河邉佳典(九州大)・大河内美奈(名古屋大)・宮永一彦(東工大) |
生物化学工学分野の最新の研究成果の発表を募集します。フラッシュプレゼンテーションの後,ポスター発表を行います。発表者が学生の場合には,審査により数名の優秀者にバイオ部会優秀ポスター賞を授与します。
最終更新日時:2014-08-04 11:49:01
![]() ているキーワード | キーワード | 受理件数 | |
---|---|---|---|
Cellulase | 4件 | ![]() | |
antibody | 4件 | ![]() | |
chimeric receptor | 4件 | ![]() | |
iPS cells | 3件 | ![]() | |
Tissue Engineering | 3件 | ![]() | |
Lactic acid fermentation | 3件 | ![]() | |
nanodispersion | 3件 | ![]() | |
hollow fiber | 3件 | ![]() | |
cell sheet | 2件 | ![]() | |
Enzyme | 2件 | ![]() | |
adhesion | 2件 | ![]() | |
Embryoid body | 2件 | ![]() | |
biomass | 2件 | ![]() | |
peptide | 2件 | ![]() | |
signal transduction | 2件 | ![]() | |
Liver | 2件 | ![]() | |
Saccharomyces cerevisiae | 2件 | ![]() | |
antitumor effect | 2件 | ![]() | |
Lactobacillus pentosus | 2件 | ![]() | |
Cellulose binding domain | 2件 | ![]() | |
Lipase-specific chaperone | 1件 | ![]() |
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 |
---|---|---|---|
55 | 糸状菌への高分子ナノ粒子の取込現象の探索 | PSL Uptake A.oryzae | 5/1 09:16:27 |
120 | ハイブリッドオルガノイド移植による血管新生を伴う肝組織構築 | hepatocyte trasnplantation hybrid organoid | 5/7 14:55:46 |
137 | 遺伝子導入ニワトリ由来MHC-アレルゲンエピトープ含有卵によるスギ花粉症治療評価 | oral immunotherapy epitope transgenic chicken | 5/7 20:28:58 |
138 | ナノファイバー蛋白質AtaAによる微生物の固定化と再利用 | immobilization bacteria adhesion | 5/7 21:12:03 |
141 | マクロファージの機能低下に及ぼすオレイン酸の影響 | Macrophage Oleic acid Cancer | 5/8 07:15:04 |
145 | 糖鎖結合モジュールとGFPの融合タンパク質を用いた微小コロニー多糖の定量検出 | carbohydrate binding module exopolysaccharides microcolonies | 5/8 09:39:12 |
158 | 低酸素応答型細胞センサーの開発 | hypoxia cell-based sensor tissue engineering | 5/8 13:00:16 |
159 | 遺伝子改変フィーダー細胞を用いた多能性幹細胞の高効率未分化維持システムの開発 | E-cadherin Pluripotent stem cell Feeder cell | 5/8 13:19:39 |
163 | ニワトリ多能性幹細胞樹立のための胚盤葉細胞の網羅的遺伝子発現解析 | pluripotent stem cells chicken blastodermal cells transcriptome analysis | 5/8 14:13:13 |
197 | 新規セルラーゼ-ポリマーハイブリッドによる結晶性セルロースの加水分解挙動 | cellulase cellulosome biomass | 5/8 18:32:58 |
221 | 酵素反応とCa2+を組み合わせたペプチドハイドロゲルのネットワーク形成制御 | peptide amphiphile alkaline phosphatase stimuli-responsivity | 5/9 10:31:57 |
232 | 幹細胞品質管理に向けた画像解析による細胞形態プロファイリング | Image analysis Cell quality control Stem cells | 5/9 11:32:30 |
244 | 糖鎖に関するMSnスペクトル強度と脱プロトン化エネルギーの相関 | Sugar chain MALDI Mass spectrum | 5/9 12:40:43 |
254 | 放線菌を用いたバイオマス資源からのスチレン系化合物生産 | Streptomyces styrene compounds Biomass resources | 5/9 13:48:12 |
266 | 油中ナノ分散化技術を利用した経皮ワクチンの高効率化 | transcutaneous vaccine nanodispersion antibody production | 5/9 14:30:49 |
267 | 低分子薬剤を用いた人工骨格筋組織の収縮力強化 | Low-molecular drugs Contractile force Skeletal muscle | 5/9 14:32:36 |
272 | マイクロウェルチップを利用したマウスiPS細胞の胚様体培養 | iPS cells Microchip Embryoid body | 5/9 15:06:34 |
