SCEJ

第24回化学工学会学生発表会

講演プログラム(セッション別)

English page

分離プロセス

D01-D06, D08-D13, D19-D24, D26-D32, E02-E06, E08-E13, E19-E24

最終更新日時:2022-03-09 15:56:08
講演
時刻
講演
番号
講演題目/発表者キーワード分類
番号
受理
番号
D 会場
(9:30~10:42) (座長 大渡 啓介・熊切 泉)
9:309:42D01TiO2-SiO2-有機キレート配位子複合膜によるアルコール水溶液の浸透気化分離
(神戸大工) ○藤木 孝哉(神戸大院科技イノベ/先端膜工学セ) (正)吉岡 朋久(正)中川 敬三(正)新谷 卓司(神戸大院工/先端膜工学セ) (正)松岡 淳(正)神尾 英治(正)松山 秀人
Pervaporation
Dehydration
TiO2-SiO2
4-a221
9:429:54D02分子シミュレーションによるアモルファスシリカおよびチタニア膜材料のモデル化と構造評価
(神戸大工) ○亀井 陽介(神戸大院科技イノベ/先端膜工学セ) (正)吉岡 朋久(正)中川 敬三(正)新谷 卓司(神戸大院工/先端膜工学セ) (正)松岡 淳(正)神尾 英治(正)松山 秀人
molecular dynamics
TiO2-SiO2
amorphous structure
4-a250
9:5410:06D03チタニアを導入した多孔質SUS管への吸引法を伴う無電解めっきによるPd緻密膜の形成
(徳島大理工) (学)○清家 滉士(徳島大院創成科学) (学)田中 千賀(徳島大院社会産業理工) (正)加藤 雅裕
Vacuum-assisted electroless plating
Rutile type titanium dioxide
Dense Pd membrane on porous SUS tube
4-a82
10:0610:18D04多孔質アルミナ支持体上へのシリカライト膜の成膜と二酸化炭素の分離性
(徳島大理工) (学)○畠山 大輝(徳島大院創成科学) (学)赤木 空良(徳島大院社会産業理工) (正)加藤 雅裕(岐阜大高等研) (正)近江 靖則(マイクロトラック・ベル) 仲井 和之
silicalite-1 membrane
carbon dioxide
separation property
4-a48
10:1810:30D05圧力スイング吸着プロセスにおける潜熱蓄熱材による熱管理効果
(京大工) ○植松 源(京大院工) (学)坂中 勇太(正)平出 翔太郎(大阪ガスケミカル) 山根 康之(京大院工) (正)宮原 稔
thermal energy storage
pressure swing adsorption
zeolite
4-e309
10:3010:42D06びゅんびゅんごまにおけるねじれの力
(前橋女科学部) (高)○有馬 瑠那(高)○遠藤 七海
centrifuge
a whirligig toy
twisting force
1-b293
(10:50~12:02) (座長 加島 敬太・加藤 雅裕)
10:5011:02D08酸化グラフェン/二硫化モリブデンナノシート積層膜の作製と膜性能に及ぼす複合比の影響
(神戸大工) ○瀬川 祐翔(神戸大院科技イノベ/先端膜工学セ) (正)中川 敬三(正)吉岡 朋久(正)新谷 卓司(神戸大院工/先端膜工学セ) (正)松岡 敦(正)神尾 英治(正)松山 秀人
Graphene Oxide
Molybdenum disulfide
nanosheet
4-a222
11:0211:14D09CuBDC MOFナノシート用いた吸引ろ過法による積層膜の作製
(神戸大工) ○岡本 将希(神戸大院科技イノベ/先端膜工学セ) (正)中川 敬三(関西大) (正)田中 俊輔(神戸大院科技イノベ/先端膜工学セ) (正)新谷 卓司(神戸大院工/先端膜工学セ) (正)松岡 淳(正)神尾 英治(正)松山 秀人(神戸大院科技イノベ/先端膜工学セ) (正)吉岡 朋久
MOF
nanosheet
membrane
4-a224
11:1411:26D10カラムに充填したゲル粒子層の圧力変化による変形とセラミックス粒子の分離挙動
