Last Update: 2023-12-03 02:29:21
講演申し込み一覧(シンポジウム・講演分類別)
SS) 産業セッション
SS-2. カーボンニュートラルに貢献する二次電池 〜開発、実用化、リサイクル、そして将来展望〜<ライブ配信併用><公募なし>
澤田 裕子((公社)化学工学会) |
持続可能な地球環境に向けて世界で脱炭素の流れが加速している。日本でも2050年カーボンニュートラル実現が宣言され 様々な取り組みが始まっている中、非化石エネルギーへの転換や再生可能エネルギーの普及において蓄電は重要な技術である。
本セッションでは、脱炭素化に大きな貢献が期待される二次電池について、最新の技術動向と今後の展望、材料開発、プロセス開発、リサイクル技術、また EV化が進む自動車業界における展開を紹介する。
最終更新日時:2022-06-14 16:59:01
![]() ているキーワード | キーワード | 受理件数 | |
---|---|---|---|
xEV | 1件 | ![]() | |
Battery | 1件 | ![]() | |
CASE | 1件 | ![]() | |
LiB recycling | 1件 | ![]() | |
Lithiumu ion battery | 1件 | ![]() | |
Technoligies | 1件 | ![]() | |
Separator | 1件 | ![]() | |
Collection System | 1件 | ![]() | |
LIB | 1件 | ![]() | |
Fluoride Ion All Solid State Battery | 1件 | ![]() | |
MaaS | 1件 | ![]() | |
EV | 1件 | ![]() | |
Green Innovation | 1件 | ![]() | |
Post Lithium Ion Rechargeable Battery | 1件 | ![]() | |
mobility | 1件 | ![]() |
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 発表形式 |
---|---|---|---|
137 | [招待講演] 次世代二次電池の開発動向 | Post Lithium Ion Rechargeable Battery Green Innovation Fluoride Ion All Solid State Battery | O |
140 | [招待講演] 2030年社会に向けた電池開発の方向性 | Battery LIB EV | O |
143 | [招待講演] 蓄電領域におけるセパレータ開発について | Lithiumu ion battery Separator xEV | O |
144 | [招待講演] 2030年、人の移動はどう変わるか? | mobility CASE MaaS | O |
149 | [招待講演] LiBリサイクリングのシステムと技術 | LiB recycling Collection System Technoligies | O |
講演申し込み一覧(シンポジウム番号・講演分類番号別)
受理済み講演申込一覧
This page was generated by
easp 2.47; update.pl 2.37 (C)1999-2015 kawase
