SCEJ

化学工学会 第46回秋季大会

講演申し込み一覧(シンポジウム・講演分類別)


S) シンポジウム

S-33. 膜工学・膜プロセスの最新動向

オーガナイザー 高羽洋充(工学院大)

新規機能膜,膜特性評価、膜製造プロセス、膜応用プロセスなどについて,膜工学の現状を俯瞰し,新たな発展に貢献したいと考えています。本シンポジウムは、膜工学に関する基礎的な研究から応用研究まで幅広い分野から発表していただければ幸いです。

最終更新日時:2014-08-04 11:49:01

この分類でよく使われ
ているキーワード
キーワード受理件数
membrane3件*
Hydrogen separation3件*
microfiltration3件*
Defect-free2件
Silica membrane2件
gas permeation2件
Zeolite membrane2件
pervaporation2件
Membrane Separation2件
separation2件
ion adsorption1件

受理
番号
講演題目/発表者キーワード受理日時
8炭素繊維を用いたゼオライトろ過膜の作製
(芝浦工大) ○(正)野村 幹弘飯田 幸二高橋 祐貴(学)池田 歩(学)松山 絵美(タカギ) 田中 章太郎松尾 陽
zeolite filtration membrane
carbon fiber
water treatment
4/22
08:49:52
13MF/UF中空糸膜モジュールのろ過特性予測技術の開発
(東レ) ○(法)新谷 昌之(法)前田 智宏(法)大久保 賢一(正)谷口 雅英
microfiltration
ultrafiltration
hollow fiber membrane
4/23
10:17:01
59[優秀論文賞]シリカ膜における凝縮性気体のミクロ孔充填相透過機構-分子動力学的研究-
(広大工) ○(正)吉岡 朋久(正)長澤 寛規(正)金指 正言(正)都留 稔了
silica membrane
gas permeation
micropore filling
5/1
10:04:01
96高空隙率低熱膨張率フレキシブル耐熱性多孔ポリイミド製造プロセスの開発
(山形大工) ○(正)瀧 健太郎(住友電工) 溝口 晃(山形大工) 佐藤 琢哉針生 暁伊藤 浩志
porous
flexible
film
5/4
22:23:01
117電気化学的手法によるCO2分離回収
(九大カーボンニュートラル・エネルギー国際研) ○(正)谷口 育雄・ (九大院工) (学)井生 大地・(九大カーボンニュートラル・エネルギー国際研) (正)藤川 茂紀・ (九大院工) (正)渡辺 隆行(福岡大工) (正)松隈 洋介
CO2 capture
membrane
electrodialysis
5/7
12:54:19
262分子動力学法を用いた細孔表面特性がナノ細孔内液体透過性に及ぼす影響の解明
(広大院工) ○(学)國森 里奈(正)吉岡 朋久(正)長澤 寛規(正)金指 正言(正)都留 稔了
molecular dynamics
nanofiltration
viscous flow
5/9
14:12:12
265反応性熱CVD炭素修飾シリカ膜の気体透過特性に及ぼす炭素前駆体の影響
(広大院工) ○(学)山本 正基(正)吉岡 朋久(正)長澤 寛規(正)金指 正言(正)都留 稔了
CVD
carbon
gas permeation
5/9
14:28:55
271プラズマCVDアモルファスカーボン膜の分子ふるい特性
(広大院工) ○(正)長澤 寛規(正)金指 正言(正)吉岡 朋久(正)都留 稔了
plasma-enhanced CVD
amorphous carbon membrane
molecular sieve membrane
5/9
15:05:30
274ヒドロシリル化による耐熱性SiOC分離膜の作製と特性評価
(広大院工) ○(学)佐崎 仁美(正)金指 正言(正)長澤 寛規(正)吉岡 朋久(正)都留 稔了
hydrosilylation
thermal stability
hydrogen separation
5/9
15:13:45
329C3H6/C3H8分離のための金属ドープ有機無機ハイブリッド膜の作製
(広大院工) ○(学)宮宇地 秀治(正)金指 正言(正)長澤 寛規(正)吉岡 朋久(正)都留 稔了
sol-gel method
organic-inorganic hybrid membrane
metal doped
5/9
18:30:16
366細孔フィリング膜を用いた新規水蒸気選択透過膜の開発
(東工大) ○(学)奥田 龍太朗(正)大橋 秀伯(KAST/東工大) (正)黒木 秀記(東工大/KAST) (正)山口 猛央
Ventilator system
Pore-filling membrane
Water vapor / CO2 permselectivity
5/9
21:31:15
393高温発酵・ゼオライト膜分離ハイブリッドシステムの検討
(山口大院理工) ○(正)喜多 英敏(山口大) 芳野 晃佑(山口大院理工) (正)熊切 泉(正)田中 一宏(山口大院農) 山田 守高坂 智之村田 正之
Zeolite membrane
Hightemperature ethanol fermentation
Hybrid system
5/10
14:01:00
412加圧条件下におけるsilicalite-1膜のキシレン異性体透過分離特性の検討
(早大先進理工) (学)酒井 求○(学)金子 拓矢・(早大先進理工/早大理工総研/JST-CREST) (正)松方 正彦
silicalite-1 zeolite membrane
separation
pressurized conditions
5/10
16:34:54
413有機構造規定剤を用いない*BEA型ゼオライト膜調製法の検討
(早大先進理工) ○(学)酒井 求(学)大嶋 義和・(早大先進理工/早大理工総研/JST-CREST) (正)松方 正彦
*BEA zeolite membrane
separation
OSDA-free synthesis
5/10
16:36:07
414非破壊でのゼオライト膜に対する吸着の測定手法の開発
(早大先進理工/早大理工総研/JST-CREST) (正)松方 正彦・ (早大先進理工) ○(学)飯島 優貴(正)瀬下 雅博
Zeolite membrane
Adsorption
Structure analysis
5/10
