最終更新日時:2014-08-04 11:49:01
![]() Damage (1件) | ||||
---|---|---|---|---|
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-19 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
1004 | 化学設備での金属の水素損傷事例 | S-19 | Hydrogen Metal Damage | 5/13 17:02:30 |
![]() data consistency (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-20 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
501 | 気液平衡データの健全性判定 | S-20 | vapor-liquid equilibria data consistency total correlation | 5/12 09:48:14 |
![]() Database management (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-39 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
434 | 局所線型モデルのための密度と非線形性に基づくデータベース管理手法 | S-39 | Database management Soft-sensor Non-linearity | 5/11 11:26:48 |
![]() DC field (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-16 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
735 | 定常直流電場下で駆動する直流ミクロモーターの構築 | S-16 | Micromotor DC field Cyclic motion | 5/12 17:21:24 |
![]() DCFC (2件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-9 (2件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
624 | 小型直接炭素燃料電池(DCFC)の発電特性 | S-9 | DCFC direct carbon fuel cell carbonate | 5/12 14:10:20 |
631 | RSC燃料電池における燃料カラム中の物質移動および反応性と発電特性の関係 | S-9 | SOFC DCFC CB | 5/12 14:25:21 |
![]() Decalcified Dentin (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-26 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
997 | 大気圧プラズマジェットによる脱灰象牙質の選択的エッチング | S-26 | Atmospheric Pressure Plasma Jet Decalcified Dentin Selective Etching | 5/12 22:46:13 |
![]() Decellularization (2件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-1 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
368 | 再生医療に向けた脱細胞化脳由来可溶化マトリックスの開発 | S-1 | brain ECM decellularization neural tissue engineering | 5/9 21:55:16 |
375 | 脱細胞化肝臓由来可溶化マトリックスの特性評価 | S-2 | Decellularization Extracellular matrix Characterization | 5/10 03:09:04 |
![]() Decellularized liver (2件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-1 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
934 | 脱細胞化肝臓を足場とした培地循環培養 | S-1 | Liver Circulation cell culture Decellularized liver | 5/12 20:52:46 |
949 | 臓器工学に基づく脱細胞化肝臓を足場とした肝組織構築法の開発 | S-2 | Liver Decellularized liver Whole organ engineering | 5/12 21:11:18 |
![]() decolorization (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-30 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
820 | 白色腐朽菌による酵素産生とその培養液を用いたメンブレンリアクターによる染料脱色 | S-30 | membrane decolorization dye | 5/12 18:37:46 |
![]() decomposition (3件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-36 (2件), S-17 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
681 | 大気圧非平衡プラズマの特性がCF4分解率に及ぼす影響 | S-17 | CF4 plasma decomposition | 5/12 16:08:20 |
884 | 加圧熱水によるリグニンの分解 | S-36 | Decomposition Lignin Hot-Compressed Water | 5/12 19:48:43 |
899 | 促進酸化法を用いた水中の医薬品類の分解処理技術の開発 | S-36 | Advanced oxidation process Pharmaceutical compounds decomposition | 5/12 20:10:35 |
![]() Defect-free (2件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-33 (2件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
660 | 焼結金属に支持されたPd-Cu合金薄膜の無欠陥化とその水素透過能 | S-33 | Hydrogen separation Membrane Defect-free | 5/12 15:35:04 |
747 | 水素選択透過シリカ膜の開発及びそのエタン脱水素反応への応用 | S-33 | Silica membrane Defect-free Membrane reactor | 5/12 17:30:54 |
![]() defluidization (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-23 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
852 | 流動触媒層反応器における非流動化発生時の圧力変動特性 | S-23 | fluidized bed defluidization wavelet analysis | 5/12 19:15:01 |
![]() degradable polymer (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-15 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
280 | アニオン性分解型高分子電解質の開発 | S-15 | degradable polymer polyelectrolyte polyion complex | 5/9 15:34:54 |
![]() degradation (3件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-17 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
82 | 流通式反応器を用いた鉄-鉄硫化物混合粉による有機塩素化合物の分解速度 | S-17 | zero-valent iron tubular flow degradation | 5/2 13:55:41 |