(佐賀大理工) (学)○藤木 優衣鷲野 岳大(正)森貞 真太郎(正)大渡 啓介(正)川喜田 英孝
separation
ceramic
pressure
4-i37
11:2611:38D11イオン交換膜を用いたイシクラゲ由来のphycobiliproteinの精製
(佐賀大理工) (学)○福井 智大(学)日種 隆敬(正)森貞 真太郎(正)大渡 啓介(正)川喜田 英孝
membrane
phycobiliprotein
Nostoc commune
4-a36
11:3811:50D12ペーパークロマトグラフィーと画像解析を組み合わせた金属イオンの定性および定量分析
(東京高専) (専3)○山川 麻衣(専3)○尾島 美紀(専3)○安田 雄俊(正)城石 英伸
ペーパークロマトグラフィ
定性
定量
14-c188
11:5012:02D13ゼオライトによる水垢の抑制
(秋田県立能代高校) (高)○池端 和香(高)○佐藤 永遠(高)○藤田 愛弓
zeolite
calcium
water scale
4-e17
(13:00~14:12) (座長 倉橋 健介・宮原 稔)
13:0013:12D19キトサン-モンモリロナイト複合多孔質エアロゲルによる荷電性色素の吸着特性の評価
(小山高専) (専4)○石井 翔大(福島高専) 羽切 正英(小山高専) (正)加島 敬太
aerogel
chitosan
montmorillonite
4-e242
13:1213:24D20アセトン中における大豆油のナノろ過膜へのファウリングに関する基礎的検討
(神戸大工/先端膜工学セ) ○麻生 凌平(神戸大院工/先端膜工学セ) (正)松岡 敦(神戸大院イノベ/先端膜工学セ) (正)新谷 卓司(正)中川 敬三(神戸大院工/先端膜工学セ) (正)神尾 英治(正)松山 秀人
Organic solvent nanofiltration
Polyamide active layer
Membrane fouling
4-a29
13:2413:36D21MOF/高分子複合ネットワークイオンゲルの強度とネットワーク構造の関係に関する基礎的検討
(神戸大工/先端膜工学研究セ) ○中村 日向子(神戸大環境セ/工/先端膜工学研究セ) (正)神尾 英治(神戸大院工/先端膜工学研究セ) (正)松岡 淳(神戸大院科技イノベ/先端膜工学セ) (正)中川 敬三(正)吉岡 朋久(神戸大院工/先端膜工学研究セ) (正)松山 秀人
Ion gel
MOF/polymer composite network
Mechanical strength
4-a192
13:3613:48D22ポリアミド系有機溶媒ナノろ過膜の透過性に対する分画分子量の影響
(神戸大工/先端膜工学セ) ○細川 華(神戸大院工/先端膜工学セ) (正)松岡 淳(神戸大院イノベ/先端膜工学セ) (正)新谷 卓司(正)中川 敬三(神戸大院工/先端膜工学セ) (正)神尾 英治(正)松山 秀人
organic solvent nanofiltration
polyamide active layer
permeation mechanism
4-a23
13:4814:00D23アミン含有高分子膜のCO2分離性能の操作条件依存性
(リンデンホール中高部) (高)○石橋 怜輝(九大I2CNER) (正)小田 友範(正)谷口 育雄
CO2
polymer
membrane
4-a128
14:0014:12D24エタノール水溶液蒸留中の温度変化
(芝浦工大柏中高) (高)三村 乙樹
Temperature
Distillation
Ethanol
4-c135
(14:20~15:44) (座長 野村 幹弘・深澤 智典)
14:2014:32D26アルギン酸ゲルを分離層としたナノろ過膜の調製と有機化合物の分離における高流束化
(小山高専) (専4)○石塚 徹多(正)加島 敬太
calcium alginate
nanofiltration
permeation flux
4-a238
14:3214:44D27強塩基熱水処理によるトチノキ活性炭の調製とMalachite Greenに対する吸着特性の解析
(小山高専) (専4)○Rudi Hartono Aiqal Aris(正)加島 敬太
Activated carbon
Malachite Green
