第 1 日 | |||||
---|---|---|---|---|---|
講演 時刻 | 講演 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 分類 番号 | 受理 番号 |
シンポジウム <環境エネルギーシンポジウム <招待講演、依頼講演、一般公募>> | |||||
(10:00〜11:00) (座長 嶋田 友一郎) | |||||
C104 | 異なる触媒担体を用いたCO2電気化学還元によるギ酸製造挙動 | Formic acid Electrochemical reduction Energy carrier | S-1 | 62 | |
C105 | 非金属カソードとしてシルク活性炭を用いたPEFCの触媒層構造と発電特性 | Polymer electrolyte fuel cell Ionomer Non-Platinum catalyst | S-1 | 74 | |
C106 | ソフト金属有機構造体の自己熱補償メカニズムとCO2吸着分離への応用 | molecular simulation free energy analysis in situ XRD | S-1 | 69 | |
(11:00〜12:00) (座長 田中 秀樹) | |||||
C107 | コンクリート/モルタルの熱劣化の診断因子としての内部微細構造 | cementitous material thermal deterioration inner microstructure | S-1 | 13 | |
C108 | 富栄養化水の排水管スケール閉塞 ―核発生サイトとしての管内壁― | heterogeneous nucleation MICP (microbially induced carbonate precipitation) scaling problem | S-1 | 15 | |
C109 | 活性コークスの硫化物吸着特性に与えるガス化生成共存ガスの影響 | Desulfurization Dry Gas Cleaning Activated Coke | S-1 | 106 | |
(13:20〜14:00) (司会 汲田 幹夫) | |||||
C114 | [招待講演]吸着材ハニカムロータの除湿挙動とデシカント空調システムの高度化 | Adsorption Dehumidification Desiccant | S-1 | 47 | |
(14:00〜14:40) (座長 車田 研一) | |||||
C116 | 多孔質アルミナ薄層への金属塩添着とその水蒸気収着 | Porous alumina layer Calcium chloride Water vapor sorption | S-1 | 95 | |
C117 | 低温圧縮加熱法によるスギコークスの調整 | Biomass semicoke carbonization | S-1 | 107 | |
一般講演<環境> | |||||
(14:40〜15:40) (座長 市橋 祐一) | |||||
C118 | アミン担持磁性粒子を用いたCO2回収プロセスの検討 | carbon dioxide absorption magnetic nanoparticle amine functionalization | 13-g | 59 | |
C119 | 福江島での越境大気汚染物質による5年間の新粒子生成データ | New particle formation SO2, PM2.5 transboundary transport, East Asia | 13-f | 92 | |
C120 | 福江島上空におけるナノ粒子の分布測定 | Nanoparticles Aerial observation Vertical structure | 13-f | 94 | |
第 2 日 | |||||
講演 時刻 | 講演 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 分類 番号 | 受理 番号 |
シンポジウム <バイオリファイナリーシンポジウム <招待講演、依頼講演、一般公募>> | |||||
(9:00〜9:40) (座長 林 順一) | |||||
C201 | 融液晶析によるツノケイソウ液の濃縮操作 | Chaetoceros Gracilis melt crystallization distribution coefficient | S-3 | 12 | |
C202 | リグニン有効利用に向けた菜種外皮の水熱加水分解によるポリフェノール生成のメカニズム解明 | Rapeseed hull Microwave Kinetics | S-3 | 64 | |
(9:40〜10:40) (座長 前田 光治) | |||||
C203 | 加溶媒分解による木質バイオマスの成分分離とリグニンの活用 | lignin fractionation lead battery | S-3 | 70 | |
C204 | バイオマス炭化物への水蒸気吸着挙動 | biomass char adsorption | S-3 | 43 | |
C205 | セルロースナノファイバーを利用したシリカエアロゲルの特性改善 | Cellulose nanofiber Silica aerogel Supercritical drying | S-3 | 72 | |
一般講演<バイオ> | |||||
(10:40〜11:20) (座長 櫻井 明彦) | |||||
C206 | 未利用バイオマスを原料とした同時糖化発酵によるD-乳酸の効率的生産 | D-lactic acid Simultaneous saccharification and fermentation Corn cob | 7-a | 42 | |
C207 | リグノセルロース系バイオマスを用いたキシリトールの効率的微生物生産 | Lignocellulosic biomass Air lift bioreactor Immobilized cells | 7-a | 48 | |
(11:20〜12:00) (座長 野村 俊之) | |||||
C208 | フォトバイオリアクターを用いた合成代謝経路導入シアノバクテリアによる1,3プロパンジオールの高効率生産 | bioprocess cyanobacteria photobioreactor | 7-a | 77 | |
C209 | イオンビーム照射によるセルラーゼ欠失白色腐朽菌の作出 | white rot fungus ion beam cellulase | 7-i | 21 | |
(13:20〜14:00) (座長 熊田 陽一) | |||||
C214 | 農薬封入キャリア粒子を用いた植物病原菌の防除 | Plant pathogen PLGA Pesticide | 7-h | 96 | |
C215 | ダブル物理架橋ゲルを用いた内腔構造組織の作製 | Tissue Engineering Bio-part Hydrogel | 7-i | 23 | |
(14:00〜15:00) (座長 岩永 進太郎) | |||||
C216 | 単鎖抗体を用いた高感度ラテックス凝集検査法の開発 | scFv latex agglutination | 7-b | 54 | |
C217 | 高親和性ラビットscFv-Fcの開発とインフルエンザ検査への応用 | scFv-Fc immuno chromatography | 7-b | 57 | |
C218 | DNAハイブリダイゼーションによる抗体固定化技術の開発とイムノクロマトの高性能化 | antibody immobilization nitrocellulose DNA hybridization | 7-b | 76 |