223 | 固体高分子形燃料電池の運転時の過酸化水素生成機構 | S-13 | PEMFC hydrogen peroxide degradation | 5/9 10:33:28 |
880 | 水酸化ナトリウム水溶液中における不飽和ポリエステル樹脂の劣化に及ぼすゼオライト充填の効果 | S-19 | Unsaturated Polyester Resin Degradation Zeolite Filler | 5/12 19:44:17 |
![]() degradation analysis (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-19 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
851 | 補修履歴のある塩酸貯蔵FRPタンクの劣化分析 | S-19 | repaired FRP tank degradation analysis hydrochloric acid | 5/12 19:14:49 |
![]() degradation mechanism (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-37 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
816 | 導電性酸化物電極を用いた強誘電体キャパシタの作製と劣化機構 | S-37 | ferroelectric capacitor conductive oxide degradation mechanism | 5/12 18:33:39 |
![]() dehumidification (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-34 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
1000 | 分子ふるい型中空糸カーボン膜の応用研究事例紹介 | S-34 | carbon membrane molecular sieve dehumidification | 5/12 23:06:46 |
![]() Dehumidification performance (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-11 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
842 | 低温再生用吸着材を組み込んだ直交流熱交換器型デシカント調湿器の除湿特性 | S-11 | Dehumidification performance Cross-flow type adsorber Low temperature regeneration | 5/12 19:02:45 |
![]() dehydration (2件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-34 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
637 | LPG溶媒抽出蒸留法によるバイオエタノールの省エネ脱水法 | S-28 | distillation dehydration bio-ethanol | 5/12 14:48:15 |
1001 | 無機分離膜用多孔質セラミックス支持体の開発 | S-34 | zeoite menbrane porous almina support dehydration | 5/13 15:14:33 |
![]() Dehydration and Drying (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-4 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
219 | 多孔性機能媒体を流動化粒子とする回転型流動層による含水性食品の脱水・乾燥加工 | S-4 | Rotating fluidized bed Dehydration and Drying Hydrogel | 5/9 10:25:17 |
![]() Dehydration inactivation (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-44 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
63 | 微生物の乾燥機構と乾燥時の失活挙動 | S-44 | Dehydration inactivation water activity drying | 5/1 14:28:09 |
![]() Dehydrogenation (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-38 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
856 | 顕微赤外分光法を用いたマイクロ触媒反応器での環状炭化水素の脱水素反応の評価 | S-38 | Infrared Microspectroscopy Microreactor Dehydrogenation | 5/12 19:20:53 |
![]() DEM (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-21 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
770 | インテンシブミキサーを用いた表面粉砕による濾過砂表面からのMn除去 | S-21 | surface grinding filter sand DEM | 5/12 17:51:03 |
![]() DEM simulation (2件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-21 (2件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
19 | 回転ドラムにおける粒子形状が混合に及ぼす影響 | S-21 | DEM simulation Particle Shape Mixing Characteristics | 4/24 15:57:23 |
398 | 添加粒子の付着力が粒子層の充填率向上効果に及ぼす影響のDEM解析 | S-21 | packing fraction DEM simulation admixed particle | 5/10 14:46:28 |
![]() Denitration (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-35 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
21 | CaCO3とNaClの混合液滴とNO2の反応機構に関する研究 | S-35 | Calcium Carbonate Denitration Sodium Chloride | 4/24 19:22:13 |
![]() denitrification (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-15 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
778 | 脱窒細菌を固定化するモノリス構造マイクロカプセルの連続脱窒能力評価 | S-15 | denitrification microcapsule monolith structure | 5/12 18:01:40 |
![]() DeNOx (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-35 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
278 | 真空紫外線を用いた光反応脱硝法の開発 | S-35 | VUV DeNOx SNCR | 5/9 15:31:14 |
![]() dense colloidal dispersions (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-23 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
424 | 濃厚コロイドの混練プロセスによる粘弾性特性の変化 | S-23 | kneading processes dense colloidal dispersions shear-thickening | 5/10 21:06:35 |
![]() Densified adsorbent (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-11 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
