講演 時刻 | 講演 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 分類 番号 | 受理 番号 |
---|---|---|---|---|---|
材料・界面 | |||||
(9:30~10:42) (座長 山内 紀子・小林 靖和) | |||||
G01 | 共重合多孔質ゲルを用いた部分硝化プロセスに関する研究 | nitrification gel AOB | 12-e | 296 | |
G02 | ヘテロポリ酸と高分子ゲルの複合体の作製と酸触媒特性の検討 | Hetero poly acid gel catalyst | 12-e | 295 | |
G03 | マイクロ流路を用いた非球形アルギン酸ハイドロゲル粒子の作製 | Microfluidics Alginate hydrogel Non-spherical particle | 12-c | 77 | |
G04 | 離散要素法を用いたゲル材料の数理解析 | Discrete Element Method Gel Stress-strain curve | 12-l | 189 | |
G05 | 疑似スターライトの作成とその評価 | Pseudo starliht | 12-m | 304 | |
G06 | 鉛筆の芯の吸着剤利用 | adsorbent pencil | 12-c | 307 | |
休憩 | |||||
材料・界面 | |||||
(10:50~12:02) (座長 後藤 健彦・甘利 俊太朗) | |||||
G08 | リン脂質/ジアセチレン分子集合体の自己集合特性解析 | diacetylene molecular assembly | 12-i | 10 | |
G09 | 多価カルボン酸を用いたリモネンオキシド由来二官能エポキシドの架橋反応 | limonene oxide network polymers bio-based materials | 12-j | 9 | |
G10 | 糖鎖固定化蛍光ポリマー粒子の作製およびウイルス検出能の評価 | PMMA particle sugar-chain virus detection | 12-c | 200 | |
G11 | ウイルスの高精度検出のための糖鎖固定化蛍光ポリマー粒子の作製 | nanoparticle fluorescent sugar | 12-c | 199 | |
G12 | チンダル現象を用いたより明るい照明の確保 | Tyndall phenomenon lighting Colloidal particles | 12-b | 12 | |
G13 | 組み込みシステムを搭載した新型スピンコーターの開発 | Spin-coater embedded system | 12-h | 316 | |
昼休み | |||||
材料・界面 | |||||
(13:00~14:12) (座長 石井 治之・佐伯 大輔) | |||||
G19 | 異相界面を鋳型晶析場とした有機結晶粒子群の個数制御 | Template Crystallization Number of Crystals Organic Crystalline Particles | 12-g | 113 | |
G20 | 硫酸ナトリウムの連続工業晶析に関する研究 | Sodium Sulfate Industrial Crystallization Purity | 12-g | 62 | |
G21 | 二次電池型空気亜鉛電池の充放電における圧力の影響 | AirZn battery High-pressure Crystallization | 12-g | 63 | |
G22 | 化学反応における金属の表面積に関する研究 | surface area aluminium | 12-m | 28 | |
G23 | DSSCにおけるTiO2添加量を変化させたときの光散乱層の影響 | DSSC TiO2 photo | 12-d | 312 | |
G24 | Sb2S3の水熱合成~市之川産輝安鉱巨大化の要因"巨大空洞仮説"の提案~ | stibnite crystal growth druse | 12-g | 32 | |
休憩 | |||||
材料・界面 | |||||
(14:20~15:44) (座長 前田 光治・森長 久豊) | |||||
G26 | カチオン性界面活性剤による非球形ベシクルの酸性pH勾配下における挙動観察 | vesicle active matter soft matter | 12-i | 146 | |
G27 | 2種類の高分子溶液で調整された水中水滴とカチオン性界面活性剤のpH勾配下における挙動 | active matter interfacial tension pH-dependent | 12-i | 24 | |
G28 | アクティブマターのデザインを目的とした親水性と疎水性の表面を不連続で持つヤヌス粒子の作成 | active matter janus particle | 12-c | 138 | |
G29 | アニオン性界面活性剤を用いたメソポーラスシリカ粒子の形態制御 | mesoporous silica hollow silica particles anionic surfactant | 12-d | 151 | |
G30 | ベシクル界面で進行する導電性ポリアニリンの酵素合成における反応生成物の経時的評価 | laccase vesicle polyaniline emeraldine salt | 12-k | 263 | |
G31 | 強固な水垢発生のメカニズムと除去方法を探る | scale silicate layer | 12-g | 73 | |
G32 | 圧力可塑性高分子の構造と圧力相転移の相関 | block copolymer pressure phase transition | 12-j | 124 |