講演 時刻 | 講演 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 分類 番号 | 受理 番号 |
---|---|---|---|---|---|
部会セッション SE-8. <エネルギー転換・貯蔵・利用技術の最前線> | |||||
(9:00~10:20) (座長 隈部 和弘・兼松 祐一郎) | |||||
M201 | 圧縮機を用いないギ酸からの高圧水素の連続供給 | Hydrogen Formic acid Catalyst | SE-8 | 85 | |
M202 | エレクトロフェントン法を利用した1,4-ジオキサンの高効率酸化分解プロセスの開発 | 1,4-dioxane Degradation Electro-Fenton | SE-8 | 408 | |
M203 | 炭素担持金属触媒を利用した高含水エタノールの液相改質 | Ethanol Liquid phase reforming carbon-supported metal catalyst | SE-8 | 411 | |
M204 | 加圧条件下における塩化ニッケルのアンモニア吸収反応速度解析 | Ammonia Nickel chloride Pressurized condition | SE-8 | 519 | |
(10:20~12:00) (座長 中川 浩行・窪田 光宏) | |||||
M205 | 水素キャリアのエクセルギー評価 | hydrogen carrier exergy | SE-8 | 90 | |
M206 | 窒素酸化物を利用する新規なエネルギー転換・貯蔵・利用システム | Nitrogen Oxide Hydrogen Fuel cell | SE-8 | 490 | |
M207 | 産業共生に基づく地域エネルギー計画における技術・情報モデル | Energy integration Renewable resources Modeling and simulation | SE-8 | 606 | |
M208 | Techno-economic analysis of light integrated gasification fuel cell | solid oxide fuel cell coal gasification techno-economic analysis | SE-8 | 925 | |
M209 | ブローホール波力発電導入における海域環境への影響評価 | wave power blowhole coastal environment | SE-8 | 219 | |
(13:20~14:40) (座長 小林 誠・義家 亮) | |||||
M214 | 粉砕速度定数分布による混炭粉砕特性の評価 | grinding rate constant HGI coal blend | SE-8 | 44 | |
M215 | 褐炭の熱分解脱窒素と褐鉄鉱の還元のコ・プロセッシング | lignite limonite nitrogen removal | SE-8 | 443 | |
M216 | 劣質な石炭からの低ガス化反応性コークス製造方法 | metallurgical coke gasification kinetics | SE-8 | 726 | |
M217 | 重質油と低品位鉄鉱石のコプロセッシングにおける相互作用の機構 | Coprocessing Heavy oil Low-grade iron ore | SE-8 | 790 | |
(15:00~16:20) (座長 坪内 直人・園山 希) | |||||
M219 | 石炭ガス乾式精製用多孔質ハロゲン化物吸収剤の性能向上策 | hydrogen chloride dry gas purification coal gas | SE-8 | 54 | |
M220 | 気泡流動層を用いた石炭のOxy-Fuel燃焼における石灰石の脱炭酸反応に関する研究 | calcination of limestone oxy-firing of coal bubbling fluidized bed | SE-8 | 105 | |
M221 | 低濃度炭化水素の酸化促進技術の開発 | Volatile organic compounds ozone oxidation | SE-8 | 248 | |
M222 | 廃棄物焼却炉における灰付着低減および腐食抑制技術の開発 | waste ash deposition corrosion | SE-8 | 316 |