833 | メタノール蒸気吸着のためのアルカリ賦活炭の高密度成形 | S-11 | Activated carbon KOH activation Densified adsorbent | 5/12 18:52:03 |
![]() density (2件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-20 (2件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
248 | 高圧下における密度・粘度・ガス溶解度測定装置の開発 | S-20 | solubility density viscosity | 5/9 13:19:16 |
298 | イミダゾリウム系イオン液体+アルコール混合溶液の密度・粘度・CO2溶解度 | S-20 | density viscosity solubility | 5/9 16:45:20 |
![]() density functional theory (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-9 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
577 | Theoretical Approach for Hydrogen Absorbing Properties in Pd-based Alloy | S-9 | Pd-based alloy hydrogen storage density functional theory | 5/12 12:26:01 |
![]() deoxygenation (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-10 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
207 | 鉄担持触媒を用いたバイオオイルの改質 | S-10 | bio-oil catalyst deoxygenation | 5/8 22:59:58 |
![]() deposition (2件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-7 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
175 | 銅めっきにおける一価銅と添加剤による析出反応への影響 | S-13 | RRDE copper deposition | 5/8 15:25:17 |
523 | 超臨界二酸化炭素を利用した微細構造中へのフッ素系ポリイミド成膜に関する基礎的検討 | S-7 | supercritical carbon dioxide deposition fluorinated polyimide | 5/12 10:48:37 |
![]() Depression (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-15 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
255 | 酸化鉄-凹み型ポリマー複合粒子の電場・磁場印加による集積構造制御 | S-15 | Depression External field Self-assembly | 5/9 13:48:47 |
![]() desalination (4件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-34 (3件), S-21 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
323 | 中空糸型海水淡水化用逆浸透膜の開発事例と実プラントの運転事例 | S-34 | Hollow fiber Reverse Osmosis Desalination | 5/9 17:55:01 |
354 | 省エネ型膜利用造水システム(ウォータープラザ)の実証 | S-34 | Desalination Membrane RO | 5/9 20:01:01 |
499 | 海水淡水化前処理におけるUF膜洗浄技術の開発 | S-34 | desalination Reverse Osmosis Ultrafiltration | 5/12 09:42:37 |
766 | 流動層型蒸発器を海水淡水化プロセスに適用した際の非流動化に関する検討 | S-21 | fluidized bed self-heat recuperation desalination | 5/12 17:47:10 |
![]() desmear (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-13 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
216 | デスミアプロセス対応 直接めっき用ポリイミドフィルム | S-13 | polyimide desmear electroless plating | 5/9 10:04:17 |
![]() Developing Countries (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-18 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
1009 | [招待講演]途上地域での再生可能エネルギー導入の事例研究:ネパールにおけるSolar Water Pumping System導入補助金制度の技術的効率性 | S-18 | Renewable Energy Developing Countries | 5/13 18:03:40 |
![]() dewatering (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-30 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
830 | 破砕操作による下水汚泥の自己凝集を利用した超高圧圧搾脱水 | S-30 | ultrahigh-pressure expression dewatering sewage sludge | 5/12 18:47:49 |
![]() DFT calculation (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-41 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
567 | DFT計算を用いた錯体内包触媒におけるベンゼンの液相酸化活性の予測 | S-41 | DFT calculation phenol zeolite | 5/12 12:08:52 |
![]() di-(2-ethylhexyl)phosphoric acid (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-15 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
870 | ジ-2-エチルヘキシルリン酸とエタノールアミン類の相互作用による逆ミセル系の形成とチトクロームc抽出への応用 | S-15 | reverse micelle protein extraction di-(2-ethylhexyl)phosphoric acid | 5/12 19:33:19 |
![]() dialysis (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-28 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
759 | 人工透析におけるタンパク質の相互作用と吸着特性の解明 | S-28 | dialysis protein hollow fiber membrane | 5/12 17:42:53 |
![]() dielectric (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-13 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
95 | 多孔型超低誘電損失フレキシブルFPCの最適設計の試み(その2) | S-13 | porous dielectric film | 5/4 22:19:18 |
![]() diesel exhaust gas (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-27 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
717 | 無基材ハニカム構造による乾式脱硫フィルターの小型化に関する研究 | S-27 | diesel exhaust gas dry DeSOx filter substrate-less honeycomb | 5/12 17:04:29 |