284 | 気液流動で分散性が変化するクラスター化リポソームを利用したグルコース酸化反応操作 | clustered liposomes glucose oxidase airlift bubble column | 5/9 15:39:30 |
297 | マイクロウェルチップ培養を利用したHepG2スフェロイド内部への血管網構築の試み | spheroid vascular network micro-well chip | 5/9 16:40:10 |
300 | 胚様体間相互作用がマウスES細胞特性に与える効果 | ES cells Embryoid body micropatterning culture | 5/9 16:47:36 |
302 | 黄色ブドウ球菌由来ペプチド転移酵素における基質阻害機構の解明 | enzyme substrate inhibition mutation | 5/9 16:49:29 |
305 | スフェロイド融合による細胞シート組織体の構築 | HepG2 spheroid Spheroid fusion Cell sheet | 5/9 16:59:34 |
319 | 蜂蜜のアルコール発酵における有機酸生成に及ぼす窒素源濃度の影響 | ethanol fermentation Saccharomyces cerevisiae Maillard reaction | 5/9 17:35:54 |
320 | 焼酎粕と廃棄飲料を原料として活用した乳酸発酵 | Unutilized resource Lactobacillus pentosus Lactic acid fermentation | 5/9 17:36:01 |
321 | Lactobacillus属の2種の菌を用いた混合培養発酵による廃棄飲料の再資源化 | lactic acid fermentation Lactobacillus rhamnosus Lactobacillus pentosus | 5/9 17:36:06 |
322 | 粉末pH調整剤を用いた乳酸発酵による焼酎粕の再資源化 | Shoucyu lees Lactic acid fermentation Powndered pH control agents | 5/9 17:54:39 |
332 | トレハロース含有リポソームのリンパ腫瘍に対する制がん効果 | antitumor effect liposome trehalose | 5/9 18:36:47 |
335 | 大腸がんに対するカチオン性脂質含有ハイブリッドリポソームの治療効果 | antitumor effect cationic hybrid liposome colorectal cancer | 5/9 18:42:20 |
336 | ハイブリッドリポソームの血管新生抑制活性による乳がん治療効果 | antiangiogenesis effect hybrid liposome breast cancer | 5/9 18:45:15 |
338 | LED光源を用いたSynechococcus elongatusの培養特性 | Synechococcus elongatus isopropanol LED irradiation | 5/9 18:53:21 |
347 | 培地難溶性物質に対する新規可溶化剤の開発 | MPC polymer biocompatibility solubilizing agent | 5/9 19:29:45 |
348 | ポリアクリル酸グラフトヒアルロン酸カルシウム塩の腹膜癒着防止効果 | hyaluronic acid graft polymerization adhesion-preventing material | 5/9 19:30:17 |
361 | ヘパリン固定化基材からなる組織工学的人工血管開発に向けた検討 | tissue engineering heparin endothelialization | 5/9 20:41:25 |
368 | 再生医療に向けた脱細胞化脳由来可溶化マトリックスの開発 | brain ECM decellularization neural tissue engineering | 5/9 21:55:16 |
371 | 増殖因子固定可能を有する組織工学的チューブ足場基材の開発 | tissue-engineered tubular scaffold bile duct growth factor | 5/9 22:54:47 |
372 | 脱細胞化肝臓由来可溶化マトリックスを用いたゲル培養系の構築および移植基材への応用 | solubilized ECM gel culture transplantation | 5/9 22:59:06 |
388 | 昆虫細胞を宿主とした一過性発現による抗体タンパク質生産 | insect cell transient expression antibody | 5/10 12:53:38 |
402 | 熱安定性電子伝達タンパク質を用いたP450活性化システムの構築 | thermostable P450 electron transfer | 5/10 15:11:03 |
417 | 味覚嗜好性に関するアメフラシ中枢神経応答の蛍光膜電位イメージングによる解析 | optical imaging neural network taste | 5/10 16:55:56 |
437 | 核酸アプタマー末端への酵素標識効率の向上とその応用 | DNA aptamer Terminal deoxynucleotidyl transferase Microbial transglutaminase | 5/11 14:29:02 |
446 | 合成ポリマー上への効率的なタンパク質集積化に向けた基礎検討 | protein assembly polymer scaffold site-specific modification | 5/11 17:15:10 |
