最終更新日時:2014-08-04 11:49:01
![]() S-TOP (1件) | ||||
---|---|---|---|---|
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-23 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
411 | 三次元光線追跡シミュレーションに基づく単一光ファイバープローブによる泡沫密度・径の計測 | S-23 | S-TOP foam measurement ray-tracing simulation | 5/10 16:22:51 |
![]() Saccharomyces cerevisiae (2件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-1 (2件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
319 | 蜂蜜のアルコール発酵における有機酸生成に及ぼす窒素源濃度の影響 | S-1 | ethanol fermentation Saccharomyces cerevisiae Maillard reaction | 5/9 17:35:54 |
659 | チロシン合成経路におけるフィードバック阻害を解除した酵母を用いたチロシン誘導体生合成 | S-1 | tyramine Saccharomyces cerevisiae aromatic amino acid | 5/12 15:33:45 |
![]() Safety Culture (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-12 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
550 | プロセス安全における安全文化 | S-12 | Process Safety Safety Culture Chemical Process | 5/12 11:37:53 |
![]() salinity (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-10 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
655 | [招待講演]非従来型バイオマスの高効率メタン発酵法の開発(Anaerobic digestion of unconventional biomass feedstock) | S-10 | ammonia salinity anaerobic digestion | 5/12 15:27:39 |
![]() salt effect (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-14 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
883 | Surfactant-free O/Wエマルションの安定性に及ぼす塩添加の影響 | S-14 | surfactant-free emulsion salt effect | 5/12 19:48:11 |
![]() SAPO-34 (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-28 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
758 | 希薄溶液からのSAPO-34膜合成の検討 | S-28 | zeolite membrane SAPO-34 gas separation | 5/12 17:42:40 |
![]() Saturated fatty acid (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-10 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
711 | バイオディーゼル油の低温固化特性の改善 | S-10 | Saturated fatty acid Extraction Cloud point | 5/12 16:56:28 |
![]() Scaffold (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-16 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
208 | 発泡法を利用した動物細胞均一固定化多孔質スキャホールドの作製 | S-16 | Tissue engineering Scaffold Gas foaming technique | 5/9 00:08:42 |
![]() Scale up (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-44 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
71 | 樹脂製造設備におけるペレット乾燥技術 | S-44 | Polymer pellet drying Commercial process Scale up | 5/1 14:30:03 |
![]() Scale-up (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-44 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
68 | 噴霧乾燥におけるスケールアップ | S-44 | Spray Drying Scale-up Atomization | 5/1 14:29:27 |
![]() scallop shell (2件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-21 (2件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
625 | 粉砕による貝殻ナノ粒子の作製と合板用接着剤への応用 | S-21 | planetary ball mill scallop shell plywood | 5/12 14:10:37 |
718 | 粉砕による焼成ホタテ貝殻微粒子の作製とその抗菌効果 | S-21 | planetary ball mill scallop shell antibacterial activity | 5/12 17:05:12 |
![]() Scandium (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-28 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
132 | アセトアミド型新規抽出剤によるスカンジウムの分離 | S-28 | Solvent extraction Rare earth metals Scandium | 5/7 19:06:48 |
![]() scanning probe microscope (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-9 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
832 | 無機イオン伝導体における局所イオン伝導特性の観測 | S-9 | proton conductor scanning probe microscope grain boundary | 5/12 18:51:51 |
![]() Scheduling (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-39 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
800 | モンテカルロ法を用いた医薬品製造プロセスのリードタイム改善 | S-39 | Scheduling Supply chain Sensitivity analysis | 5/12 18:20:20 |
![]() Schiff base (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-14 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
826 | 新規in situ架橋ゼラチン/多糖類ハイブリッドゲルの開発 | S-14 | Gelatin Polysaccharide Schiff base | 5/12 18:46:28 |
![]() Sea water (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-17 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
608 | 海水中での脱炭スラグの固化メカニズムとその軽減 | S-17 | Steel making slag Sea water Solidification | 5/12 13:29:35 |
![]() sealing ability (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-16 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
755 | Li2B4O7-BaO-P2O5-Al2O3系無鉛粉体ガラスの光透過特性及び接着能力の評価 | S-16 | lead free glass sealing ability light transmission | 5/12 17:39:37 |
![]() Sealing property (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-16 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
692 | V2O5-MnO2-KPO3-CuOで構成される無鉛粉末ガラスの封着特性の評価 | S-16 | V2O5-MnO2-KPO3-CuO Sealing property Lead-free glass | 5/12 16:32:20 |
![]() seawater desalination (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-34 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
422 | 海水淡水化および下水再生処理用逆浸透膜技術の進展 | S-34 | Reverse Osmosis Membrane seawater desalination municipal sewage reclamation | 5/10 18:49:03 |
![]() sedimentation (2件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-30 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
802 | 圧密セル中で沈降を伴う系の定圧圧搾試験 | S-28 | expression sedimentation filtration | 5/12 18:22:04 |
807 | 二成分系コロイドの遠心沈降速度の空間率依存性 | S-30 | centrifugation sedimentation binary colloidal suspension | 5/12 18:24:37 |