Adsorption
4-e234
14:4414:56D28架橋密度制御によるポリジメチルシロキサン膜のガス透過性能の改良
(神戸大工/先端膜工学研究セ) ○室賀 丈(神戸大環境セ/工/先端膜工学研究セ) (正)神尾 英治(神戸大院工/先端膜工学研究セ) (正)松岡 淳(神戸大院科技イノベ/先端膜工学セ) (正)中川 敬三(正)吉岡 朋久(神戸大院工/先端膜工学研究セ) (正)松山 秀人
Gas separation membrane
Intermediate layer
Cross-linking degree
4-a190
14:5615:08D29アセテート型イオン液体をCO2キャリアとする促進輸送膜の開発
(神戸大工/先端膜工学研究セ) ○川端 真帆(神戸大環境セ/工/先端膜工学研究セ) (正)神尾 英治(神戸大院工/先端膜工学研究セ) (正)松岡 淳(神戸大院科技イノベ/先端膜工学セ) (正)中川 敬三(正)吉岡 朋久(神戸大院工/先端膜工学研究セ) (正)松山 秀人
CO2 separation membrane
ionic liquid
facilitated transport
4-a191
15:0815:20D30化学構造の異なるポリマー型駆動溶液の正浸透膜からの漏洩性に関する検討
(神戸大工/先端膜工学セ) ○小林 加奈(神戸大院工/先端膜工学セ) (正)松岡 淳(正)神尾 英治(正)松山 秀人
forward osmosis membrane
reverse solute flux
chemical structure of polymer
4-a85
15:2015:32D31おいしい緑茶をいれよう ~水の温度、種類による抽出成分の変化~
(水沢高) (高)○高橋 凜(高)○小野寺 彩花(高)○小林 愛(高)○佐藤 春緋(諭)中嶋 佑吾
Green tea
Theanine
Water
4-f109
15:3215:44D32癒しを考慮したソーラー発電式消臭効果向上BOXの性能評価
(鶴岡高専) (専3)○工藤 瑛奈(専3)○保科 来海遠藤 健太郎伊藤 眞子
deodorant
renewable energy
Aging Society
4-d78
E 会場
(9:42~10:42) (座長 東城 友都・城石 英伸)
9:429:54E02分解能とイオン交換能を有する層状マンガン酸化物による有機色素分子のイオン選択性と分解
(関東学院大) ○佐藤 匠稲葉 光亮沖口 陸板倉 誠鎌田 素之(正)友野 和哲
Layered manganese oxides
Adsorption
Disassembly
4-e87
9:5410:06E03添加物ウィンタリゼーションでのケークろ過回収と再利用の可能性
(新潟大) ○Nik Zuhari Nik Anis Nabila渡辺 陽太(正)小松 博幸(正)多島 秀男
Biodiesel fuel
Additive Winterization
Solid Reuse
4-g21
10:0610:18E04イソステアリン酸とTOPOによる深共晶溶媒の創出とSc(III)の選択的抽出および付加錯体生成平衡の定量的評価
(宮崎大) ○牛崎 そら金丸 慎太郎(正)馬場 由成菅本 和寛
Scandium
Deep Eutectic Solvent
Synergistic extraction
4-f142
10:1810:30E05エポキシベース担体に対するタンパク質吸脱着挙動
(京工繊大) (学)○田原 基明(京工繊大院) (学)松尾 智規(YMC) 高橋 良輔高井 孝友(京工繊大) (正)堀内 淳一(正)熊田 陽一
Multimodal chromatography
Human IgG
Epoxy resin
4-e262
10:3010:42E06界面活性剤を含む溶媒含浸樹脂の調製法の検討と希土類金属の抽出
(阪府大高専) (専4)○小笠原 拓海(専4)大石 智也(正)倉橋 健介(京大化研) 宗林 由樹
solvent impregnated resin
surfactant
lanthanides
4-f209
(10:50~12:02) (座長 平出 翔太郎・小林 靖和)
10:5011:02E08ガラス繊維式吸収装置を用いた窒素酸化物の処理に対する反応吸収の影響