457 | Solid-in-Oil化技術を利用した効果的な経皮がん免疫療法の開発 | transcutaneous immunization cancer vaccine nanodispersion | 5/11 23:14:54 |
460 | 非平衡水性二相系を利用した細胞包埋ハイドロゲル構造体の作製 | Aqueous Two-phase System Tissue Engineering Hydrogel | 5/11 23:57:50 |
464 | 幹細胞制御因子探索に向けた形態分類法の開発 | cell morphology drug discovery mesenchymal stem cell | 5/12 00:44:31 |
465 | 枯草菌によるバイオマス由来炭素源からの2,3-butanediol生産 | bacillus 2,3-butanediol biomass | 5/12 00:57:17 |
483 | DNA結合タグを用いた新規ビーズディスプレイ法の開発 | High-throughput screening bead display DNA binding protein | 5/12 08:54:12 |
513 | DNA界面活性剤によるナノ粒子のサイズ選択的逆ミセル液液抽出法の開発 | Quantum dot DNA reverse micelles | 5/12 10:20:36 |
515 | 神経成長因子制御分子の細胞画像情報による評価 | Cell image analysis Drug Screening Nerve Growth Factor | 5/12 10:31:22 |
517 | 免疫検査薬のチップ内における付着性・保存安定性の評価 | antibody non-specific adsorption antigen-binding activity | 5/12 10:41:01 |
529 | ペプチド-タンパク質間相互作用による巨大超分子複合体の構築 | Enzyme Supramolecular complex PCNA | 5/12 10:58:01 |
533 | 多機能性ベータグルコシダーゼの機能評価とその応用 | beta-glucosidase cellulase enzymatic saccharification | 5/12 11:07:40 |
536 | 西洋ワサビ由来ペルオキシダーゼ酵素反応を利用した超多価プロテインGポリマーの創製 | Protein G polymer Horseradish peroxidase coupling reaction | 5/12 11:09:42 |
538 | クルクミンの分散性を高める消化ペプチドの探索 | curcumin peptide dispersibility | 5/12 11:10:20 |
549 | 培養基材の弾性率が幹細胞の分化多能性に及ぼす影響 | substrate elasticity Muse cell cell culture | 5/12 11:35:34 |
552 | リガンド依存性二量体化抗体に応答するErbB2/受容体キメラの構築 | cell signaling antibody engineering chimeric receptor | 5/12 11:40:15 |
560 | 光学活性なイオン液体を用いた新規酵素反応場の構築 | ionic liquids chirality enzymatic reaction | 5/12 11:47:54 |
568 | 食品廃棄物からのリン回収方法の検討 | Phosphorus recovery Food waste Extraction | 5/12 12:10:34 |
580 | 嗅覚の情報処理機構を基にした培養状態認識 | Olfactory system Pysiological state Neuralnetwork | 5/12 12:32:50 |
613 | DNA定量を利用する性別判定とミトコンドリア個数定量 | Sex determination mitochondria qRT-PCR | 5/12 13:43:38 |
628 | In vitro疑似腹膜モデル作製のための基礎検討 | Peritoneal Dialysis permeability in vitro model | 5/12 14:21:07 |
646 | モチーフ改変型人工受容体のヘテロダイマー化によるシグナル伝達分子の活性化制御 | signal transduction | 5/12 15:02:05 |
653 | 積層筋芽細胞シート内の間葉系幹細胞が血管内皮細胞挙動に与える影響 | cell sheet habitation endothelial cell network | 5/12 15:17:06 |
658 | 抗原応答性キメラ受容体を用いた骨髄性前駆細胞株の増殖・分化制御 | chimeric receptor antibody myeloid cell line | 5/12 15:33:08 |
659 | チロシン合成経路におけるフィードバック阻害を解除した酵母を用いたチロシン誘導体生合成 | tyramine Saccharomyces cerevisiae aromatic amino acid | 5/12 15:33:45 |
678 | ヨウ素酸化細菌が産生する分子状ヨウ素の反応性 | iodine oxidation organic compounds | 5/12 16:02:42 |
685 | 化学的前処理バガスの酵素分解におけるキシラナーゼの協奏効果の検討 | cellulosic biomass xylanase synergy | 5/12 16:13:20 |
688 | BGL提示Corynebacterium glutamicumを用いたセロビオースからのジアミン生産 | Corynebacterium glutamicum cell surface display cadaverine | 5/12 16:19:39 |
