SCEJ

化学工学会 宇都宮大会

講演申し込み一覧(キーワード別)


「N」
で始まるキーワード

最終更新日時:2010-07-16 14:23:49

| nano-dispersion | nanofluid | nanoparticle | natural convection | neurotransmitter | Ni | nitritation,methanogenesis | Nitro Compound | nitrogen removal | nitrous compounds | nonradiative decay | nucleation | Nylon6 |
●
nano-dispersion
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 12-c (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
19微粒子の表面処理とナノ分散技術
(日本コークス工業) ○石川 修椎名 啓
12-cconglobation
composite grain
nano-dispersion
5/7
15:44:21
●
nanofluid
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-1 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
112マイクロ波加熱-ポリオール法によるAs-Preparedな金属ナノ粒子分散液合成
(宇都宮大院工) ○(正)佐藤 正秀(学)二階堂 拓也(学)黄木 淳史飯村 兼一(産総研) (正)阿部 宜之大内 真由美(九大院工) 新本 康久大田 治彦(SOHKi) 深萱 正人(宇都宮大院工) (正)古澤 毅(正)鈴木 昇
S-1inkjet printing nanoparticle ink
microwave assisted polyol process
nanofluid
5/21
12:32:58
●
nanoparticle
(5件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 12-c (3件), 12-d (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
8接合材料用Cuナノ粒子の開発
(茨城大工) ○(学)城地 司(正)井原 和昭(正)小林 芳男(日立製作所) 守田 俊章保田 雄亮
12-ccopper
nanoparticle
bonding
5/7
10:23:57
9医療画像診断用Au/SiO2粒子の開発に関する研究
(茨城大工) ○(学)猪瀬 弘光(正)小林 芳男(東北大院医) 中川 智彦権田 幸祐武田 元博大内 憲明(東北大際センター) 粕谷 厚生
12-cAu
silica-coating
nanoparticle
5/7
10:25:09
10シリカカプセル化発光性半導体ナノ粒子の作製法の開発
(茨城大工) ○(学)野沢 卓也(正)小林 芳男(東北大院医) 中川 智彦権田 幸祐武田 元博大内 憲明(東北大際センター) 粕谷 厚生
12-cQdot
silica-coating
nanoparticle
5/7
10:26:59
32超臨界二酸化炭素中における液中アブレーションによる銀ナノ微粒子の生成
(長岡高専) ○(正)村上 能規
8-eablation
nanoparticle
supercritical fulid
5/10
10:13:11
39銀チオレートの還元により調製した銀ナノ粒子の焼結特性
(山形大院理工) ○(学)山林 芳昭宮嶋 直輝(正)宍戸 昌広(正)松田 圭吾
12-dAg
nanoparticle
alkanethiol
5/10
14:23:46
●
natural convection
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 2-a (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
2超臨界二酸化炭素の自然対流式循環閉ループ内熱伝達
(山形大院理工) ○(学)米屋 美吉(正)門叶 秀樹(正)原田 英二(正)栗山 雅文
2-asupercritical fluid
heat transfer coefficient
natural convection
4/28
11:10:58
●
neurotransmitter
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-3 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
41神経から放出されたL-グルタミン酸の化学発光法によるリアルタイム検出
(芝浦工大) ○(学)大西 宏美(学)松本 直子(正)吉見 靖男
S-3neurotransmitter
chemiluminescence
L-glutamate
5/10
14:57:55
●
Ni
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-2 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
105バイオマスの接触ガス化におけるタール分解触媒の継続的利用法の開発
(群大院工) ○(学)石川 貴大(正)佐藤 和好(小山高専) (正)森下 佳代子(群大院工) (正)宝田 恭之
S-2Ni
biomass tar reforming
coking
5/19
10:43:05
●
nitritation,methanogenesis
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 13-b (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
114循環式USB-亜硝酸型硝化プロセスによる含窒素高濃度有機性排水の処理特性
(群大院工) ○(正)渡邉 智秀植原 啓介(群大工) 高 建明
13-banoxic upflow sludge blanket
nitritation,methanogenesis
denitrification
5/21
15:53:58
●
Nitro Compound
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-3 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
28高圧二酸化炭素存在下におけるニトロ化合物の溶融挙動
(東理大院総化) ○(学)雨宮 麻衣(東理大工) (正)高橋 智輝(正)大竹 勝人(正)小林 大祐(正)庄野 厚(日油) (正)小倉 俊幸(正)太田 俊彦
S-3Carbon Dioxide
Melting Point
Nitro Compound
5/7
22:07:47
●
nitrogen removal
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 13-b (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
92磁気分離を利用した磁化活性汚泥法による下水の高度処理
(宇都宮大院) ○(正)酒井 保蔵(正)小林 力(正)渡辺 俊介
13-bmagnetic activated sludge
nitrogen removal
phospate removal
5/17
06:31:20
●
nitrous compounds
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-2 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
97畜産系バイオマスの熱分解時における窒素化合物の放出挙動
(群大院工) ○(学)高橋 健人(正)佐藤 和好小川 由紀子(正)宝田 恭之
S-2livestock feces
pyrolysis
nitrous compounds
5/18
12:23:58
●
nonradiative decay
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 12-g (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
7硫酸カリウム / 水溶性π共役系有機分子ハイブリッド結晶の発光特性およびその取り込み機構に関する研究
(岩手大工) ○(学)渡部 翼(正)土岐 規仁(正)横田 政晶(正)清水 健司
12-gphosphorescence
potassium sulfate
nonradiative decay
5/7
09:32:33
●
nucleation
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-1 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
1新規環境場を活用した希望品質結晶の創製
(早大先進理工) ○(正)平沢 泉
S-1Ultrasonic irradiation
Polyelectrolyte
nucleation
4/28
08:12:30
●
Nylon6
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-3 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
46亜臨界水によるナイロン6のケミカルリサイクル
(静大工) ○(学)渡邊 佳織(正)岡島 いづみ(静大院) (正)佐古 猛
S-3Nylon6
Subcritical water
Reaction kinetics
5/10
17:10:32

講演申し込み一覧(キーワード別)

受理済み講演申込一覧
化学工学会 宇都宮大会

(C) 2010 (社)化学工学会 The Society of Chemical Engineers, Japan. All rights reserved.
Most recent update: 2010-07-16 14:23:49
For more information contact 化学工学会 宇都宮大会 問い合せ係
E-mail: inquiry-kt2010www3.scej.org
This page was generated by easp 2.28; update.pl 2.28 (C)1999-2009 kawase