河原正浩(東京大),今中洋行(岡山大),宮永一彦(東工大) |
生物化学工学分野の最新の研究成果の発表を募集します。学生ポスター発表会応募者の中から、審査により数名の優秀ポスター発表者を選抜し、バイオ部会優秀ポスター賞を授与します。
最終更新日時:2010-06-22 09:49:01
![]() ているキーワード | キーワード | 受理件数 | |
---|---|---|---|
membrane stress biotechnology | 5件 | ![]() | |
Fermentation | 4件 | ![]() | |
yeast | 3件 | ![]() | |
tissue engineering | 3件 | ![]() | |
microfluidics | 2件 | ![]() | |
molecular chaperone | 2件 | ![]() | |
liposome | 2件 | ![]() | |
Escherichia coli | 2件 | ![]() | |
cell culture | 2件 | ![]() | |
lipase | 2件 | ![]() | |
Internal filtration | 2件 | ![]() | |
Site-specific integration | 2件 | ![]() | |
ionic liquid | 2件 | ![]() | |
gene amplification | 2件 | ![]() | |
PS-tag | 2件 | ![]() | |
Lactic acid | 2件 | ![]() | |
peptide | 2件 | ![]() | |
Cytochrome P450 | 2件 | ![]() | |
cellulose | 2件 | ![]() | |
epitope | 2件 | ![]() | |
Biodiesel | 2件 | ![]() | |
cellular automaton | 2件 | ![]() | |
GPCR | 2件 | ![]() | |
ELISA | 2件 | ![]() | |
Solid-in-oil nanodispersion | 2件 | ![]() | |
Cre-loxP | 2件 | ![]() | |
Fish waste | 2件 | ![]() | |
functional material | 1件 | ![]() |
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 |
---|---|---|---|
41 | 新規オクタアルギニン修飾キャリアによる遺伝子デリバリー | gene delivery solid-in-oil nanodispersion nanoparticle | 4/15 21:11:59 |
78 | キャピラリーゲル電気泳動-レーザー励起蛍光2波長分析システムを用いたDNA突然変異の分析 | K-ras Oncogene Capillary Gel Electrophoresis Ligase Detection Reaction | 4/20 14:51:09 |
93 | 湿式ジェットミルにより粉砕したバイオマスの酵素糖化 | cellulose enzymic-saccharification jet-mill | 4/21 12:06:13 |
98 | 酵素触媒的補酵素再生系と連動したシトクロムP450BM3酸化反応系の構築 | Bioproduction NAD(P)H regeneration Cytochrome P450 | 4/21 13:27:41 |
104 | 荷電性ナノ粒子へのタンパク質の固定化 | nano polymer particle protein immobilization epoxy conjugation | 4/21 15:41:56 |
119 | シリカモノリス固定化リパーゼによるジャトロファ油からのバイオディーゼル生産 | biodiesel sol-gel lipase | 4/21 19:46:30 |
160 | 多条件伸展刺激が可能な細胞伸展培養用マイクロデバイスの開発 | cell culture stretching high-throughput screening | 4/23 12:04:25 |
196 | 無血清培養の向上を目指した、ラッキョウフルクタンの最適化 | fructan serum-free culture proliferation | 4/23 19:21:32 |
254 | [優秀論文賞]磁気剣山状デバイスを用いた細胞アレイを用いた単一細胞機能解析 | Single cell Analysis MagnetiteParticle Cell Array | 4/26 14:09:07 |
268 | パルス処理による酵母のストレス応答に関する研究 | high voltege pulse yeast stress | 4/26 16:45:49 |
275 | 新規電極を用いた水中パルス放電による大腸菌の殺菌効果検討 | electric discharge Escherichia coli inactivation | 4/26 17:37:21 |
297 | 継代培養による細胞品質劣化検出技術の比較と有効性 | cell culture technique cell quality detection of deterioration | 4/26 19:45:34 |
304 | クラスタリングを用いた効果的細胞特異的ペプチドスクリーニング | medical device cell specific peptide peptide array | 4/26 20:13:53 |
324 | ラッカーゼを用いたポリフェノールバイオセンサーの開発 | biosensor polyphenol laccase | 4/26 22:48:53 |
