A 会場 | |||||
---|---|---|---|---|---|
講演 時刻 | 講演 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 分類 番号 | 受理 番号 |
A会場午前 | |||||
(9:30〜10:45) (座長 山本 歩・小林 大祐) | |||||
A03 | 逆反応を考慮したエステル化反応速度定数の決定 | reaction rate microwave reverse reaction | 5-i | 71 | |
A04 | シングルモードのマイクロ波照射におけるエステル化反応に及ぼす照射条件の影響 | microwave conversion esterification | 5-e | 72 | |
A05 | パラジウム触媒膜を用いたエチレンの直接酸化による酢酸合成 | palladium membrane ethylene direct oxidation | 5-d | 28 | |
A06 | バイオディーゼル合成に対するホタテ貝殻由来酸化カルシウムの触媒活性向上 | Biodiesel Calcium oxide Scallop shell | 5-g | 1 | |
A07 | 粒子状物質(PM)酸化除去用Ag/CeO2触媒のルースコンタクト活性評価の標準化 | Particulate Matter (PM) Ag/CeO2 Catalyst Loose contact | 5-a | 33 | |
(10:45〜12:00) (座長 小林 正樹・高津 淑人) | |||||
A08 | モノメチルトリクロロシランを原料としたSiC-CVDプロセスの滞留時間依存性 | SiC CVD residence time | 5-h | 9 | |
A09 | CVD法で製膜されたアルミナ膜の配向性 | CVD orientation Al2O3 | 5-h | 5 | |
A10 | 超音波刺激を用いたプルロニックミセルからの内包物質放出のメカニズム | Ultrasound Micelle Controlled-release | 5-b | 25 | |
A11 | 水熱合成法による鉄酸化物系構造体触媒の創製とそのWGS反応特性 | Water gas shift reaction Iron oxide Structured catalyst | 5-a | 8 | |
A12 | 希土類元素の有効利用の検討 | rare-earth element genotoxicity | 10-h | 31 | |
A会場午後 | |||||
(13:00〜14:15) (座長 神原 信志・須藤 雅夫) | |||||
A17 | 直列2段管型反応器を想定したメチルシクロヘキサン脱水素反応 | Dehydrogenation Methylcyclohexane Pt/AC catalyst | 9-e | 11 | |
A18 | Pb2Ru2O7-δのAサイトをSnまたはYbで置換することによる水の光分解活性への影響 | Water Photolysis Artificial Photosynthesis co-catalyst | 9-e | 15 | |
A19 | 酵母エキスを用いた高温型バイオ燃料電池の電極作製法の研究 | biofuel cell electrode structure immobilized enzyme | 9-e | 38 | |
A20 | DEFC発電特性に対する粗バイオエタノール中の不純物の影響 | Direct ethanol fuel cell bio-ethanol impurity | 9-e | 34 | |
A21 | 直接エタノール燃料電池のシリカ含有触媒担体によるCO2選択性の向上 | direct ethanol fuel cell SiO2 CO2 selectivity | 9-e | 44 | |
(14:15〜15:45) (座長 中川 紳好・城石 英伸) | |||||
A22 | 米ぬか炭の調整とその化学的性質について | rice bran carbon characterization | 9-c | 50 | |
A23 | 球状活性炭を用いた電気二重層キャパシタの電極構造の最適化 | EDLC particle size activated carbon | 9-e | 32 | |
A24 | 燃料電池運転時に生成する過酸化水素のプロトン交換膜内でのIn-situ測定 | PEMFC Hydrogen peroxide In-situ measurement | 9-e | 27 | |
A25 | 温泉熱を用いたバイナリー発電システムの効率化策 | ORC Recuperator Super heater | 9-e | 30 | |
A26 | アンモニアからの脱水素法の開発 | ammonia catalyst hydrogen | 9-e | 73 | |
A27 | アンモニアの脱水素反応速度の推定 | ammonia hydrogen reaction rate | 9-e | 69 | |
B 会場 | |||||
講演 時刻 | 講演 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 分類 番号 | 受理 番号 |
B会場午前 | |||||
(9:30〜10:45) (座長 石井 治之・幕田 寿典) | |||||
B03 | Siドープ酸化チタン微粒子の調製とその特性化 | TiO2 Photocatalyst Si-dorp | 12-c | 39 | |
B04 | NドープTiO2微粒子の調製とその光触媒活性 | TiO2 N-dope visible light | 12-c | 40 | |
B05 | 低温か焼ジルコニウムの調製とその表面特性 | zirconium oxide diolate acid and base | 12-c | 54 | |
B06 | アーク放電を利用したダイヤモンド合成法の開発 | diamond arc discharge | 12-d | 68 | |
