第 1 日 | |||||
---|---|---|---|---|---|
講演 時刻 | 講演 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 分類 番号 | 受理 番号 |
シンポジウム <医用化学工学のニーズとシーズ -これからの展望-> | |||||
(10:00~11:20) (座長 林 啓太・吉見 靖男) | |||||
D104 | Preparation of uniform-sized hemoglobin-albumin microspheres as oxygen carriers by Shirasu porous glass membrane emulsification technique | Oxygen carriers SPG membrane Membrane emulsification | S-9 | 778 | |
D105 | エマルション内架橋プロセスによるナノゲル架橋マイクロスフェアの開発 | polysaccharides emulsion drug delivery | S-9 | 82 | |
D106 | スパン系界面活性剤によるベシクルの調製ならびに膜特性評価 | vesicle membrane DDS | S-9 | 615 | |
D107 | マクロファージを標的とした新規カリウムイオン応答性デンドリティックポリマーの創製 | dendritic polymer potassium ion macrophage | S-9 | 597 | |
(11:20~12:00) (司会 崎山 亮一) | |||||
D108 | [招待講演] 高輝度発光タンパク質の医学応用 | Nano-lantern | S-9 | 100 | |
(13:00~14:20) (座長 水本 博・伊藤 大知) | |||||
D113 | 自己組織化ペプチドを用いた培養皿表面の設計 | Tissue engineering Zwitterionic oligoepeptide Electrochemistry | S-9 | 527 | |
D114 | マイクロパターニング技術を利用したES胚様体培養 | Micropatterning culture Embryoid body ES cells | S-9 | 563 | |
D115 | 分子インプリント高分子の固定電極を用いたヘパリンセンサの選択性 | Heparin Molecularly Imprinted Polymer Sensor | S-9 | 18 | |
D116 | 血液浄化療法における操作条件による溶質除去特性 | Hemodiafitration Artificial kidney Clearance | S-9 | 96 | |
(14:20~15:00) (司会 井嶋 博之) | |||||
D117 | [招待講演] 肝胆膵外科における医工連携の未来 | Hepato-Biliary-Pancreatic surgery Medicine-Engineering collaboration Hybrid artificial liver | S-9 | 393 | |
(15:00~16:20) (座長 太田 誠一・中澤 浩二) | |||||
D119 | 膵島再生プロセスの想定とコスト試算 | regenerative medicine islet diabetes | S-9 | 1016 | |
D120 | 中空糸/オルガノイド培養法を利用したヒトiPS細胞の肝分化誘導 | Human iPS cells Hepatic differentiation Bioartificial liver | S-9 | 341 | |
D121 | 血管網を有する臓器鋳型としての脱細胞化肝臓の再細胞化 | liver decellularized liver recellularization | S-9 | 996 | |
D122 | 脱細胞化臓器と増殖因子固定化ECMに基づく臓器工学 | Whole Organ Engineering Decellularized Liver GF-immobilizable ECM | S-9 | 392 | |
第 2 日 | |||||
講演 時刻 | 講演 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 分類 番号 | 受理 番号 |
シンポジウム <CVD・ドライプロセス -構造・機能制御の反応工学-> | |||||
(10:00~12:00) (座長 齊藤 丈靖・池田 圭) | |||||
D204 | Structure and electrochemical performance of rapidly deposited silicon-based porous films for lithium ion rechargeable batteries | physical vapor deposition porous silicon films lithium ion batteries | S-2 | 956 | |
D205 | モノメチルトリクロロシランを原料としたSiC-CVDプロセスにおける表面反応を考慮した素反応機構の構築 | SiC CVD reaction mechanism | S-2 | 637 | |
D206 | モノメチルトリクロロシランを原料としたSiC-CVDプロセスの総括反応モデルの検討 | SiC CVD Methyltrichlorosilane | S-2 | 436 | |
D207 | プラズマCVD法によるヘキサメチルジシロキサンと酸素からのシリカ成膜 | Plasma CVD HMDSO silica | S-2 | 835 | |
D208 | 赤色発光シリコン材料の気相合成と発光特性 | CVD nanoparticles photoluminescence | S-2 | 410 | |
