Last Update: 2020-09-26 15:59:01

受理済み講演申し込み (6-b) [English]


6) システム・情報・シミュレーション

6-b. プロセスエンジニアリング

最終更新日時:2020-09-26 15:59:01

この分類でよく使われ
ているキーワード
キーワード受理件数
pharmaceutical manufacturing4件*
process design2件
continuous manufacturing2件
Decision support method1件

受理
番号
講演題目/発表者キーワード発表形式
113無菌製剤製造における過酸化水素除染プロセスのモデルベースト設計
(東大院工) ○(学)藪田 啓奨(エアレックス) 二村 はるか川崎 康司(東大院工) (正)杉山 弘和
Pharmaceutical manufacturing
Process design
Sterility
O
117ベイズ最適化に基づくエチレンオキシド製造プロセスの設計
(明治大理工) ○(学)岩間 稜(正)金子 弘昌
process design
machine learning
Bayesian optimization
P
329CFDシミュレーションを用いたヒトiPS細胞緩慢凍結プロセスのスケールアップ検討
(東大院工) ○(学)林 勇佑(東大院工/TU Munich) Scholz Benedikt(東大院工) (正)杉山 弘和
Regenerative medicine
Cryopreservation
Multiobjective process design
O
461連続・バッチ方式を考慮した注射剤製造プロセスの設計手法
(東大院工) ○(学)山田 真弘(シオノギファーマ) 吉岡 泰之(正)中西 勇夫(東大院工) (正)杉山 弘和
Pharmaceutical manufacturing
Decision making
Process modeling
P
532原薬製造におけるバッチ・フロー合成の選択支援手法
(東大院工) ○(学)金 俊佑(シオノギファーマ) 米倉 寛智渡邊 健朗吉川 覚(正)中西 勇夫(東大院工) (正)杉山 弘和
Pharmaceutical manufacturing
Decision support method
Batch and flow syntheses
P
647シングルユース技術・連続生産を考慮したバイオ医薬品製造プロセスの俯瞰的設計
(東大院工) ○(学)白畑 春来(海)Badr Sara(正)杉山 弘和
pharmaceutical manufacturing
single-use technology
continuous manufacturing
O
731Analysis of the effects of process parameters on start-up operation in continuous wet granulation
(UGent/U. Tokyo) ○(学)Matsunami Kensaku(UGent) Nopens Ingmar(U. Tokyo) (正)Sugiyama Hirokazu(UGent) De Beer Thomas
Pharmaceuticals
continuous manufacturing
process assessment
O

講演申し込み一覧(シンポジウム番号・講演分類番号別)

受理済み講演申込一覧
化学工学会 第85年会