![]() differentiation (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-1 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
921 | 抗原応答性キメラ受容体の破骨細胞分化への応用 | S-1 | chimeric receptor differentiation osteoclast | 5/12 20:32:26 |
![]() Diffusion (5件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-44 (2件), S-35 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
67 | 鶏卵色揚げに使用されるアスタキサンチン含有菌体への乾燥法の影響 | S-44 | drying diffusion Astaxanthin | 5/1 14:29:15 |
112 | コーク付着MFI型ゼオライト細孔内におけるナフサ関連物質の拡散係数測定 | S-35 | MFI-type zeolite naphtha diffusion | 5/7 11:14:48 |
428 | 拡散が支配する乾燥プロセスの解析 | S-44 | drying diffusion equilibrium water content | 5/11 01:23:00 |
606 | 超臨界及び液体溶媒中における金属錯体の拡散係数 | S-8 | diffusion metal complex supercritical | 5/12 13:26:56 |
805 | MD シミュレーションによる有機塩素化合物のFAUハイシリカゼオライトへの拡散挙動に関する研究 | S-28 | Diffusion Molecular simulation High silica zeolite | 5/12 18:24:01 |
![]() dilute colloids (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-30 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
848 | 希薄コロイドの精密濾過特性のモデル化における膜構造の考慮 | S-30 | microfiltration dilute colloids membrane morphology | 5/12 19:08:03 |
![]() dilute solution (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-17 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
331 | Fe系およびAl系酸化物を用いる希薄水溶液からのAsの除去 | S-17 | As Adsorption dilute solution | 5/9 18:35:22 |
![]() Dimerization (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-32 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
916 | トリメチルシラノール除去のための機能性材料 | S-32 | Radiation-induced graft polymerization Trimethylsilanol Dimerization | 5/12 20:27:46 |
![]() Dimethyl carbonate (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-35 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
861 | アルカリ触媒を使ったグリセリンを副生しないバイオディーゼル燃料の製造 | S-35 | Biodiesel Dimethyl carbonate Sodium methoxide | 5/12 19:26:03 |
![]() dip-coat (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-15 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
130 | 低分子界面活性剤と両親媒性高分子の塗布による親水的機能性表面の作製 | S-15 | dip-coat surface functionalization amphiphilic polymer | 5/7 18:15:22 |
![]() diphenyl ether (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-7 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
168 | Hydrogenolysis/hydrogenation of diphenyl ether in supercritical carbon dioxide/water medium: A mechanistic considerations | S-7 | diphenyl ether C-O bond cleavage supercritical carbon dioxide | 5/8 14:31:37 |
![]() direct carbon (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-9 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
640 | パルス噴射RDC燃料電池における燃料供給頻度依存性と温度特性の評価 | S-9 | SOFC direct carbon isooctane | 5/12 14:49:49 |
![]() direct carbon fuel cell (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-9 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
624 | 小型直接炭素燃料電池(DCFC)の発電特性 | S-9 | DCFC direct carbon fuel cell carbonate | 5/12 14:10:20 |
![]() Direct ethanol fuel cell (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-9 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
360 | ファイバー状複合触媒を用いた直接エタノール燃料電池における反応速度の解析 | S-9 | Direct ethanol fuel cell Kinetic analysis Composite fiber catalyst | 5/9 20:41:14 |
![]() direct formic acid fuel cell (2件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-9 (2件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
714 | 粒子含有CNFを用いたDFAFCの耐被毒・高活性触媒の開発 | S-9 | direct formic acid fuel cell anode catalyst particle embedded carbon nanofiber | 5/12 16:57:02 |
716 | 直接ギ酸形燃料電池の電極構造が濃度過電圧におよぼす影響 | S-9 | direct formic acid fuel cell electrode structure overvoltage | 5/12 17:03:20 |
![]() Direct formic acid fuell cell (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-9 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
196 | Pd担持TiO2含有カーボンナノファイバー触媒による直接ギ酸燃料電池 | S-9 | Direct formic acid fuell cell Carbon nanofiber Electrocatalyst | 5/8 17:51:26 |
![]() direct methanol fuel cell stack (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-9 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
