講演 時刻 | 講演 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 分類 番号 | 受理 番号 |
---|---|---|---|---|---|
シンポジウム <バイオ分子ハイブリッド化による新規分子・プロセス創成への挑戦> | |||||
(13:00〜13:40) (座長 中野 秀雄) | |||||
C113 | 細胞系による新規蛍光免疫センサーQuenchbodyの構築とそのバイオイメージングへの応用 | protein engineering antibody fluorescence | S-7 | 437 | |
C114 | [招待講演] 変性状態のタンパク質の高度利用と診断薬への応用 | Protein engineering Chemical modification Companion diagnostics | S-7 | 369 | |
(13:40〜15:00) (座長 上田 宏) | |||||
C115 | 材料標的抗体を錨としたバイオセンサー指向インターフェイス設計 | antibody biosensor molecular evolution | S-7 | 514 | |
C116 | [展望講演] ペプチドによる界面デザインからセルロース触媒へ | peptide polymer cellulose | S-7 | 156 | |
C118 | エラスチン由来ポリペプチドとゼラチンからなる足場材料の創製 | elastin-like polypeptides scaffold electrospinning | S-7 | 753 | |
(15:00〜16:00) (座長 上平 正道) | |||||
C119 | 固体材料親和性ペプチドタグを用いた機能的バイオ分子固定化技術の開発とその応用 | biomolecular interaction immobilization | S-7 | 749 | |
C120 | 自己集合ペプチドのナノ構造制御と細胞培養基材への応用 | Peptide Amphiphiles Self-Assembled Structure Artificial Extracellular Matrix | S-7 | 968 | |
C121 | バイオインターフェースを包む合成化学ツールの開発 | chemical tool photocleavable hydrogel | S-7 | 504 | |
(16:00〜17:00) (座長 山口 哲志) | |||||
C122 | [展望講演] 生細胞での化学プローブ/蛋白質の直接ハイブリッド化による機能化 | protein-probe hybrid chemical biology chemical probe | S-7 | 153 | |
C124 | エマルジョンPCRを用いたマイクロビーズ上へのDNAディスプレイ技術とその応用 | emulsion PCR cell-free protein synthesis high-throughput screening | S-7 | 491 | |
(17:00〜17:40) (座長 中野 秀雄) | |||||
C125 | 抗体/受容体ハイブリッド分子を用いた抗体選択法の開発 | antibody receptor chimeric protein | S-7 | 479 | |
C126 | ペプチドアプタマーの特性を利用したカーボンナノチューブ薄膜トランジスタの作製 | peptide aptamer thin-film transistor carbon nanotube | S-7 | 856 | |
(17:40〜18:20) (座長 二見 淳一郎) | |||||
C127 | カゼイン加水分解物との複合化による難水溶性薬物の水溶性向上 | solubility poorly water-soluble casein hydrolysate | S-7 | 875 | |
C128 | チロシン酸化カップリング反応を介した高親和性プロテインGポリマーの創製 | Protein polymerization Multivalent effect horseradish peroxidase | S-7 | 964 |