(阪府大工) (学)○片岡 元志(阪府大高専) (正)平林 大介(阪府大院工) (正)沖田 愛利香(正)堀江 孝史(正)安田 昌弘
Glass fiber filter type gas absorber
Nitrogen oxides
Chemical absorption by sodium hydroxide
4-d79
11:0211:14E09マイクロ波加熱法による廃梅種子由来活性炭の調製
(和歌山高専生物応化) (専4)○平尾 海大(正)岸本 昇
Activated carbon
Microwave
Plum seed
4-e132
11:1411:26E10アミン修飾シリカエアロゲルの調製と応用に関する研究
(和歌山高専生物応化) (専4)○﨑山 飛乃(正)岸本 昇
Silica aerogel
Amine modification
Adsorption
4-e129
11:2611:38E11アルコキシシランを修飾した分離材によるW/Oエマルジョンの油水分離
(和歌山高専専攻科) (専4)○池田 遼(アクア化学) 仲野 真一出井 岳人(和歌山高専生物応化) 河地 貴利(正)岸本 昇
Emulsion
Water/Oil separation
Silane coupling
4-a130
11:3811:50E12高性能シリカ膜のためのアルミナゾルコーティング法の開発
(芝浦工大工) (学)○市原 幸汰(芝浦工大院理工) (学)石井 克典(芝浦工大工) (正)野村 幹弘
Membrane
Silica
Alumina Sol Coating
4-a60
11:5012:02E13MFIゼオライト膜による溶媒回収の可能性検討
(芝浦工大) ○松岡 正秀石井 克典(正)野村 幹弘
MFI
PV
dioxane
4-a204
(13:00~14:12) (座長 多島 秀男・沖田 愛利香)
13:0013:12E19高温ガス分離用シール材の開発
(芝浦工大) (学)○永澤 花夏(正)野村 幹弘(学)石井 克典
sealing
low meltingpoint glass
high temperature
4-a175
13:1213:24E20水回収用MORゼオライト膜の開発
(芝浦工大) (学)○栗林 雄太(学)石井 克典(正)野村 幹弘
Desalinization
Mordenite
Pervaporation
4-a174
13:2413:36E21MOR型ゼオライト膜脱水性能に与える低濃度有機酸の影響
(山口大工) (学)○野村 滉貴(山口大院創) (学)嶋田 裕(正)熊切 泉
MOR
Zeolite
acetic acid
4-a81
13:3613:48E22光触媒膜を用いたシクロヘキサン酸化反応における膜作製法および参加条件の検討
(山口大工) ○山田 翔太郎(なし) 盆子原 治己(山口大院創) (正)熊切 泉
Membrane
Photocatalyst
Oxidation
4-a83
13:4814:00E23バクテリアセルロース膜の調製とその透過挙動
(奈良高専) (専4)○中村 烈(正)直江 一光
bacterial cellulose
membrane
permeation
4-a171
14:0014:12E24回収ジフェニルアミンに含まれる有機系着色成分の脱色・分離
(奈良高専専攻科・物質創成) (専4)○今村 尚真(奈良高専・物質化学) (正)林 啓太(正)中村 秀美
Diphenylamine
Coloring Components
Extraction
4-f302

講演発表プログラム
第24回化学工学会学生発表会

(C) 2022 公益社団法人化学工学会 The Society of Chemical Engineers, Japan. All rights reserved.
Most recent update: 2022-03-09 15:56:08
For more information contact 第24回化学工学会学生発表会実行委員会
E-mail: inquiry-stu24www3.scej.org
This page was generated by easp 2.47; proghtml 2.42 (C)1999-2018 kawase