![]() segregation (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-15 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
84 | 粒子分散高分子溶液の乾燥過程における二段階偏析現象 | S-15 | segregation fluorescence drying | 5/2 14:37:27 |
![]() selective cancer cell-death (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-15 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
358 | 超分子ゲル化剤の自己組織化を利用したガン細胞の選択的な死滅 | S-15 | supramolecular gelator self-assembly selective cancer cell-death | 5/9 20:10:45 |
![]() Selective Etching (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-26 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
997 | 大気圧プラズマジェットによる脱灰象牙質の選択的エッチング | S-26 | Atmospheric Pressure Plasma Jet Decalcified Dentin Selective Etching | 5/12 22:46:13 |
![]() selective transport (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-28 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
362 | アミド酸型新規キャリアを用いたポリマー包含膜によるレアメタルの高効率膜分離 | S-28 | polymer inclusion membrane selective transport critical metals | 5/9 21:04:13 |
![]() Self Assembly (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-14 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
556 | 液レベル操作式移流集積法を用いた金ナノ粒子導電ネットワークの形成と構造制御 | S-14 | Self Assembly Grid Pattern Transparent Conductive Film | 5/12 11:42:23 |
![]() self-assembly (6件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-15 (5件), S-14 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
129 | 低分子ゲル・高分子ゲル共存型新規ヘテロダブルネットワークイオン液体ゲルの開発 | S-15 | Double-network gel Ionogel Self-assembly | 5/7 17:20:46 |
255 | 酸化鉄-凹み型ポリマー複合粒子の電場・磁場印加による集積構造制御 | S-15 | Depression External field Self-assembly | 5/9 13:48:47 |
358 | 超分子ゲル化剤の自己組織化を利用したガン細胞の選択的な死滅 | S-15 | supramolecular gelator self-assembly selective cancer cell-death | 5/9 20:10:45 |
396 | デオキシコール酸ナトリウムを用いたメソポーラスシリカの合成 | S-15 | mesoporous silica surfactant self-assembly | 5/10 14:31:33 |
539 | 疎水性有機分子添加による超膨潤ラメラ相の発現 | S-14 | hyper swollen lamellar phase self-assembly carbon nanosheet | 5/12 11:10:32 |
767 | 界面活性剤の構造と温度変化による自己集合体の特性変化 | S-15 | vesicle self-assembly poly ethylene glycol | 5/12 17:49:13 |
![]() Self-healing (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-16 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
665 | 修復剤内包マイクロカプセルを利用したTDCB試験片の自己修復能力評価 | S-16 | Self-healing microcapsules composite material | 5/12 15:39:44 |
![]() self-heat recuperation (3件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-11 (2件), S-21 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
54 | [優秀論文賞]不可逆性とエクセルギーの観点からの自己熱再生熱プロセスの評価 | S-11 | Thermal Process Exergy Self-Heat Recuperation | 5/1 09:02:40 |
630 | 誘電熱量効果を用いた自己熱再生システムの構築 | S-11 | self-heat recuperation electrocaloric effect ferroelectric material | 5/12 14:23:10 |
766 | 流動層型蒸発器を海水淡水化プロセスに適用した際の非流動化に関する検討 | S-21 | fluidized bed self-heat recuperation desalination | 5/12 17:47:10 |
![]() self-ignition (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-11 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
932 | 低品位炭の自然発火挙動予測を目指した低温酸化の反応速度解析 | S-11 | low rank coals self-ignition kinetic analysis | 5/12 20:45:30 |
![]() Self-organization (2件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-16 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
740 | 自己組織化膜構造により誘導される不斉認識と光学分割への応用 | S-16 | Membranome Self-organization Chiral recongnition | 5/12 17:25:24 |
742 | コロイド溶液の減圧乾燥下でのマイクロファイバーの発生メカニズム | S-14 | self-organization drying colloidal micron fibers | 5/12 17:26:31 |
![]() Self-propelled particles (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-23 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
479 | 泳動微生物の計算機モデリング『微生物―壁面間相互作用』 | S-23 | Squirmer Model Self-propelled particles Hydrodynamic interaction | 5/12 08:44:08 |
![]() semiconductor (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-26 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
118 | [展望講演] プラズマ化学の拓く新世界:半導体からバイオまで | S-26 | plasma chemistry semiconductor plasma life sciences | 5/7 13:52:53 |
![]() Sensitivity analysis (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-39 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
800 | モンテカルロ法を用いた医薬品製造プロセスのリードタイム改善 | S-39 | Scheduling Supply chain Sensitivity analysis | 5/12 18:20:20 |
![]() separation (8件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-27 (3件), S-33 (2件), S-32 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
200 | 矩形および異型断面螺旋型マイクロチャネルにおける懸濁微粒子の挙動 | S-24 | particle separation CFD | 5/8 19:45:06 |
209 | 表面インプリントによる銅吸着材の合成とその選択性 | S-32 | Cu adsorbent separation | 5/9 07:56:01 |
412 | 加圧条件下におけるsilicalite-1膜のキシレン異性体透過分離特性の検討 | S-33 | silicalite-1 zeolite membrane separation pressurized conditions | 5/10 16:34:54 |
413 | 有機構造規定剤を用いない*BEA型ゼオライト膜調製法の検討 | S-33 | *BEA zeolite membrane separation OSDA-free synthesis | 5/10 16:36:07 |
439 | [展望講演]Hansen溶解度パラメータ(HSP値)を用いた天然物からの機能性物質の抽出分離 | S-4 | Hansen Solubility Parameter Separation Extraction | 5/11 14:54:47 |
672 | 高電気伝導度カーボンナノチューブ膜を用いた誘電 泳動による微粒子の分離 | S-27 | carbon nanotube particle separation | 5/12 15:52:53 |
829 | Silicalite-1膜によるバイオエタノールの分離における有機酸の影響 | S-27 | zeolite membrane separation bio-ethanol | 5/12 18:47:19 |
984 | ゼオライトを用いたバイオマス由来有用物質の分離・濃縮に関する研究 | S-27 | zeolite separation enrichment | 5/12 21:56:01 |