210 | 高濃度メタノールを用いる直接メタノール燃料電池スタックの長時間運転 | S-9 | direct methanol fuel cell stack power degradation air humidity | 5/9 09:06:19 |
![]() Direct numerical simulation (3件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-33 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
627 | バクテリアを模した自走粒子の直接数値シミュレーション | S-24 | Microorganism Bacteria Direct Numerical Simulation | 5/12 14:19:08 |
720 | 微粒子分散液の膜分離プロセスにおける細孔構造の影響 | S-33 | microfiltration Phase field model Direct numerical simulation | 5/12 17:07:07 |
846 | 単純剪断場におけるナノ粒子凝集体の解砕メカニズムの検討 | S-14 | direct numerical simulation simple shear breakup of nanoparticle aggregate | 5/12 19:05:19 |
![]() Direct synthesis (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-38 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
476 | 水素と酸素から過酸化水素の直接合成 | S-38 | Direct synthesis hydrogen peroxide Catalyst | 5/12 08:26:18 |
![]() disc turbine (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-22 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
344 | ディスクタービン型フラクタル翼の動力特性 | S-22 | Power Consumption Fractal disc turbine | 5/9 19:19:28 |
![]() Discharge Plasma (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-26 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
712 | 気液界面における放電プラズマによる生体関連化合物の反応 | S-26 | Discharge Plasma Gas-liquid Inteface Amino acid | 5/12 16:56:37 |
![]() Discrete Element Method (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-23 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
644 | 固気液三相流の数値解析のためのDEM-VOF計算手法の開発 | S-23 | Solid-gas-liquid flow Discrete Element Method Volume-of-fluid Method | 5/12 15:01:37 |
![]() discrete event system (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-39 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
865 | 離散事象システムにおける異常動作のモデル化と制御 | S-39 | fault detection fault avoidance control discrete event system | 5/12 19:28:29 |
![]() Dismantlable adhesive (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-35 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
656 | 無機塩添加によるエポキシ樹脂の熱分解促進効果 | S-35 | Epoxy resin Dismantlable adhesive Thermal Analysis | 5/12 15:30:30 |
![]() dispersibility (2件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-1 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
538 | クルクミンの分散性を高める消化ペプチドの探索 | S-1 | curcumin peptide dispersibility | 5/12 11:10:20 |
925 | 消化ペプチドと複合化したカロテン類の水分散性 | S-4 | carotene peptide dispersibility | 5/12 20:35:12 |
![]() Dispersion (2件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-14 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
24 | 液表面ガス吸収専用翼の開発と性能評価 | S-22 | Mixing Gas-Liquid Dispersion | 4/25 10:32:43 |
101 | 微粒子分散溶液の乾燥・濃縮過程に対する粒子-溶媒-溶質連成モデルの構築 | S-14 | drying simulation dispersion solute adsorption | 5/5 13:37:07 |
![]() Dispersion behavior (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-22 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
757 | 翼形状が撹拌槽内の固体粒子の分散挙動に与える影響 | S-22 | Particle dispersion Dispersion behavior Flow pattern | 5/12 17:40:49 |
![]() Dispersion Systems (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-23 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
193 | [展望講演] 気泡・液滴分散系における計測技術とその応用 | S-23 | Bubbles and Drops Dispersion Systems Measurement Technologies | 5/8 17:16:46 |
![]() Dissipation (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-23 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
481 | ジグザグ運動するメタン気泡の抗力の解析 | S-23 | Drag Dissipation Wake | 5/12 08:50:08 |
![]() Dissolution rates (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-7 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
733 | 希薄酸を用いたセルロースの解重合における可溶化速度 | S-7 | Cellulose Hydrothermal Dissolution rates | 5/12 17:17:26 |
![]() dissolved gas (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-23 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
995 | 超音波照射により誘発されるミスト発生に及ぼす溶解ガスの影響 | S-23 | ultrasonic atomization mist formation dissolved gas | 5/12 22:23:59 |