325 | ポリ乳酸-ヒドロキシアパタイト-複合膜 | poly(L-lactic acid) hydroxyapatite composite membrane | 4/26 22:56:36 |
326 | 生分解性多孔質体-ゲル-複合体で作製した薬物徐放材料 | DDS biodegradable polyester gel | 4/26 23:16:29 |
345 | 中空糸型透析器における透析液流動に及ぼす内部濾過の影響 | dialysis fluid flow mass transfer internal filtration | 4/27 10:19:34 |
346 | フロー式非分離蛍光増強免疫法による免疫グロブリンG(IgG)の繰り返し測定 | fluoroimmunoassay immunoglobulin G protein A | 4/27 10:25:29 |
356 | 酵母菌を用いたエポキシドの光学分割における溶媒効果 | Ionic liquids Whole cell Optical resolution | 4/27 11:16:04 |
363 | 疎水性イオン液体によるセルロース酵素糖化促進因子の探索 | cellulose ionic liquid cellulase | 4/27 11:50:55 |
381 | 内部濾過促進型血液透析器における膜性能経時変化メカニズムの推定 | Internal filtration Doppler ultrasonography Hemodialysis | 4/27 13:40:25 |
383 | 細胞シート内における流動挙動のシミュレーション | sheet fluidity cellular automaton tissue engineering | 4/27 13:44:18 |
384 | 乳酸菌凝集誘導ペプチドの探索と細胞付着の誘導 | peptide lactic acid bacteria cell adhesion | 4/27 13:55:13 |
385 | 疑似腹膜中皮層モデルにおける腹膜傷害へのHGFの軽減効果 | Hepatocyte growth factor Peritoneal dialysis mesothelial peritoneal membrane layer | 4/27 13:56:44 |
395 | 培養場における質的不均一性を表現可能な細胞挙動モデルの構築と組織生産プロセスへの適用 | cellular automaton simulation tissue engineering | 4/27 14:18:32 |
403 | 酸素供給量の違いによるrpoS遺伝子欠損株の代謝変化 | rpoS gene knockout oxygen supply metabolic alteration | 4/27 14:55:18 |
418 | IGF-I遺伝子導入による高機能筋芽細胞の作製 | IGF-I C2C12 skeletal muscle | 4/27 15:34:22 |
423 | プロテインAアフィニティクロマトグラフィーのための溶離条件検討法の開発 | protein A affinity chromatography Elution condition ELISA | 4/27 15:57:08 |
427 | ラウリルアルコール-培地二相系でのカルス培養におけるタキソール生産の効率化 | taxol calls organic solvent | 4/27 16:06:25 |
428 | 磁気細胞パターニング法を用いた生体模倣条件下でのがん細胞挙動評価 | cell patterning Magnetite Cationic Liposome cancer | 4/27 16:09:06 |
451 | カーボンナノチューブを用いた温度応答性材料の開発と細胞操作への応用 | carbon nanotube collagen NIR | 4/27 16:54:13 |
463 | マイクロウェルチップを用いたES胚様体の分化誘導研究 | microchip ES cell differentiation | 4/27 17:14:51 |
468 | 培養ヒト肺胞上皮モデルを用いたフタル酸エステル類代謝・透過・毒性 | Phthalic esters Risk prediction mode Cultured human alveolar epithelium model | 4/27 17:24:09 |
477 | 中空糸/オルガノイド培養法によるカニクイザルES細胞の肝細胞分化誘導 | embryonic stem cell hepatic differentiation hollow fiber | 4/27 17:47:17 |
495 | 油中ナノ分散化技術を利用したオリゴ核酸経皮デリバリー技術の創製 | Transcutaneous delivery Solid-in-oil nanodispersion | 4/27 18:20:30 |
496 | 水溶性薬物を封入した新しい薬物キャリア作製法の開発 | Drug delivery system Drug carrier Encapsulation efficiency | 4/27 18:20:48 |
498 | 部位特異的タンパク質修飾のための高反応性トランスグルタミナーゼ基質ペプチド配列の探索 | Transglutaminase Phagedisplay substrate | 4/27 18:27:47 |
501 | マイクロ流路内での瞬間的化学処理による細胞核単離システムの開発 | microfluidics cell nucleus isolation hydrodynamic filtration | 4/27 18:38:44 |