![]() Separation reaction (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-41 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
650 | 蒸留分離-反応プロセスインテグレーションのためのナレッジマネジメントアプローチ | S-41 | Process integration Separation reaction Knowledge management | 5/12 15:12:01 |
![]() Sequential Alarms (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-39 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
47 | 運転ログデータのドットマトリックス解析結果に基づく連鎖アラームのグルーピング | S-39 | Sequential Alarms Plant Alarm System Dot Matrix Analysis | 4/30 12:40:50 |
![]() Sequential sonication (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-35 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
378 | 超音波逐次照射を用いたエマルション調製 | S-35 | Acoustic emulsification Sequential sonication Droplet distribution | 5/10 09:57:06 |
![]() settler (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-30 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
382 | [展望講演]遠心力を利用した微粒子の分離・自動排出技術と工業用遠心抽出機・遠心クロマトグラフ | S-30 | centrifuge settler Chromatography | 5/10 10:09:07 |
![]() Severe accident (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-11 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
451 | [依頼講演]原子力発電所の新規制基準と各発電所の安全対策の現況 | S-11 | Nuclear safety Regulatory requirements Severe accident | 5/11 20:33:44 |
![]() sewage sludge (2件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-30 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
52 | 汚泥灰からリンの回収と重金属の挙動 | S-17 | phosphorus recovery sewage sludge heavy metal | 4/30 22:41:09 |
830 | 破砕操作による下水汚泥の自己凝集を利用した超高圧圧搾脱水 | S-30 | ultrahigh-pressure expression dewatering sewage sludge | 5/12 18:47:49 |
![]() sewage treatment (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-17 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
433 | 下水処理向けアナモックス担体投入型循環変法における水素供与体の影響 | S-17 | sewage treatment anammox predenitrification/nitrification system | 5/11 10:45:20 |
![]() Sex determination (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-1 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
613 | DNA定量を利用する性別判定とミトコンドリア個数定量 | S-1 | Sex determination mitochondria qRT-PCR | 5/12 13:43:38 |
![]() shear (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-22 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
1014 | [展望講演]最近の乳化技術と乳化装置 | S-22 | emulsification shear micronization | 5/22 10:47:17 |
![]() shear force (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-21 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
224 | PEPT測定により得られた砂の粒子軌跡からの車輪にかかるせん断力の推算 | S-21 | PEPT trajectory shear force | 5/9 10:39:23 |
![]() shear rate sensing (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-23 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
282 | リポソームを用いる気泡塔内せん断速度に及ぼす装置形状と液深の影響の評価 | S-23 | External loop airlift liposomes shear rate sensing | 5/9 15:37:48 |
![]() shear-thickening (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-23 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
424 | 濃厚コロイドの混練プロセスによる粘弾性特性の変化 | S-23 | kneading processes dense colloidal dispersions shear-thickening | 5/10 21:06:35 |
![]() Shear-thinning liquid (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-23 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
941 | Shear-thinning流体中における気泡生成過程の数値解析 | S-23 | Bubble formation Shear-thinning liquid Numerical analysis | 5/12 20:59:18 |
![]() Shell thickness (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-16 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
708 | メラミンホルムアルデヒド骨格を有するカプセル化土壌薫蒸剤の膜厚制御と薫蒸特性評価 | S-16 | Microcapsules Pesticide Shell thickness | 5/12 16:53:11 |
![]() Shoucyu lees (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-1 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
322 | 粉末pH調整剤を用いた乳酸発酵による焼酎粕の再資源化 | S-1 | Shoucyu lees Lactic acid fermentation Powndered pH control agents | 5/9 17:54:39 |
![]() Si (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-15 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
679 | 液相による複合磁性ナノ粒子の合成 | S-15 | ferrite Si composite | 5/12 16:04:18 |
![]() SI-ATRP (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-15 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
530 | 鎖長を制御した高分子修飾シリカ粒子からなる非最密充填コロイド粒子膜の作製 | S-15 | colloidal array non-closed-packed structure SI-ATRP | 5/12 10:58:51 |
![]() Si/Ge (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-24 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
554 | HZ液柱内の温度差と濃度差に起因するマランゴニ対流の共存効果に関する数値解析 | S-24 | Marangoni convection Floating zone technique Si/Ge | 5/12 11:41:42 |
![]() SiAlON (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-25 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
74 | [展望講演]燃焼と材料合成 | S-25 | Combustion Synthesis Energy Saving SiAlON | 5/1 16:05:24 |
![]() SiC (4件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-37 (4件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
268 | SiC-CVDにおける有機シラン原料の比較検討 | S-37 | SiC CVD Chlorosilane | 5/9 14:40:00 |
285 | モノメチルトリクロロシランを原料としたSiC-CVIプロセス最適化のための反応炉スケールシミュレーション | S-37 | CVI SiC Methyltrichlorosilane | 5/9 15:46:01 |
312 | モノメチルトリクロロシランを原料としたSiC-CVDプロセスにおける圧力依存性を 考慮した素反応機構の構築 | S-37 | SiC CVD reaction mechanism | 5/9 17:17:08 |
387 | モノメチルトリクロロシランを用いたSiC-CVDプロセスにおける製膜種付着確率の詳細解析(2) | S-37 | CVD SiC methyltrichlorosilane | 5/10 12:49:49 |
