大環都工) ○(学)山内 翔太(正)荒木 貞夫(正)山本 秀樹
Advanced oxidation process
Pharmaceutical compounds
decomposition
S-36899
13:0015:00ZB1P20微細気泡を活用したマイクロ波晶析法の開発
(千葉工大工) ○(学)粕川 侑里香吉田 英史(正)和田 善成(正)尾上 薫
microwave
crystallization
minute bubbles
S-36940
13:0015:00ZB1P21アークプラズマ法による遷移金属複合酸化物のナノ結晶化とその触媒特性
(熊大/京大触媒電池) ○(正)芳田 嘉志(熊大) 山下 典子伊地知 翔太(熊大/京大触媒電池/JSTさきがけ) 日隈 聡士(三井金属) 永尾 有希中原 祐之輔(熊大/京大触媒電池) 町田 正人
Arc-plasma
composite base metal oxide
nanoparticle
S-36127
13:0015:00ZB1P22電気化学反応による炭酸ガス固定化プロセスの開発
(福岡大工) ○(正)吉原 直記(学)有田 真衣(正)野田 賢
Electrochemical reduction
Carbon dioxide
Single crystal electrode
S-36250

講演発表プログラム
化学工学会 第46回秋季大会

(C) 2014 公益社団法人化学工学会 The Society of Chemical Engineers, Japan. All rights reserved.
Most recent update: 2014-08-08 13:21:03
For more information contact 化学工学会九州支部 第46回秋季大会 問い合せ係
E-mail: inquiry-46fwww3.scej.org
This page was generated by easp 2.34; proghtml 2.34 (C)1999-2014 kawase