公益社団法人 化学工学会

本部大会運営委員会 | オンライン配信と費用負担に関するアンケート

有効回答総数 = 400 件

1. オンライン配信に伴うコスト増の負担についてあなたのお考えに一番近いものをお選びください。 全参加者が均等に負担した場合は一人2000円前後、 オンライン参加者のみが負担する場合は、オンライン参加を選択される方の割合にもよりますが一人5000~10000円と想定されます。 両方が負担とした場合は、オンサイト参加者は1000円前後、オンライン参加者は合わせて3500~6000円と想定されます。

1-1 負担について*

グラフを表示するには、canvasタグをサポートしたブラウザが必要です。
回答人数
B オンライン参加を別料金にすることにより、オンライン参加者が負担すべき152
A 参加費の値上げにより、全参加者が負担すべき136
C 参加費値上げと、オンライン参加料金の導入の両方を行うべき83
D コスト増となるオンライン配信を廃止すべき29

1-2 設問1-1でAまたはCとお答えいただいた方にお尋ねします。 参加費の値上げは

グラフを表示するには、canvasタグをサポートしたブラウザが必要です。
回答人数
A 正会員・法人会員・会員外とも同額の値上げをすべき143
C 法人会員中心に負担し、個人会員の値上げ幅を圧縮すべき39
D 会員外価格の値上げ幅を大きくして、会員の値上げ幅を圧縮すべき24
B 正会員中心に負担すべき13

1-3 設問1-1でBまたはCとお答えいただいた方にお尋ねします。 オンライン参加の追加料金はいくらぐらいが妥当と考えますか?

グラフを表示するには、canvasタグをサポートしたブラウザが必要です。
回答人数
B 5000円前後106
A 2000円前後に抑えるべき79
D 後日視聴等の付加価値があれば10000円前後でもよい35
E 追加料金が必要ならオンライン参加しない9
C 10000円前後6

2. 後日視聴(見逃し配信)について 新しいサービスの一つとして、講演を録画し、後日視聴(見逃し視聴)を検討しています。*

2-1 後日視聴について(参加者として) もし後日視聴サービスが実現した場合、利用しますか?*

グラフを表示するには、canvasタグをサポートしたブラウザが必要です。
回答人数
A 追加料金がかかっても利用したい65
B 無料、もしくはオンライン参加料金に含まれるなら利用したい252
C 金額と関係なく希望しない83

2-2 後日視聴について(講演者として) もし、今回の秋季大会で本サービスが導入されていたとした場合、配信を認めることができますか? (発表がなかった場合は次回の大会を想定してください)*

グラフを表示するには、canvasタグをサポートしたブラウザが必要です。
回答人数
A 認める152
C 認められる案件と認められない案件とがある117
D 当面発表予定がなく答えられない73
B 認めない58

3. オンライン参加の追加料金が設定された場合について

3-1 いずれの参加形態を選ぶ見込みであるかをお聞かせください。*

グラフを表示するには、canvasタグをサポートしたブラウザが必要です。
回答人数
C 大会の実施条件による(例えば開催地の遠近、懇親会の有無等)239
B オプション料金がかからない現地参加を選択する82
A 時間節約や出張費軽減の効果があるので、リモート参加を選択する79

3-2 ご発表者もオンラインで発表する場合は追加料金のご負担が必要となります。どのお考えが近いですか?*

グラフを表示するには、canvasタグをサポートしたブラウザが必要です。
回答人数
A オンラインで各セッションにアクセスできる権利が得られるので負担もやむを得ない226
D 当面発表予定がなく答えられない95
C 追加料金がかかるのであればオンラインでの発表はしない43
B 発表セッションのみのオンライン参加であれば無料にすべきである(この場合、リモート参加の場合は発表のみでき聴講が一切できないという参加形態となります。)36

4. 以上を踏まえて、大会の実施形態についてお考えをお聞かせください*

グラフを表示するには、canvasタグをサポートしたブラウザが必要です。
回答人数
A 当面、オンサイト・オンライン併用開催を継続すべきである。値上げもやむを得ない318
B 完全オンサイト大会に戻し、コスト増を回避すべきである67
C 完全オンライン大会とし、コスト低減と値下げを図るべきである15

5. 講演プログラム集冊子の有償化について これまで大会参加登録者(希望された方)には講演プログラム集冊子を無料でお届けしていますが、当該冊子のPDF版をWebで閲覧できることから、冊子体を有償にする計画があります。*

グラフを表示するには、canvasタグをサポートしたブラウザが必要です。
回答人数
A 有償化はやむを得ない192
C PDFに一本化し冊子体の発行をやめるべきである163
B 無償を維持するべきである(大会参加登録費の値上げも受け入れる)45

6. 大会実施形態や本アンケートに関しご意見等ございましたらこちらにご記入ください

本項目(記述式)は表示されません。

7. 最後に化学工学会会員資格についてお尋ねします*

グラフを表示するには、canvasタグをサポートしたブラウザが必要です。
回答人数
C 個人会員(産・官所属)135
D 個人会員(学所属(学生を除く))112
E 個人会員(学生会員)58
G 法人会員に属する社員47
J 会員外(産・官所属)21
B 個人会員(ご退職者)17
K 会員外(学所属(学生を除く))4
H 部会個人・法人賛助会員、懇話会会員等3
A 名誉会員2
I 会員外(ご退職者)1