B07 | 鋳型分子を用いた遷移金属酸化物ナノ多孔体構造の合成 | mesoporous metal oxide template | 12-k | 42 | |
(10:45〜12:00) (座長 青木 宣明・齊藤 貴之) | |||||
B08 | シリカナノ粒子のポリマー被覆過程における粒子分散安定性に及ぼす添加剤の影響 | inorganic-organic core-shell particle dispersion stability polymer coating | 12-d | 10 | |
B09 | 多層中空コアシェルポリマー粒子へのナノ粒子担持法の検討 | nanoparticles core-shell support | 12-e | 7 | |
B10 | 二成分ナノ粒子の自己組織化による金ナノ構造材料の作製 | gold nanostructure monodisperse nanoparticle spontaneous organization | 12-i | 13 | |
B11 | 加圧溶解法を用いた中空ゲル微粒子における気体の影響 | Microbubble Hollow Microparticle Calcium Alginate | 12-f | 12 | |
B12 | ダブルネットワークゲル合成における酸素の影響について | double network gel radical polymerization oxgen | 12-j | 2 | |
B会場午後 | |||||
(13:00〜14:30) (座長 阿部 達雄・和嶋 隆昌) | |||||
B17 | 二酸化炭素+水二相系を利用したシリコンハイドロゲルの含浸による眼科薬物輸送システムの創製 | ophthalmic drug delivery system silicone-hydrogel carbon dioxide | 12-k | 24 | |
B18 | 油溶性開始剤を用いたソープフリー乳化重合における電解質添加の影響 | electrolytes soap-free emulsion polymerization micron-sized polymeric particles | 12-c | 14 | |
B19 | ソープフリー乳化重合による高分子ナノ粒子の合成と粒子径制御 | polymerization nanoparticle particle diameter control | 12-d | 16 | |
B20 | 塩化ナトリウムの結晶多形に関する研究 | Sodium chloride Polymorphism habit modifier | 12-g | 20 | |
B21 | 道路粉塵中のサブミリオーダーの粒径毎の含有重金属分析と毒性評価 | Filter Test Chemical Analysis Roadside Dust | 13-c | 59 | |
B22 | 土壌中に含まれる鉛をオンサイトで検出するデバイス開発 | On-site device Lead Soil pollution | 13-c | 46 | |
(14:30〜15:45) (座長 庄司 良・山本 徹也) | |||||
B23 | 庄内地方各種特産物栽培畑における生育土壌と植物の関連性 | 植物 栽培土壌 シロツメクサ | 13-i | 53 | |
B24 | 山形県鶴岡市及び米沢市の酸性雨の現状 | 酸性雨 山形 大気汚染 | 13-f | 56 | |
B25 | オオミジンコを用いた硫酸塩の生態影響評価 | ミジンコ 硫酸塩 急性遊泳阻害試験 | 13-c | 57 | |
B26 | 未利用廃熱を利用した高炉スラグのアルカリ溶融処理とその生成物評価 | Blast furnuce slag Alkali fusion Unutilized waste heat | 13-e | 47 | |
B27 | (講演中止) | 100 | 48 | ||
C 会場 | |||||
講演 時刻 | 講演 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 分類 番号 | 受理 番号 |
C会場午前 | |||||
(10:00〜11:00) (座長 下山 裕介・石井 宏幸) | |||||
C05 | 全固体リチウムイオン電池用Li7La3Zr2O12(LLZ)ナノ粒子の超臨界水熱合成 | Supercritical Lii$7$La$3$Zr$2$O$12$ All solid lithium secondary battery | 8-e | 43 | |
C06 | 有機薄膜太陽電池製造に向けた超臨界流体中における有機半導体材料の溶解度測定 | Solubility Supercritical Fluid Organic Semiconductor | 8-b | 41 | |
C07 | (講演中止) | 100 | 65 | ||
C08 | 高圧熱水中での糖類変換反応に対する反応管材質の影響 | wall effect supercritical water saccharide | 8-d | 66 | |
(11:00〜12:00) (座長 本間 哲雄・相田 努) | |||||
C09 | 超臨界CO2を用いた活性炭からのVOC脱着実験および速度論モデルによる相関 | supercritical carbon dioxide activated carbon desorption | 8-c | 62 | |
C10 | 超臨界二酸化炭素乾燥における均一相形成過程での物質移動挙動 | supercritical carbon dioxide drying organic solvent mass transfer | 8-b | 37 | |
C11 | 長鎖パラフィン+軽質油成分系の固液平衡 | long-chain paraffin light-oil solid-liquid equilibum | 1-a | 23 | |