D209 | 亜鉛還元法によるシリコン形態形成メカニズム | zinc reduction reaction silicon supersaturation | S-2 | 413 | |
(13:00~14:20) (座長 下山 裕介・川上 雅人) | |||||
D213 | [展望講演] ナノマテリアルプロセッシングのための超臨界流体の利用 | Supercritical Nano Processing | S-2 | 885 | |
D215 | [招待講演] 超臨界流体を利用した化合物半導体太陽電池製造の低コスト化 | supercritical fluid selenization solar cells | S-2 | 351 | |
D216 | アルコール添加による超臨界流体を用いたTiO2膜形成 | Supercritical fluid deposition TiO$2$ alcohol | S-2 | 622 | |
(14:20~15:40) (座長 河瀬 元明・筑根 敦弘) | |||||
D217 | [展望講演] MOCVDによる窒化物半導体の気相成長 | Nitride Semiconductors MOCVD Quantum Chemical Calculation | S-2 | 377 | |
D219 | GaN系MOVPEにおける成長速度・組成の解析と制御(1) | GaN MOVPE 反応解析 | S-2 | 855 | |
D220 | GaN系MOVPEにおける成長速度・組成の解析と制御(2) | GaN MOVPE 反応解析 | S-2 | 931 | |
第 3 日 | |||||
講演 時刻 | 講演 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 分類 番号 | 受理 番号 |
シンポジウム <CVD・ドライプロセス -構造・機能制御の反応工学-> | |||||
(9:40~10:40) (座長 島田 学・玉置 直樹) | |||||
D303 | [招待講演] スパッタ法による鉄チタン複酸化物薄膜の作製と混合原子価制御 | reactive sputtering Hematite-ilmenite solid solution epitaxial thin | S-2 | 353 | |
D304 | 各種Ti系硬質材料の低温CVDと物性評価 | titanium carbide hard coating chemical vapor deposition | S-2 | 946 | |
D305 | Coアミディネートを用いたCo-CVDプロセスにおける気相反応とその役割 | amidinate cobalt thermal CVD | S-2 | 508 | |
(10:40~12:00) (座長 野田 優・三浦 豊) | |||||
D306 | 高配向性導電性酸化物下部電極を用いた強誘電体キャパシタの作製と評価 | ferroelectric material pulsed laser deposition conductive oxide | S-2 | 947 | |
D307 | 新規Ru-CVD/ALD原料を用いた次世代DRAM電極形成プロセスの開発 | Ruthenium CVD ALD | S-2 | 605 | |
D308 | アミディネート原料を用いたCu-CVDにおける初期核発生の観察 | Cu-CVD Nucleation Amidinate | S-2 | 959 | |
D309 | [招待講演] TSV実装技術向けSiエッチング技術 | Si-DRIE Scallop-free TSV packaging | S-2 | 356 | |
(13:00~14:20) (座長 秋山 泰伸・三宅 雅人) | |||||
D313 | Kinetic study on Hot-wire-assisted Atomic Layer Deposition of Ni Thin Films | Hot-wire-assisted ALD Ni film Kinetics | S-2 | 803 | |
D314 | ナノ粒子堆積膜の焼成による構造制御 | PECVD Porous thin film Sintering | S-2 | 123 | |
D315 | 有機クロロシランを原料としたSiC-CVDプロセス出口ガス分析による反応モデルの検討 | CVD Metyltrichlorosilane Dimetyldichlorosilane | S-2 | 587 | |
D316 | ジメチルジクロロシランを原料としたSiC-CVDプロセスのマルチスケール解析 | SiC CVD Dimethyldichlorosilane | S-2 | 577 | |
(14:20~15:40) (座長 霜垣 幸浩・保戸塚 梢) | |||||
D317 | シラン/水素PE-CVD中のシリコン局所製膜の解析 | PE-CVD silicon deposition | S-2 | 454 | |
D318 | メタンを原料とする化学気相浸透法による炭素繊維強化炭素複合材料製造過程の非定常シミュレーション | reaction kinetics transport phenomena CVD | S-2 | 899 | |
D319 | カーボンナノチューブの浮遊コーティング | composite PECVD nanoparticles | S-2 | 124 | |
D320 | Fluidized Bed CVD of Carbon Nanotubes Using a Heat-Exchange Reactor | carbon nanotubes fluidized bed catalytic chemical vapor deposition | S-2 | 729 |