![]() SiCl4 (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-14 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
489 | 放射状の結晶構造を有するシリコンマイクロ粒子の生成とサイズ制御 | S-14 | silicon SiCl4 zinc reduction | 5/12 09:20:10 |
![]() Side Chain Crystal (2件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-15 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
162 | 側鎖結晶性ブロック共重合体の結晶化超分子間力を用いた機能材料創製 | S-14 | Supramolecular Interaction Side Chain Crystal Functional material | 5/8 13:56:52 |
352 | 側鎖結晶性ブロック共重合体を用いたポリエチレン表面改質手法の検討 | S-15 | Functional material Side Chain Crystal Surface modification | 5/9 19:56:52 |
![]() SiGe crystal growth (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-25 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
241 | 微小重力環境下におけるTLZ法による均一組成SiGe結晶成長条件の数値解析的検討 | S-25 | SiGe crystal growth TLZ method Numerical simulation | 5/9 12:35:21 |
![]() signal transduction (2件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-1 (2件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
646 | モチーフ改変型人工受容体のヘテロダイマー化によるシグナル伝達分子の活性化制御 | S-1 | signal transduction | 5/12 15:02:05 |
958 | チロシンモチーフを利用したc-mplシグナルの人工的再構築 | S-1 | signal transduction motif engineering chimeric receptor | 5/12 21:28:25 |
![]() signed distance function (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-24 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
813 | Numerical simulation of a solid-fluid two phase flow in a twin screw kneader | S-24 | twin screw kneader solid-fluid two phase flow signed distance function | 5/12 18:29:01 |
![]() Silane-coupleing (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-15 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
917 | PGMA-シランカップリング複合膜による無機および有機基板表面の親水化 | S-15 | Silane-coupleing Wetting Hydrophilic surface modification | 5/12 20:29:40 |
![]() silica (3件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-33 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
191 | ガドリニウム錯体固定化SiO2ナノ粒子の作製とその造影特性 | S-15 | Gd-DTPA silica nanoparticle | 5/8 16:41:46 |
754 | プラズマCVD法で作製したシリカ膜構造へのキャリアガスの影響 | S-37 | Plasma CVD HMDSO silica | 5/12 17:39:23 |
895 | 疎水性シリカ膜の分離性能に及ぼす疎水性官能基の影響 | S-33 | Pervaporation Hydrophobicity Silica | 5/12 19:57:15 |
![]() silica aerogel (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-7 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
292 | 高分子/二酸化炭素/シリコンアルコキシド三成分系の発泡 | S-7 | foam supercritical carbon dioxide silica aerogel | 5/9 16:01:59 |
![]() silica coating (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-9 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
328 | 市販のカーボンブラック担持Pt触媒のシリカ被覆による高耐久性化 | S-9 | Pt catalyst fuel cell silica coating | 5/9 18:27:09 |
![]() silica gel (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-27 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
710 | シリカゲル層内の水蒸気拡散挙動に及ぼす層厚みの影響 | S-27 | silica gel adsorption kinetics layer of thickness | 5/12 16:56:01 |
![]() silica hybrid membranes (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-28 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
103 | オゾン濃度制御によるCVDシリカ膜の作製 | S-28 | counter diffusion CVD method silica hybrid membranes ozone concentration | 5/6 00:21:30 |
![]() Silica membrane (3件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-33 (2件), S-28 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
59 | [優秀論文賞]シリカ膜における凝縮性気体のミクロ孔充填相透過機構-分子動力学的研究- | S-33 | silica membrane gas permeation micropore filling | 5/1 10:04:01 |
511 | 対向拡散CVDシリカ膜の分離性能に対する-アルミナ中間層の影響 | S-28 | Silica membrane Counter diffusion CVD Porous support | 5/12 10:20:23 |
747 | 水素選択透過シリカ膜の開発及びそのエタン脱水素反応への応用 | S-33 | Silica membrane Defect-free Membrane reactor | 5/12 17:30:54 |
![]() silica particle (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-23 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
674 | ミニチャネル内気液スラグ流を利用したシリカ微粒子生成 | S-23 | gas-liquid slug flow silica particle mini-channel | 5/12 15:57:19 |
![]() silica RO membranes (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-28 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
78 | ジフェニルシリカ膜による硫酸逆浸透分離 | S-28 | counter diffusion CVD method silica RO membranes sulfuric acid separation | 5/1 19:29:19 |
![]() silica-coating (2件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-15 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
190 | 医療画像診断用Au/SiO2複合ナノ粒子の開発 | S-14 | Au silica-coating nanoparticle | 5/8 16:41:31 |
230 | 有機化合物をシリカカプセル内に包括するための基礎的検討 | S-15 | silica-coating nanoparticles nanocomposites | 5/9 11:22:51 |
![]() silicalite-1 coating (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-35 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
512 | GaAlMFIを用いた低級アルケン芳香族化におけるsilicalite-1被覆が生成物選択性に及ぼす影響 | S-35 | Aromatization silicalite-1 coating alkene | 5/12 10:20:24 |
![]() silicalite-1 zeolite membrane (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-33 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
412 | 加圧条件下におけるsilicalite-1膜のキシレン異性体透過分離特性の検討 | S-33 | silicalite-1 zeolite membrane separation pressurized conditions | 5/10 16:34:54 |
![]() silicon (2件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-9 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
489 | 放射状の結晶構造を有するシリコンマイクロ粒子の生成とサイズ制御 | S-14 | silicon SiCl4 zinc reduction | 5/12 09:20:10 |