530 | 分子シャペロン共発現大腸菌による低温誘導ヒトインターロイキン-2可溶化発現の最適化 | Interleukin-2 molecular chaperone cold shock | 4/27 19:58:48 |
534 | 逐次遺伝子組込みシステムにおける導入遺伝子発現の効率化 | Cre-loxP site-specific integration gene amplification | 4/27 20:09:06 |
564 | DNAを利用したタンパク質の連結化方法 | Aptamer DNA-protein conjugate Protein linking | 4/27 22:23:22 |
583 | インドネシア産ヤドリギ(Benalu The)中の機能性物質の抽出 | mistletoe functional material extraction | 4/28 00:46:18 |
590 | 磁気泳動とPFF法を利用した連続的2次元細胞分離システムの開発 | microfluidic device cell sorter pinched-flow fractionation | 4/28 08:48:22 |
602 | 数値流体解析による外部灌流膜型人工肺モジュールにおける中空糸膜充填部の至適設計 | computational fluid dynamics oxygen transfer membrane oxygenator | 4/28 09:51:20 |
609 | ぜん動運動を模擬した胃モデル装置における流れ場のPIV解析 | gastric model gastric peristalsis PIV | 4/28 10:27:10 |
618 | シャペロン共発現による大腸菌での一本鎖抗体 (scFv) 融合タンパク質の生産 | Escherichia coli scFv molecular chaperone | 4/28 10:51:34 |
626 | プーアル茶発酵過程の物理化学的および微生物学的解析 | Puer tea aroma components fermentation | 4/28 11:19:14 |
654 | CHO BAC libraryを用いた染色体安定性評価法の開発 | chinese hamster ovary cell BAC library chromosome rearrangment | 4/28 12:05:45 |
658 | 三次元生体組織構築のための微少流路作製法の開発 | microchannel vascular network tissue engineering | 4/28 12:21:13 |
659 | 遺伝子導入ニワトリによるスギ花粉症治療用エピトープ融合リゾチームの生産 | Japanese cedar pollen allergy epitope transgenic chicken | 4/28 12:22:22 |
663 | マイクロ流路を用いた微小エルトリエーターによる細胞分離 | microfluidics cell separation centrifugation | 4/28 12:32:58 |
665 | クロロフィル含有リポソーム膜系の電子移動に及ぼす脂質膜の流動性と表面電荷の影響 | chlorophyll a liposomes lipid bilayer membranes | 4/28 12:35:35 |
667 | ペプチドアレイへのIgE/IgG4の結合パターンによるミルクアレルギー診断 | milk allergy IgE IgG4 epitope | 4/28 12:37:46 |
673 | カタラーゼ複合化リポソーム膜を利用するグルコースオキシダーゼ反応速度の制御 | glucose oxidase reaction catalase-conjugated liposomes hydrogen peroxide decomposition | 4/28 12:51:16 |
680 | Effect of yggE gene deficiency on motility and attachment of Escherichia coli cells | E. coli cell motility biofilm | 4/28 13:06:07 |
696 | エノキタケ廃培地を用いたCandida magnoliaeによるキシリトール生産 | xylitol Candida magnoliae waste mushroom medium | 4/28 13:28:26 |
709 | 有機溶媒耐性PST-01プロテアーゼを用いたアミノ酸の重合反応 | amino acid polymerization protease | 4/28 13:43:29 |
740 | ES細胞染色体ホットスポットへの遺伝子導入システムの開発 | ES cells Site-specific integration Cre-loxP | 4/28 14:18:56 |
778 | Affinity and specificity maturation of anti-estradiol antibody by open-sandwich selection | immunoassay open-sandwich phage display | 4/28 15:26:17 |
782 | イオン液体による酵素の流動ストレス耐性の速度論的解析 | ionic liquid enzyme shear stress | 4/28 15:43:54 |
801 | 高級脂肪酸およびカルボン酸塩が肝細胞の糖代謝とコレステロール産生に及ぼす影響 | Carboxylate Choresterol Hepatocyte | 4/28 16:17:00 |
815 | タバコ細胞培養によるヒト型糖鎖を有するモデルタンパク質生産 | plant cell recombinant protein glycosylation | 4/28 16:41:58 |