16:36:25
415加圧下でのメタノール分離に対するNa-ZSM-5膜の特性の検討
(早大先進理工/早大理工総研/JST-CREST) (正)松方 正彦・ (早大先進理工) ○(学)吉田 大輝(正)瀬下 雅博
ZSM-5
membrane separation
methanol mixture
5/10
16:39:47
423炭化水素系高分子電解質膜における陰イオン輸送機構の分子動力学シミュレーション
(工学院大工) ○(学)久部 智也清水 暢章(正)高羽 洋充
Alkaline fuel cell
Molecular simulation
Polymer
5/10
19:17:02
447ZIF-8膜のプロピレン/プロパン混合ガス分離特性
(産総研) ○(正)原 伸生(正)吉宗 美紀(正)根岸 秀之(正)原谷 賢治(正)原 重樹(東工大資源研) (正)山口 猛央
Gas separation membrane
Zeolitic imidazolate framework-8
Propylene/propane separation
5/11
17:47:27
486架橋型オルガノシリカ膜のスペーサーが透過特性に及ぼす影響および高速製膜
(広大院工) ○(学)西本 貫時(正)長澤 寛規(正)金指 正言(正)吉岡 朋久(正)都留 稔了
organosilica membranes
permeation properties
bridged alkoxides
5/12
09:12:20
495クロスフロー精密ろ過の大流量低圧操作による粒子の膜面堆積抑制
(工学院大工) ○(学)眞壁 良(正)赤松 憲樹(正)中尾 真一
cross-flow
microfiltration
particle
5/12
09:34:38
528無機多孔質中空糸膜の構造がCO2の減圧フラッシュ放散速度へ及ぼす影響
(信州大院理工) ○(学)横道 礼果(信州大繊維) (正)高橋 伸英(正)嶋田 五百里(正)福長 博
chemical absorption
pressure reduction
CO2 stripping
5/12
10:57:08
595耐圧性と迅速なCO2透過性を両立するイオンゲルフィルムの創製
(神戸大院工/先端膜工学セ) ○(学)安井 知己(正)神尾 英治(正)松山 秀人
CO2 separation membrane
Ion-gel
interpenetrating polymer network structure
5/12
13:04:30
602イオン交換膜おけるプロトン透過性に対するヨウ化水素-ヨウ素溶液濃度の影響
(原子力機構) ○(正)田中 伸幸八巻 徹也浅野 雅春(東大院工) 寺井 隆幸
Ion-exchange membrane
Hydriodic acid
Proton permeability
5/12
13:25:18
660焼結金属に支持されたPd-Cu合金薄膜の無欠陥化とその水素透過能
(産総研) ○(正)松村 安行
Hydrogen separation
Membrane
Defect-free
5/12
15:35:04
698正浸透膜を用いたラテックス粒子の濃縮操作における物質移動特性
(神戸大院工・先端膜工学セ) ○(正)高橋 智輝(正)安川 政宏(正)松山 秀人
Latex Particles
Forward Osmosis
Membrane Separation
5/12
16:40:18
720微粒子分散液の膜分離プロセスにおける細孔構造の影響
(神戸大院工/先端膜工学セ) ○(正)三野 泰志(学)布施 ひろみ(日大院生物資源) (正)石神 徹(神戸大院工/先端膜工学セ) (正)松山 秀人
microfiltration
Phase field model
Direct numerical simulation
5/12
17:07:07
747水素選択透過シリカ膜の開発及びそのエタン脱水素反応への応用
(東大院工) ○(学)青野 春樹Oyama S. Ted(正)菊地 隆司(正)菅原 孝(正)高垣 敦
Silica membrane
Defect-free
Membrane reactor
5/12
17:30:54
895疎水性シリカ膜の分離性能に及ぼす疎水性官能基の影響
(関西大環都工) ○(学)権藤 大亮(正)荒木 貞夫(正)山本 秀樹
Pervaporation
Hydrophobicity
Silica
5/12
19:57:15
977SPPO中空糸カーボン膜による有機ハイドライドからの水素分離
(産総研) ○(正)吉宗 美紀(正)原谷 賢治(JX日鉱日石エネルギー) 古田 智史平野 佑一朗壱岐 英
Carbon membrane
Hydrogen separation
Organic chemical hydrides
5/12
21:53:42
982種結晶がMFI型ゼオライト膜の透過特性に与える影響
(山口大院理工) ○(学)山下 裕太(法)熊切 泉(法)田中 一宏(法)喜多 英敏
membrane
zeolite
pervaporation
5/12
21:55:15
988ナノファイバーを母材としたイオン吸着膜の作製と評価
(名大工) ○(学)水野 文菜(正)向井 康人
functionalized membrane
nanofiber
ion adsorption
5/12
22:01:42
993シクロデキストリン含有酢酸セルロース複合膜の透過物性
(山口大院理工) ○(学)増田 知也(宇部高専) 山本 勇磨山﨑 博人(山口大院理工) (正)熊切 泉(正)田中 宏一(正)喜多 英敏
cyclodextrin
cellulose acetate
composite membrane
5/12
22:11:40

講演申し込み一覧(シンポジウム番号・講演分類番号別)

受理済み講演申込一覧
化学工学会 第46回秋季大会

(C) 2014 公益社団法人化学工学会 The Society of Chemical Engineers, Japan. All rights reserved.
Most recent update: 2014-08-04 11:49:01
For more information contact 化学工学会九州支部 第46回秋季大会 問い合せ係
E-mail: inquiry-46fwww3.scej.org
This page was generated by easp 2.34; update.pl 2.33 (C)1999-2013 kawase