講演 時刻 | 講演 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 分類 番号 | 受理 番号 |
---|---|---|---|---|---|
反応工学 | |||||
(9:30~10:42) (座長 今井 裕之・小野 努) | |||||
B01 | 固体高分子形燃料電池のパーフルオロスルホン酸膜の酸素透過流束 | Polymer electrolyte fuel cell Oxygen crossover Gas chromatography | 5-i | 166 | |
B02 | 銅系触媒を用いた低水素圧下でのキシロースからのキシリトール合成 | Carbon-supported catalysts Ion-exchange resin Xylose hydrogenation | 5-a | 121 | |
B03 | 陰イオン交換樹脂を前駆体に用いた炭素担持Pt-Sn触媒によるブタン脱水素 | Anion exchange resin Carbon-supported Pt-Sn catalyst n-Butane dehydrogenation | 5-a | 123 | |
B04 | CO2水素化反応への応用を見据えたCu触媒前駆体の開発 | CO2 hydrogenation Cu catalyst methanol synthesis | 5-a | 164 | |
B05 | 鉄の錯体と紫外線の関係 | metal complex ultraviolet radiation ligand | 1-e | 96 | |
B06 | エコカイロに適した水溶液の条件の研究 | super cooling heat of solidification eco-cairo | 3-f | 52 | |
休憩 | |||||
反応工学 | |||||
(10:50~12:02) (座長 多田 昌平・村上 能規) | |||||
B08 | 脱水素能を持つ小細孔ゼオライト触媒の合成検討 | CHA zeolite dehydrogenation light alkan | 5-a | 231 | |
B09 | 金属微粒子内包ゼオライト触媒によるエタノール水蒸気改質反応 | Ethanol Steam Reforming Zeolite supported metal catalysts Encapsulation structure | 5-g | 173 | |
B10 | 貴金属超微粒子内包ゼオライト触媒による難分解性ナフサ留分の低温接触分解 | naphtha cracking dehydrogenation metal encapsulated zeolite | 5-c | 105 | |
B11 | BiMo酸化物担持CoFeMo系複合酸化物触媒によるアリル酸化反応の速度論的評価 | allyl oxidation oxygen transfer multiple oxide catalyst | 5-a | 148 | |
B12 | 錯形成による銅樹の生成への影響 | Copper dendrites Complexes Chelate | 14-e | 269 | |
B13 | 光触媒を利用したアンモニアの分解による尿の消臭 | ammonia photocatalyst deodorize | 5-a | 51 | |
昼休み | |||||
反応工学 | |||||
(13:00~14:12) (座長 藤墳 大裕・川喜田 英孝) | |||||
B19 | CuOxを担持した可視光応答型TiO2光触媒の構造設計 | Photocatalyst visible light structural design | 5-a | 249 | |
B20 | ニトロ基を導入したピセン誘導体光触媒による可視光照射下での水の光分解反応 | Hydrogen Photocatalyst Organic semiconductor | 5-a | 297 | |
B21 | AgI-TiO2複合光触媒の作製とOHラジカル生成能測定による電荷移動過程の観察 | AgI-TiO2 | 5-a | 43 | |
B22 | ブロンズ型TiO2の合成とその光触媒反応性の評価 | Bronze Type TiO2 Photo-catalytic Reactivity Hollow Spheritic Particle | 5-a | 223 | |
B23 | ルミノール反応における様々な触媒の限界 | chemiluminescene luminol reaction catalyst | 5-a | 215 | |
B24 | 二酸化チタンを用いた繊維の紫外線による退色の防止 | titanium dioxide rayon fading | 14-e | 210 | |
休憩 | |||||
反応工学 | |||||
(14:20~15:44) (座長 多湖 輝興・河瀬 元明) | |||||
B26 | グラファイト状窒化炭素の構造および光触媒活性に対する電子線照射の影響 | graphitic carbon nitride photocatalysis electron beam | 5-a | 235 | |
B27 | ピセン誘導体光触媒を用いた水の光酸化による過酸化水素生成反応 | Hydrogen peroxide Photocatalyst Organic semiconductor | 5-a | 290 | |
B28 | 可視光応答BiVO4-TiO2複合光触媒の作製とOHラジカル生成能測定による反応機構解析 | BiVO4-TiO2 OH radicals | 5-c | 18 | |
B29 | レーザーアブレーション法によるセルロースナノファイバーと顔料の複合化とその評価 | cellulose nanofiber laser ablation | 5-i | 19 | |
B30 | 脱水剤と酸化剤による有機物の分解 | Decomposition of Organic matter Dehydrating agent Oxidizing agent | 14-e | 212 | |
B31 | アンモニアを用いた銀鏡反応の反応機構に迫る | Silver mirror reaction Reaction mechanism Metal ions | 14-c | 103 | |
B32 | photo-Fenton反応による槽型反応器を用いた1,4-dioxane連続分解の解析 | 1,4-dioxane photo-Fenton CSTR | 5-a | 25 |