Last Update: 2021-05-04 19:03:02
SP-1. [特別シンポジウム] 2050年 脱炭素社会への道
小野 努(岡山大学)・甘蔗 寂樹(東京大学)・久保田 伸彦((株)IHI)・古山 通久(信州大学)・辻 佳子(東京大学)・中垣 隆雄(早稲田大学)・福島 康裕(東北大学)・山田 秀尚(金沢大学) |
第86年会のビジョンシンポジウムでは、温暖化ガスの排出量を2050年までに実質ゼロを目指して、脱炭素社会に向けた国内外の情勢、希薄に分散したCO2の回収・資源転換による炭素循環技術、社会実装に向けた国内外の動向について話題提供させていただき、化学工学が挑むゼロエミッションについて議論いたしました。
http://www3.scej.org/meeting/86a/pages/jp_gen-sympSV.html
これに続いて、本シンポジウムでは、一般公開シンポジウムと位置づけ、みなさまからのエネルギー・環境イノベーションとその社会実装についてのご提案を広く募集し、双方向コミュニケーション可能な形式で、ポスター発表を企画させていただきます。一部のご提案は、口頭発表いただく予定です。
シンポジウム番号・講演分類番号一覧
This page was generated by
easp 2.46; mknote 2.45 (C)1999-2020 kawase