722 | Nanoparticles Seeded Single-Crystal Si nanowires Growth with Diameter Control Mechanism | S-9 | silicon nanowires growth | 5/12 17:07:26 |
![]() silicon anode (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-9 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
963 | リチウムイオン電池用シリコン粒子負極性能への混合混練プロセス条件の影響評価 | S-9 | Li-ion battery silicon anode kneading and mixing | 5/12 21:34:04 |
![]() silicon solar cell (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-17 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
15 | シリコン太陽電池のケミカルエッチング速度におよぼす支配要因の検討 | S-17 | silicon solar cell recycling chemical etching | 4/23 16:53:56 |
![]() silicone rubber (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-7 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
669 | 超臨界・亜臨界メタノールによるシリコーンゴムのケミカルリサイクル | S-7 | supercritical methanol silicone rubber recycling | 5/12 15:47:42 |
![]() Silver nanoparticles (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-1 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
774 | 抗体結合ペプチドを用いた銀コロイド凝集反応による迅速抗体検出 | S-1 | Silver nanoparticles Peptide probe antibody | 5/12 17:52:50 |
![]() simple shear (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-14 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
846 | 単純剪断場におけるナノ粒子凝集体の解砕メカニズムの検討 | S-14 | direct numerical simulation simple shear breakup of nanoparticle aggregate | 5/12 19:05:19 |
![]() Simulation (11件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-35 (2件), S-22 (2件), S-24 (2件), S-16 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
1 | [優秀論文賞]気液界面の簡易的数値計算法 | S-23 | GasLiquid Interface Simulation Computational Fluid Dynamics | 4/21 11:42:57 |
97 | 3次元UVプリントプロセスにおけるUV硬化反応への酸素阻害が成形品の収縮率に及ぼす影響 | S-14 | UV cure 3D printer simulation | 5/4 22:28:47 |
98 | ロールツーロールUV硬化プロセスにおける操作条件と硬化状態の関係 | S-16 | UV cure roll-to-roll simulation | 5/4 22:31:31 |
99 | 石炭からのコークス生成プロセスにおけるシミュレーションモデルの開発とモデル石炭による多孔構造形成過程の解析 | S-35 | coal coak simulation | 5/4 22:35:25 |
397 | MPS法によるニュートン流体の非定常撹拌解析における粒子径が与える影響 | S-22 | simulation MPS mixing | 5/10 14:41:12 |
401 | 撹拌により粘度変化を伴う乳化現象のせん断速度を鍵とした数値解析 | S-22 | mixing emulsion simulation | 5/10 14:55:53 |
463 | フィルム延伸工程の粘弾性流動計算 | S-24 | Viscoelastic Flow Simulation Film Casting | 5/12 00:31:47 |
496 | CO2固定を目的とした乾燥地緑化 -シミュレーションによるウォータハーベスティング手法の評価- | S-17 | Arid land afforestation CO2 fixiation Simulation | 5/12 09:35:08 |
520 | [展望講演]クリンカ焼成プロセスのシミュレーション解析 | S-35 | Cement Clinker Simulation Rotary kiln | 5/12 10:45:20 |
551 | [招待講演]物質移動を伴う流体シミュレーション技術の適用と開発 | S-24 | Multi-phase Simulation Mass-Transfer | 5/12 11:39:07 |
730 | [展望講演] エネルギーシステムにおけるシナリオ分析と統合化工学 | S-40 | Technology roadmapping Simulation Workshop | 5/12 17:16:34 |
![]() Simulation Method (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-41 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
391 | 水性二相流操作における層形成挙動予測のためのセグメントモデルシミュレーション | S-41 | Simulation Method Flow Monitoring Aqueous Two-Phase Systems | 5/10 13:35:47 |
![]() single chain Fv (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-1 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
775 | ラテックス凝集検査への利用を目指した単鎖抗体固定化ラテックスの調製 | S-1 | latex turbidimetric assay single chain Fv | 5/12 17:56:23 |
![]() Single crystal electrode (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-36 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
250 | 電気化学反応による炭酸ガス固定化プロセスの開発 | S-36 | Electrochemical reduction Carbon dioxide Single crystal electrode | 5/9 13:21:11 |
![]() Single Use (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-5 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
662 | [依頼講演] スクリーニング用細胞培養システムの開発 | S-5 | Cell Culture Cell Screening Single Use | 5/12 15:36:48 |
![]() Singular limit (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-24 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
109 | フェーズフィールド法によるステファン問題の数値解析 | S-24 | Stefan problem Phase field method Singular limit | 5/7 10:36:22 |
![]() SiOC (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-37 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
907 | 常温オゾンCVD法によるリチウムイオン電池用SiOC負極の作製 | S-37 | Li-ion batteries SiOC CVD | 5/12 20:19:41 |
![]() SiP2O7 (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-9 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
953 | 中温作動型燃料電池用複合体電解質CsH5(PO4)2/SiP2O7の界面伝導機構の検討 | S-9 | Intermediate-temperature fuel cell SiP2O7 conduction mechanism | 5/12 21:22:31 |
![]() Site-directed mutagenesis (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-1 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
942 | 種々の変異型LST-03リパーゼの有機溶媒存在下での安定性 | S-1 | Lipase Organic solvent-stability Site-directed mutagenesis | 5/12 21:02:33 |
![]() site-specific modification (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-1 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
446 | 合成ポリマー上への効率的なタンパク質集積化に向けた基礎検討 | S-1 | protein assembly polymer scaffold site-specific modification | 5/11 17:15:10 |
![]() Size distribution (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-14 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
929 | 回分晶析の粒径分布の制御を目的とした微結晶昇温溶解のタイミング | S-14 | Crystallization Size distribution Fines dossolver | 5/12 20:42:47 |
![]() Skeletal muscle (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-1 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