817 | マイクロプレートを用いたハイスループットクロマト分離プロセス開発 | chromatography high throughput system protein separations | 4/28 16:44:27 |
821 | Streptmyces mobaraensis由来epsilon-Lysine acylaseによるN-epsilon-Lauroyl-L-Lysineの効率的合成 | Streptmyces mobaraensis Enzymatic synthesis N-epsiron-Lauroyl-L-Lysine | 4/28 17:01:04 |
836 | グリコシル多価アルコールの合成と特性 | glycosylglycerol alcohol amylase | 4/28 17:26:48 |
845 | 寒天分解酵素の精製とその特性 | agarase neoagarooligosaccharide purification | 4/28 17:37:06 |
865 | γ線総照射量が透析膜の内表面特性に及ぼす影響 | dialysis membrane atomic force microscopy gamma ray | 4/28 18:06:57 |
907 | アルカン資化酵母Yarrowia lipolyticaを用いた土壌汚染油の分解 | Bioremediation #Yarrowia lipolytica# n-hexadecane | 4/28 19:01:16 |
923 | 水産加工場における廃棄物の有効利用 | fish waste lactate fermentation | 4/28 19:25:49 |
926 | PS-tag導入低分子抗体を用いたバイオマーカーの高感度検出 | PS-tag biomarker ELISA | 4/28 19:27:47 |
932 | ストレスによるDOTAPリポソームの膜特性変化を利用したin vitro GFP遺伝子発現の制御 | Membrane Stress Biotechnology liposome DOTAP | 4/28 19:36:12 |
933 | リポソーム共存下におけるRNAの構造変化の解析とその応用 | liposome RNA Membrane Stress Biotechnology | 4/28 19:39:44 |
934 | アミロイドβタンパク質の生体膜晶析:金属イオン共存効果 | Membrane Stress Biotechnology Biomembrane Crystallization Metal ion | 4/28 19:40:33 |
936 | リポソームによるヘキソキナーゼ活性の制御 | Membrane Stress Biotechnology LIPOzyme Hexokinase | 4/28 19:41:27 |
947 | メンブレンチップによる膜間相互作用の評価 | membrane chip membranome membrane stress biotechnology | 4/28 19:55:19 |
965 | プロテオーム解析技術を用いた親和性ペプチドの探索および評価 | Affinity peptide Proteome analysis Screening | 4/28 20:20:01 |
972 | 大豆煮汁の乳酸発酵に関する研究 | Lactic acid fermentation Soybean cooking drain | 4/28 20:34:19 |
974 | ペプチド性ハイドロゲルによる酵素反応場の構築 | hydrogel supramolecular biomaterial | 4/28 20:39:20 |
977 | ペプチドリンカーによる分子内相互作用の制御 | Cytochrome P450 peptide linker Zipper | 4/28 20:42:31 |
979 | in vitro domain shufflingを用いた抗体ライブラリの開発 | PS-tag Fab in vitro domain shuffling | 4/28 20:47:42 |
980 | 酵素によるシグナル増幅能を利用した高感度DNAプローブの創製 | Click chemistry Signal amplification DNA probe | 4/28 20:48:15 |
991 | クッションタンパク質を用いた機能的ペプチド固定化法の検討 | immobilization peptide interaction | 4/28 21:20:11 |
1011 | 魚廃棄物を用いた乳酸発酵に関する研究 | Lactic acid Fermentation Fish waste | 4/28 21:48:55 |
1038 | CHO遺伝子増幅細胞株における増幅領域の配列構造に基づいた遺伝子導入ベクターの構築と検討 | gene amplification CHO cell culture | 4/29 02:03:08 |
1057 | 力学的指標による生細胞表面におけるリガンド‐受容体の相互作用解析 | AFM yeast GPCR | 5/4 12:12:06 |
1058 | ガラクトース転写誘導系を利用した酵母リガンド検出系の開発 | GPCR yeast ligand | 5/4 12:28:07 |
1059 | affibody提示バイオナノカプセルを用いたタンパク質デリバリーシステム | affibody bioanocapsules drug delivery | 5/4 12:41:15 |
1060 | 高効率バイオディーゼル生産を目的としたWhole-cell biocatalystによる新規リパーゼ複合系の開発 | Biodiesel whole-cell biocatalsyst lipase | 5/4 12:48:49 |