C12 | 脱気水の体積弾性率 | 1-a | 67 | ||
C会場午後 | |||||
(13:00〜14:30) (座長 松本 克才・宇敷 育男) | |||||
C17 | 環境因子の変動による重金属の毒性への影響 | Water temperature pH Salinity | 7-g | 52 | |
C18 | 黄色ブドウ球菌特異的ファージΦSA012の宿主認識機構 | Staphylococcus aureus phage therapy CRISPR/Cas System | 7-d | 3 | |
C19 | ハエ腸管内抗生物質耐性菌の消長 | Flesh fly Antibiotic-resistant bacteria Intestinal flora | 7-g | 4 | |
C20 | 寒天ゲル内微粒子の輸送メカニズムの解明に向けた実験的検討 | hydrogel particle transport | 7-i | 76 | |
C21 | Geobacillus sp. NTS46由来ペーパスラッジ糖化酵素活性に対する培地炭素源の影響 | paper sludge xylanase Geobacillus sp. | 7-a | 26 | |
C22 | アンモニア資化菌Alcaligenes sp. YK-1株におけるアンモニア資化機構の解析 | Alcaligenes Ammonia-Assimilating mechanism ammonia assimilating bacterium | 7-b | 21 | |
(14:30〜15:45) (座長 宮永 一彦・竹口 昌之) | |||||
C23 | 色素増感型太陽電池に関する研究 | Solar Cells Pigment Absorption spectrum | 11-a | 18 | |
C24 | セミアディティブ法におけるシード層除去工程に対する基礎的研究 | etching semi additive copper | 11-c | 45 | |
C25 | 硫酸過酸化水素水溶液による銅のエッチングに対する添加剤の効果 | semi-additive method dissolution of seed layers dissolutionrate | 11-c | 58 | |
C26 | 塩化第二銅溶液による銅のスプレーエッチング | Copper Microcircuits Subtractive method | 11-c | 61 | |
C27 | 自動車用ワイヤーハーネスに向けた銅・アルミの腐食試験 | aluminum copper galvanic corrosion | 11-c | 49 | |
D 会場 | |||||
講演 時刻 | 講演 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 分類 番号 | 受理 番号 |
D会場午後 | |||||
(13:00〜14:15) (座長 佐藤 和久・佐藤 剛史) | |||||
D17 | 燃焼による微粒子排出量の低減に向けた実験的検討 | combustion particle flow | 3-b | 75 | |
D18 | 化学反応を用いたViscous fingeringの抑制に関する研究 | viscous fingering interfacial rheology chemical reaction | 2-a | 74 | |
D19 | NICA-Donnan modelによる植生や土壌によって異なるフミン酸の金属との結合評価 | heavy-metal adsorption isotherm | 4-e | 51 | |
D20 | 垂直パドル翼偏心撹拌における軸トルクと翼に作用する水平荷重に及ぼす撹拌条件の影響 | eccentric mixing horizontal load torque | 2-b | 17 | |
D21 | マイクロ流路内での超臨界二酸化炭素相と水相のスラグ流を利用したエマルション抽出 | supercritical carbon dioxide emulsion extraction slug flow | 4-f | 35 | |
(14:15〜15:45) (座長 Wuled Lenggoro・仁志 和彦) | |||||
D22 | 微細藻類由来のバイオ燃料精製に向けた減圧蒸留の検討 | Mycroalgae Biofuel Vacuum distillation | 4-c | 63 | |
D23 | 多段電気透析法による乳酸の連続濃縮 | electrodialysis lactic acid concentration | 4-a | 19 | |
D24 | 排水からのヒ素除去における鉄系吸着剤の繰り返し使用に関する検討 | adsorbent arsenic immobilization | 4-e | 64 | |
D25 | (講演中止) | 100 | 36 | ||
D26 | 水素・窒素・アンモニア混合ガスからの微量アンモニアの吸着除去プロセスの検討 | ammonia adsorption breakthrough curve | 4-e | 6 | |
D27 | (講演中止) | 100 | 55 | ||
E 会場 | |||||
講演 時刻 | 講演 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 分類 番号 | 受理 番号 |
特別講演等 | |||||
(16:00〜17:00) (司会 松本 克才) | |||||
E29 | 「軽くて強い」炭素繊維材料で創る航空・宇宙と自動車産業 | Carbon fiber | 14-e | 70 | |
E33 | 化学工学会『技術者生涯にわたる教育支援』活動 | Lifelong learning Engineer SCEJ | 16-a | 77 | |
E34 | インターンシップ体験談 | Internship Experience | 16-a | 78 | |
学生賞表彰式 |