267 | 低分子薬剤を用いた人工骨格筋組織の収縮力強化 | S-1 | Low-molecular drugs Contractile force Skeletal muscle | 5/9 14:32:36 |
![]() Slag (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-21 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
51 | 流動層を用いた溶融スラグからの熱回収プロセス | S-21 | Fuidized bed Slag Heat recovery | 4/30 17:15:51 |
![]() slime control agent (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-34 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
737 | 非殺菌スライムコントロール剤処理によるRO設備の運転改善 | S-34 | Improvement of RO system slime control agent peel bio-fouling off | 5/12 17:24:05 |
![]() Sludge (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-10 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
359 | 堆肥化乾燥汚泥炭化時の炭化物の発熱量変化 | S-10 | Sludge Calorific value Char | 5/9 20:14:12 |
![]() slug flow (4件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-38 (4件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
194 | マイクロデバイスによる抽出効率向上 | S-38 | Microreactor Extraction Slug flow | 5/8 17:38:41 |
231 | スラグ流によるリチウムイオンの液液抽出 -体積流量比の影響- | S-38 | Micro channel Slug flow Volumetric mass transfer coefficient | 5/9 11:28:15 |
647 | 装置小型化に向けた気液スラグ流によるガス吸収操作の検討 | S-38 | microreactor slug flow gas absorption | 5/12 15:03:29 |
691 | 圧力測定データを用いた気液マイクロリアクタのスラグ長さ推定 | S-38 | slug flow microreactor slug length estimation | 5/12 16:27:44 |
![]() slug length estimation (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-38 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
691 | 圧力測定データを用いた気液マイクロリアクタのスラグ長さ推定 | S-38 | slug flow microreactor slug length estimation | 5/12 16:27:44 |
![]() Slurry (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-11 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
10 | [優秀論文賞]過飽和微細結晶スラリーによるLiBr・水系吸収式ヒートポンプ性能向上効果 | S-11 | Absorption Heat Pump Slurry LiBr Solution | 4/22 13:40:25 |
![]() slurry bed reactor (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-10 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
753 | スラリー床型FT合成反応装置における連鎖成長確率を支配する要因について | S-10 | slurry bed reactor chain reaction growth probability FT synthesis | 5/12 17:37:29 |
![]() SMPS (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-25 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
504 | 反応炉内サンプリングによるカーボンナノ粒子の成長挙動の検討 | S-25 | carbonblack soot SMPS | 5/12 10:06:25 |
![]() Sn (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-13 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
177 | Naイオン二次電池における電気Snめっき法を用いた負極材料の開発 | S-13 | Na-ion battery Sn electrodeposition | 5/8 15:38:35 |
![]() SNCR (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-35 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
278 | 真空紫外線を用いた光反応脱硝法の開発 | S-35 | VUV DeNOx SNCR | 5/9 15:31:14 |
![]() soap-free emulsion polymerization (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-16 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
53 | 油溶性開始剤を用いたソープフリー重合法によるミクロン粒子の合成 | S-16 | soap-free emulsion polymerization polymeric particle micron-sized | 5/1 08:27:02 |
![]() Sodium Acetate Trihydrate (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-14 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
987 | 酢酸ナトリウム3水塩融液の核化に及ぼす多価カチオンの促進効果 | S-14 | Melt Nucleation Acceleration Effect Sodium Acetate Trihydrate | 5/12 22:00:20 |
![]() Sodium Chloride (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-35 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
21 | CaCO3とNaClの混合液滴とNO2の反応機構に関する研究 | S-35 | Calcium Carbonate Denitration Sodium Chloride | 4/24 19:22:13 |
![]() Sodium methoxide (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-35 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
861 | アルカリ触媒を使ったグリセリンを副生しないバイオディーゼル燃料の製造 | S-35 | Biodiesel Dimethyl carbonate Sodium methoxide | 5/12 19:26:03 |
![]() Sodium sulphide hydrate (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-11 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
680 | Na2S水和反応を利用する化学蓄熱の反応特性 | S-11 | Chemical thermal energy storage Sodium sulphide hydrate Thermal energy storage | 5/12 16:05:08 |
![]() SOFC (8件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-9 (6件), S-36 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
631 | RSC燃料電池における燃料カラム中の物質移動および反応性と発電特性の関係 | S-9 | SOFC DCFC CB | 5/12 14:25:21 |
640 | パルス噴射RDC燃料電池における燃料供給頻度依存性と温度特性の評価 | S-9 | SOFC direct carbon isooctane | 5/12 14:49:49 |
641 | パルス噴射RDC燃料電池における硫黄化合物による電極劣化と燃料噴射間隔の関係 | S-9 | fuel cell SOFC isooctane | 5/12 14:50:34 |
642 | SOFC発電性能に対する燃料ガス中微量不純成分の影響 | S-11 | SOFC Chemical degradation coal syngas | 5/12 14:51:15 |
780 | PLD法によるYSZ電解質薄膜の高速作製 | S-9 | SOFC YSZ electrolyte PLD | 5/12 18:02:29 |
788 | メタン内部改質型SOFC用のNi/YSZアノード触媒の耐炭素析出特性 | S-36 | steam reforming SOFC carbon deposition | 5/12 18:08:38 |
876 | PLD法を用いたナノ粒子修飾によるSOFCの熱耐久性および出力密度の向上 | S-9 | SOFC PLD LSC | 5/12 19:41:56 |
891 | 燃料の多段供給によるSOFCシステムの高効率化に向けたシステム解析 | S-9 | SOFC Process Analysis Multistage fuel supply | 5/12 19:51:52 |
![]() soft sensor (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-39 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
29 | Moving windowモデルおよびアンサンブル学習を活用した適応型ソフトセンサー手法 | S-39 | soft sensor adaptive model ensemble learning | 4/25 12:30:24 |
