SCEJ

化学工学会 第78年会 (大阪, 2013)

講演プログラム(会場・日程別)


N会場 第1日

最終更新日時:2013-02-18 11:22:25
講演
時刻
講演
番号
講演題目/発表者キーワード分類
番号
受理
番号
超臨界流体
(9:00~10:00) (座長 竹林 良浩)
9:009:20N101簡便な粘度測定装置を利用したガス膨張液体の粘度低下現象の自動測定
(産総研コンパクト) ○(正)相澤 崇史(正)金久保 光央(正)牧野 貴至(正)鈴木 明
viscosity
gas expanded liquid
carbon dioxide
8-b169
9:209:40N102超臨界流体クロマトグラフィーを用いた部分モル体積や拡散係数の測定
(静大工) ○(正)孔 昌一渡辺 昴(中央大理工) (正)船造 俊孝
supercritical fluid chromatography
partial molar volume
diffusion coefficient
8-b506
9:4010:00N103過剰自由エネルギー型混合則+NRTLモデルによる超臨界二酸化炭素+溶剤系の高圧動粘度の推算
(日大理工) ○(正)栃木 勝己岡村 智彦(正)松田 弘幸(正)栗原 清文(中央大理工) (正)船造 俊孝
HIgh-Pressure Kinematic Viscosity
Excess Free Energy Mixing Rule
NRTL Model
8-b260
(10:00~11:00) (座長 相澤 崇史)
10:0010:20N104常温常圧から超臨界領域におけるメタノール水溶液の輸送物性の分子動力学的検討
(東北大院工) ○(学)前田 悠希(正)小野 巧(正)大田 昌樹(正)佐藤 善之(正)猪股 宏
dynamics properties
simulation
water+methanol
8-b361
10:2010:40N105二酸化炭素加圧下でのナフタレン融液組成の近赤外分光解析
(産総研ナノシステム) ○(正)竹林 良浩(正)陶 究(正)伯田 幸也(正)古屋 武(正)依田 智
carbon dioxide
solubility
near infrared spectroscopy
8-b292
10:4011:00N106超臨界CO2中における弾性表面波共振子の共振特性
(山梨大院医工) ○(正)垣尾 省司林 克洋(正)近藤 英一
supercritical CO2
density fluctuation
surface acoustic wave
8-g105
(11:00~12:00) (座長 孔 昌一)
11:0011:20N107エネルギー収支をプラスにする亜臨界DMEによる微細藻類オイルの湿潤抽出手法
(名大院工) ○(正)神田 英輝(電中研) 李 鵬(名大院工) (正)後藤 元信(電中研) (正)牧野 尚夫
Subcritical dimethyl ether
Microalgae
Wet extraction
8-c157
11:2011:40N108Supercritical CO2-Modified Hydrothermal Extraction of Bioactive Compounds from Garcinia mangostana Pericarp
(De La Salle U.) ○(学)Kimthet Chhouk(Kumamoto U.) (正)Quitain Armando T.(De La Salle U.) Gaspillo Pag-asa D.Maridable Julius B.(Tokyo Tech) (正)Shimoyama Yusuke(Kumamoto U.) (正)Sasaki Mitsuru(Nagoya U.) (正)Goto Motonobu
Supercritical Carbon Dioxide
Hydrothermal
Mangosteen
8-c479
11:4012:00N109超臨界二酸化炭素を用いた和柑橘からの有価物の抽出
(名大院工) ○(学)川本 順弘Machmudah Siti(アスキー) (正)田中 雅裕(マルボシ酢) 星野 宗広(名大院工) (正)後藤 元信
Supercritical carbon dioxide
Japanese citrus
bioactive compound
8-c710
(13:00~14:00) (座長 佐古 猛)
13:0013:20N113超臨界域を含む高温高圧でのアリルフェニルエーテルのクライゼン転位反応の収率への温度と圧力の影響
(名城大農) ○(学)小林 康祐(正)前林 正弘(正)大場 正春
Supercritical Fluid
Allyl phenyl ether
Claisen Rearrangement
8-d787
13:2013:40N114高温高圧水中のギ酸の分解反応に対する水の触媒作用と溶媒和効果
(東大院新領域) ○(学)藤井 達也(東大環安本) (正)林 瑠美子(八戸高専) (正)本間 哲雄(産総研コンパクト) (正)川﨑 慎一朗(正)鈴木 明(東大院新領域) (正)大島 義人
formic acid
hot-compressed water
solvation effect
8-d77
13:4014:00N115固体酸触媒を利用した高温高圧水中のピネンの水和反応
(東大院新領域) ○(学)秋月 信(正)大島 義人
Hot and compressed water
Pinene
Solid acid catalyst
8-d285
(14:00~15:20) (座長 前林 正弘)
14:0014:20N116Hydrogenation of Diphenyl Ether in Supercritical Carbon Dioxide using Rh/C catalyst
(AIST Tohoku) ○(正)Chatterjee M.(正)Kawanami H.(正)Ishizaka T.(正)Suzuki A.
Supercritical carbon dioxide
Hydrogenation
diphenyl ether
8-d111
14:2014:40N117錯体触媒を用いた超臨界二酸化炭素中における二酸化炭素の光還元
(産総研コンパクト) ○(正)川波 肇(ブルックヘブン国立研) Grills David C.(産総研コンパクト) (正)石坂 孝之(正)鈴木 明
photoreduction
supercritical
CO2
8-d318
14:4015:00N118高温高圧水におけるリグニン成分の還元
(産総研コンパクト) ○(正)川波 肇小川 佳代子(正)川﨑 慎一朗(正)石坂 孝之(正)鈴木 明
microreactor
high-pressure and high-temperature
lignin
8-d317
15:0015:20N119Coupling Microwave Irradiation and Hydrothermal Treatment for Degradation and Extraction of More Bioactive Low-Molecular-Weight Fucoidan
(Kumamoto U.) ○(正)Quitain Armando(正)Kai Takahisa(正)Sasaki Mitsuru(Nagoya U.) (正)Goto Motonobu
microwave
hydrothermal
fucoidan
8-d514
(15:20~16:40) (座長 大島 義人)
15:2015:40N120加圧熱水によるおからの可溶化
(宇都宮大院工) ○(正)佐藤 剛史住田 豊和(正)伊藤 直次
Bean curd refuse
hot compressed water
biomass
8-d338
15:4016:00N121熱水条件下における希薄酸水溶液を用いたセルロースの加水分解
(中央大理工) ○(学)平島 健吾(学)小澤 慎吾(正)田口 実(正)船造 俊孝
cellulose
hydrothermal
oligomer
8-d161
16:0016:20N122熱水条件下のメチルアミン水溶液を用いたポリカーボネートの解重合
(中央大理工) ○(学)大下 春菜(学)若林 奈都美(正)田口 実(正)船造 俊孝
hydrothermal
polycarbonate product
depolymerization
8-d164
16:2016:40N123染料排水の水熱酸化分解
(静大院工) ○(学)張 光偉(学)鳥井 昭吾(正)岡島 いづみ(正)佐古 猛
Subcritical water
Dying wastewater
decomposition
8-f556

講演プログラム
化学工学会 第78年会 (大阪, 2013)

(C) 2013 公益社団法人化学工学会 The Society of Chemical Engineers, Japan. All rights reserved.
Most recent update: 2013-02-18 11:22:25
For more information contact 化学工学会関西支部 第78年会 問い合せ係
E-mail: inquiry-78awww3.scej.org
This page was generated by easp 2.31; proghtml 2.28c (C)1999-2011 kawase