699 | 中空糸内三次元培養によるヒトiPS細胞の増殖ならびに未分化性評価 | iPS cells three dimensional culture hollow fiber | 5/12 16:41:00 |
700 | 中空糸内三次元培養によるヒトiPS細胞の肝分化誘導 | iPS cells hepatic differentiation hollow fiber | 5/12 16:41:13 |
709 | Effect of pretreatment methods on bagasse composition, structure change and enzymatic hydrolysis | Bioethanol Bagasse Pretreatment | 5/12 16:54:22 |
725 | 中空糸バイオリアクターを用いたマウスES細胞の未分化培養 | embryonic stem cell hollow fiber large scale cultivation | 5/12 17:10:44 |
752 | 臨床現場における血液透析時のHigh flux dialyzerの内部濾過流量の効果 | internal filtration rate hemodiafiltration High flux dialyzer | 5/12 17:37:05 |
763 | 枯草菌による微生物反応プロセスのプロテオーム解析 | proteomics Bacillus amyloliquefaciens Alpha-amylase | 5/12 17:44:39 |
774 | 抗体結合ペプチドを用いた銀コロイド凝集反応による迅速抗体検出 | Silver nanoparticles Peptide probe antibody | 5/12 17:52:50 |
775 | ラテックス凝集検査への利用を目指した単鎖抗体固定化ラテックスの調製 | latex turbidimetric assay single chain Fv | 5/12 17:56:23 |
822 | Cre-loxP によるCHO細胞特定ゲノム部位への抗体遺伝子導入と抗体生産 | CHO Cre-#loxP# recombinant antibody production | 5/12 18:41:20 |
828 | グラフト鎖を有する荷電性ナノ粒子へのBSAの吸着・固定化 | Charged nanoparticle Epoxy group grafted polymer chain | 5/12 18:47:09 |
887 | Solid-in-Oil化技術を利用した経皮花粉症免疫療法の開発 | transdermal drug delivery nanodispersion pollinosis | 5/12 19:49:54 |
890 | ライブラリー的発想からの人工セルロソーム設計:セルロース結合モジュール共役効果 | Cellulase Cellulose binding domain artificial cellulosome | 5/12 19:51:38 |
919 | マイクロフルイディクスを用いた赤血球の選択的濃縮システムの開発 | blood cell separation hydrodynamic filtration microfluidics | 5/12 20:31:42 |
921 | 抗原応答性キメラ受容体の破骨細胞分化への応用 | chimeric receptor differentiation osteoclast | 5/12 20:32:26 |
927 | リパーゼ特異的分子シャペロンの高発現とリパーゼの活性化 | Lipase-specific chaperone Chaperone-dependent lipase Histag | 5/12 20:37:26 |
934 | 脱細胞化肝臓を足場とした培地循環培養 | Liver Circulation cell culture Decellularized liver | 5/12 20:52:46 |
942 | 種々の変異型LST-03リパーゼの有機溶媒存在下での安定性 | Lipase Organic solvent-stability Site-directed mutagenesis | 5/12 21:02:33 |
943 | 肝不全ラットを用いた再構築肝臓の血液体外循環による評価を目指した検討 | Liver Blood extracorporeal circulation system Fulminant hepatic failure rat | 5/12 21:02:46 |
950 | ドメインライブラリー発想から描くモジュール型セルラーゼの活性パターン | Cellulase Cellulose binding domain Module structure | 5/12 21:12:40 |
958 | チロシンモチーフを利用したc-mplシグナルの人工的再構築 | signal transduction motif engineering chimeric receptor | 5/12 21:28:25 |
964 | マウス胎仔腎臓による培養下での血管構築における検討 | vasculogenesis angiogenesis metanephros | 5/12 21:34:05 |
967 | ナノファイバー蛋白質AtaAによる細菌付着過程の解析 | biofilm nanofiber adhesion | 5/12 21:38:46 |
978 | 精密な細胞認識を指向した核酸アプタマー修飾ナノ粒子の開発 | nucleic acid aptamer nanoparticle cell recognition | 5/12 21:53:52 |
979 | ペプチド-タンパク質間相互作用を制御する因子の検討 | peptide biomolecular interaction entropy | 5/12 21:53:58 |