![]() Soft tissue (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-24 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
356 | [展望講演]生物・生体組織の物理学的モデリング | S-24 | Physical modeling Biological matters Soft tissue | 5/9 20:09:46 |
![]() Soft-sensor (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-39 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
434 | 局所線型モデルのための密度と非線形性に基づくデータベース管理手法 | S-39 | Database management Soft-sensor Non-linearity | 5/11 11:26:48 |
![]() sol-gel (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-14 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
349 | ウェットプロセスによるZnO半導体薄膜の作製 | S-14 | ZnO thin films sol-gel | 5/9 19:31:54 |
![]() sol-gel polycondensation (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-16 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
426 | ゾル-ゲル法によるフェノール-ホルムアルデヒドゲルの作製と細孔構造制御 | S-16 | sol-gel polycondensation phenol-formaldehyde gels freeze drying | 5/11 00:25:25 |
![]() sol-gel method (2件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-33 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
160 | リン酸チタニウムガラス-セラミックスの微構造観察とプロトン伝導特性 | S-9 | glass-ceramics proton conducting fuel cell sol-gel method | 5/8 13:50:11 |
329 | C3H6/C3H8分離のための金属ドープ有機無機ハイブリッド膜の作製 | S-33 | sol-gel method organic-inorganic hybrid membrane metal doped | 5/9 18:30:16 |
![]() Solar (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-11 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
726 | ソーラーケミカルヒートポンプの環境対応デザイン | S-11 | Solar Chemical Heat Pump Chemical Heat Storage | 5/12 17:10:46 |
![]() solar battery (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-17 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
518 | コンテナ植物工場のエネルギー評価 | S-17 | complete control-type plant factory solar battery carbon balance | 5/12 10:43:17 |
![]() solar cell (3件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-9 (2件), S-37 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
161 | 超臨界流体反応を用いて作製した太陽電池用Cu2ZnSn(S,Se)4薄膜の構造特性評価 | S-37 | supercritical fluid solar cell CZTS thin film | 5/8 13:53:38 |
629 | 半導体増感太陽電池(TiO2/Sb2S3/CuSCN)における幾何学的および化学的構造制御と発電特性の関係 | S-9 | solar cell SSSCs microstructure | 5/12 14:21:57 |
909 | ポーラスSi/金属ナノ粒子複合材料の光学特性と太陽電池の整流特性 | S-9 | Porous Si Metal nanoparticle Solar cell | 5/12 20:22:26 |
![]() solar cells (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-15 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
915 | Cu2ZnSnS4(CZTS)ナノ粒子の液相合成 | S-15 | CZTS nanoparticles synthesis solar cells | 5/12 20:26:30 |
![]() solid base (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-14 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
626 | 強磁性体内包固体塩基カーボンナノ材料の合成 | S-14 | carbon nanohorn solid base iron nano particle | 5/12 14:16:55 |
![]() Solid catalyst (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-7 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
494 | 高温高圧水中のアミド系医薬品の分解反応に対する固体触媒の影響 | S-7 | Hot compressed water Amide pharmaceuticals Solid catalyst | 5/12 09:32:54 |
![]() Solid co-solvents effects (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-7 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
961 | 超臨界溶体急速膨張法によるテオフィリンのナノ粒子創製に対する固体共溶媒効果の有効性 | S-7 | RESS-SC technique Theophylline nanoparticle production Solid co-solvents effects | 5/12 21:31:50 |
![]() Solid liquid mixing (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-22 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
238 | 回転同期・高速動画撮影法による固液撹拌槽内での撹拌羽根への粒子衝突現象の直接計測 | S-22 | Solid liquid mixing Particle collision Synchronized rotational system | 5/9 12:18:16 |
![]() solid oxide electrolysis cell (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-9 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
562 | Performance analysis of the solid oxide electrolysis system for hydrogen production | S-9 | hydrogen production solid oxide electrolysis cell Aspen Plus | 5/12 11:48:36 |
![]() Solid oxide fuel cell (3件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-9 (3件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
566 | Evaluation of system configurations for light integration of gasification and fuel cell | S-9 | solid oxide fuel cell coal gasification Aspen plus | 5/12 12:06:11 |
652 | 固体酸化物形燃料電池における燃料極三相界面のミクロ反応解析 | S-9 | solid oxide fuel cell microkinetic model triple phase boundary | 5/12 15:14:21 |
998 | SOFC用La0.85Sr0.15Cr1-XNiXO3-CeO2系酸化物混合アノードにおける粒径の影響 | S-9 | Solid oxide fuel cell Anode Perovskite | 5/12 22:47:55 |
![]() Solid state alkaline fuel cell (SAFC) (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-9 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
559 | ミクロ多孔性高分子(PIM)を基盤とした新規アニオン交換膜の開発 | S-9 | Solid state alkaline fuel cell (SAFC) Anion exchange membrane (AEM) Polymer of Intrinsic Microporosity (PIM) | 5/12 11:47:30 |
![]() solid-fluid two phase flow (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-24 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
813 | Numerical simulation of a solid-fluid two phase flow in a twin screw kneader | S-24 | twin screw kneader solid-fluid two phase flow signed distance function | 5/12 18:29:01 |
![]() Solid-gas-liquid flow (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-23 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
