以下の3つの実施形態から選択いただけますが、
それぞれ制約がありますので、ご確認いただいた上でお申し込みください。(これに抵触する場合も小規模であれば若干数受けられる可能性があります。お問い合わせください。)
実施形態 | 説明 | 現地来場者の参加方法 | リモート参加者の参加 | 注意点 |
---|---|---|---|---|
オンライン | Zoomミーティングで実施します | 会場内の控室 |
大会参加登録者以外も参加可能 | 第2日はネットワークメンテナンス(時間未定)のため実施は困難です8/8に長野県の感染警戒レベルが6となり、信州大学の行動基準も0.5上がりました。これに伴い会議と食事(黙食)を分離いたします。 |
双方向ライブ配信 | 双方向ライブ配信の会場から実施します | 当該会場で参加 | 大会参加登録者のみ参加可能 | ライブ配信会場は全て飲食禁止のため、昼食時間帯に実施する場合は短時間で終える等の工夫が必要です。また、機器操作は学生アルバイトが実施します。 |
オンサイトのみ | 現地会場で実施します | 当該会場で参加 | 参加不可 | 本大会では会場に余裕がなく基本的に講演会場の空き時間利用しかできません。 全部屋飲食禁止のため、昼食時間帯に実施する場合は短時間で終える等の工夫が必要です。 ネットを使わないので第2日メンテナンス時間も実施可能です |
上述の通り昼休みに空いている飲食可能の講演会場がないため、昼休みの会合は基本的に以下のパターンとなります。
また、本大会では弁当提供を再開します。弁当の価格はお茶付き1000円(税込)です。弁当は全て「昼食用会場(EA)」で配布します。
各講演会場から、昼食用会場(EA)や食堂への移動は5~10分を要します。ご注意ください。(フロアマップ)
実施形態 | 会合の会場 | 弁当の配布 (配布する場合) | 摘要 | |
---|---|---|---|---|
ライブ配信併用会合・オンサイト会合 | 昼休み前半実施 | 各講演会場 | 昼食用会場EAで会合終了後に配布 | 講演会場にて会合を実施(飲食不可)し、弁当を配布する場合は会合終了後昼食用会場EAで受け取ってその場で摂食いただきます。 |
昼休み後半実施 | 各講演会場 | 昼食用会場EAで会合前に配布 | 弁当を配布する場合は先に昼食用会場EAで受け取ってその場で摂食いただきます。その後、講演会場にて会合を実施してください。 |
申込受付ページにアクセスし、会合名・日時・現地参加予定人数等をご入力ください。
申し込み内容は随時訂正ができますので、予定が変更になった場合は速やかに訂正してください。
申込締切 : 2022年8月17日(水)
(弁当数の変更期限8月24日(水))
申込は一覧ページに即時反映されます(「一覧に表示する」を選択した場合のみ)。
申込受理・内容の変更(実行委員会によるものを含む)の都度、記入いただいたメールアドレスに通知が送信されます。
新規申込受付 (新規申込はこちら)
申込一覧ページ (こちらからも訂正できます)
申込訂正・取消 (一覧に表示されていない申込の内容の訂正・取消はこちら)