644 | 固気液三相流の数値解析のためのDEM-VOF計算手法の開発 | S-23 | Solid-gas-liquid flow Discrete Element Method Volume-of-fluid Method | 5/12 15:01:37 |
![]() solid-liquid separation (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-30 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
796 | 圧力場における層状ゲルの脱液挙動 | S-30 | solid-liquid separation expression gel | 5/12 18:15:51 |
![]() solid-liquid separator (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-27 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
911 | 二重管構造を有する凝集・固液分離装置による浚渫土の連続処理 | S-27 | solid-liquid separator double tube type column flocculation | 5/12 20:22:31 |
![]() Solidification (3件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-17 (2件), S-24 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
2 | [優秀論文賞]体積変化を伴う固化プロセス計算のためのフロントトラッキング法 | S-24 | Solidification Front-Tracking Volume Change | 4/21 12:02:38 |
608 | 海水中での脱炭スラグの固化メカニズムとその軽減 | S-17 | Steel making slag Sea water Solidification | 5/12 13:29:35 |
844 | 焼成Ca-Al化合物を用いた石炭灰の固化反応 | S-17 | fry ash solidification Ca-Al compound | 5/12 19:04:25 |
![]() Solubility (7件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-20 (4件), S-4 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
248 | 高圧下における密度・粘度・ガス溶解度測定装置の開発 | S-20 | solubility density viscosity | 5/9 13:19:16 |
270 | イミダゾリウム系イオン液体のCO2吸収特性と溶解エンタルピー | S-20 | ionic liquid solubility enthalpy | 5/9 14:56:21 |
298 | イミダゾリウム系イオン液体+アルコール混合溶液の密度・粘度・CO2溶解度 | S-20 | density viscosity solubility | 5/9 16:45:20 |
339 | 磁気浮遊天秤を用いたイオン液体のCO2溶解度に及ぼすアニオン効果の検証 | S-20 | ionic liquid carbon dioxide solubility | 5/9 19:03:29 |
343 | タンパク質加水分解物との複合化が難水溶性薬物の溶解性に及ぼす影響 | S-4 | prednisolone peptide solubility | 5/9 19:11:11 |
612 | 金属添加条件におけるGaNの超臨界アンモニアに対する溶解挙動と結晶成長 | S-13 | GaN ammonothermal solubility | 5/12 13:40:03 |
975 | 超臨界二酸化炭素に対するテオフィリンの溶解度に対する結晶多形の影響 | S-8 | Supercritical carbon dioxide Solubility Polymorph effects | 5/12 21:53:04 |
![]() solubility model (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-20 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
384 | イミダゾリウム系イオン液体-CH3OH溶液へのCO2溶解度と溶解モデル | S-20 | ionic liquid carbon dioxide solubility model | 5/10 11:09:24 |
![]() solubilization (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-10 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
976 | セルロースの2段処理によるレブリン酸製造 | S-10 | cellulose levulinic acid solubilization | 5/12 21:53:19 |
![]() solubilized ECM (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-1 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
372 | 脱細胞化肝臓由来可溶化マトリックスを用いたゲル培養系の構築および移植基材への応用 | S-1 | solubilized ECM gel culture transplantation | 5/9 22:59:06 |
![]() solubilizing agent (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-1 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
347 | 培地難溶性物質に対する新規可溶化剤の開発 | S-1 | MPC polymer biocompatibility solubilizing agent | 5/9 19:29:45 |
![]() solute adsorption (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-14 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
101 | 微粒子分散溶液の乾燥・濃縮過程に対する粒子-溶媒-溶質連成モデルの構築 | S-14 | drying simulation dispersion solute adsorption | 5/5 13:37:07 |
![]() solvent (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-44 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
72 | 溶媒種による乾燥時の膜厚制御 | S-44 | solvent drying thickness control | 5/1 14:30:16 |
![]() Solvent extraction (4件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-38 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
132 | アセトアミド型新規抽出剤によるスカンジウムの分離 | S-28 | Solvent extraction Rare earth metals Scandium | 5/7 19:06:48 |
594 | スルフィド含有モノアミド化合物-パラジウム抽出錯体の構造解析 | S-17 | solvent extraction palladium amide | 5/12 13:02:29 |
696 | 低品位炭素資源の溶剤改質法における抽出物と溶剤の省エネルギー分離法の検討 | S-11 | Rice straw Solvent extraction Solvent recycling | 5/12 16:37:48 |
920 | 微小液滴を用いたカリックスアレーン誘導体による金属抽出システムの構築 | S-38 | Microdroplet Solvent extraction Calixarene derivatives | 5/12 20:32:11 |
![]() Solvent recycling (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-11 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
696 | 低品位炭素資源の溶剤改質法における抽出物と溶剤の省エネルギー分離法の検討 | S-11 | Rice straw Solvent extraction Solvent recycling | 5/12 16:37:48 |
![]() solvophobic attraction (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-21 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
944 | コロイドプローブAFMによる改質シリカ表面間の疎液性引力の直接測定 | S-21 | solvophobic attraction AFM modified Silica | 5/12 21:03:05 |
![]() soot (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-25 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
504 | 反応炉内サンプリングによるカーボンナノ粒子の成長挙動の検討 | S-25 | carbonblack soot SMPS | 5/12 10:06:25 |
![]() sorbent (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-32 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
873 | クラウンエーテル-NIPAゲルを用いたカラム分離用Sr吸着剤の開発 | S-32 | strontium sorbent crown ether | 5/12 19:36:14 |
![]() Sorting (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-2 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
88 | がん治療のためのホウ素中性子捕捉療法と再生治療技術 | S-2 | BNCT iPS Sorting | 5/2 18:44:28 |
![]() soy bean protein (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-30 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
86 | 膜上に形成させたコロイド積層構造を利用した食品物質の濾過分離挙動 | S-30 | filtration colloid-multilayered structure soy bean protein | 5/2 16:37:17 |