![]() Distilation (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-28 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
981 | 圧力駆動型蒸留システムの段数による動特性の変化 | S-28 | Distilation Dynamics Transfer function | 5/12 21:54:42 |
![]() distillation (5件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-31 (3件), S-41 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
114 | [招待講演] エクセルギーに基づく省エネルギー分離プロセスの設計 | S-31 | energy saving separation distillation exergy | 5/7 11:30:37 |
152 | [招待講演] 内部熱交換型蒸留塔の最適構成決定手法及びその装置化の提案 | S-31 | HIDiC Distillation Energy Saving | 5/8 12:19:36 |
561 | 蒸留塔の段効率の動的変化におけるミラープラントモデルの適応方法の検討 | S-41 | distillation dynamic simulation tray efficiency | 5/12 11:48:22 |
573 | [招待講演] 改良型ペトリューク蒸留プロセスの検討と実証 | S-31 | Petlyuk column Industrial opereation Distillation | 5/12 12:17:28 |
637 | LPG溶媒抽出蒸留法によるバイオエタノールの省エネ脱水法 | S-28 | distillation dehydration bio-ethanol | 5/12 14:48:15 |
![]() Distillation Process (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-31 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
657 | Petlyuk型蒸留プロセスの選択と最適設計 | S-31 | Distillation Process Energy Saving Process Design | 5/12 15:31:09 |
![]() Distinct Element Method (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-21 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
682 | ADEMによる不規則形状粒子の破砕解析 | S-21 | Distinct Element Method breakage irregularly shaped | 5/12 16:08:43 |
![]() diversity of Pareto solutions (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-39 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
862 | 多目的ACOにおけるパレート解の多様性の向上 | S-39 | ant colony optimization multi-objective traveling salesman problem diversity of Pareto solutions | 5/12 19:26:26 |
![]() DLS (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-25 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
58 | マイクロ波照射中のバブル発生挙動の観察 | S-25 | microwave DLS nano-bubble | 5/1 09:49:55 |
![]() DNA (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-1 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
513 | DNA界面活性剤によるナノ粒子のサイズ選択的逆ミセル液液抽出法の開発 | S-1 | Quantum dot DNA reverse micelles | 5/12 10:20:36 |
![]() DNA aptamer (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-1 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
437 | 核酸アプタマー末端への酵素標識効率の向上とその応用 | S-1 | DNA aptamer Terminal deoxynucleotidyl transferase Microbial transglutaminase | 5/11 14:29:02 |
![]() DNA binding protein (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-1 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
483 | DNA結合タグを用いた新規ビーズディスプレイ法の開発 | S-1 | High-throughput screening bead display DNA binding protein | 5/12 08:54:12 |
![]() Dot Matrix Analysis (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-39 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
47 | 運転ログデータのドットマトリックス解析結果に基づく連鎖アラームのグルーピング | S-39 | Sequential Alarms Plant Alarm System Dot Matrix Analysis | 4/30 12:40:50 |
![]() double azeotropy (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-20 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
369 | 二重共沸を示すBenzene (1) + Hexafluorobenzene (2)系の定圧気液平衡測定 | S-20 | vapor-liquid equilibria moderate pressure double azeotropy | 5/9 21:55:24 |
![]() double stage paddle impeller (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-22 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
237 | 層流撹拌槽内における単段および二段パドル翼の流脈面構造の定量化 | S-22 | laminar mixing streak lobe double stage paddle impeller | 5/9 12:13:19 |
![]() double tube type column (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-27 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
911 | 二重管構造を有する凝集・固液分離装置による浚渫土の連続処理 | S-27 | solid-liquid separator double tube type column flocculation | 5/12 20:22:31 |
![]() Double-network gel (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-15 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
129 | 低分子ゲル・高分子ゲル共存型新規ヘテロダブルネットワークイオン液体ゲルの開発 | S-15 | Double-network gel Ionogel Self-assembly | 5/7 17:20:46 |
![]() Double-tube type impinging reactor (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-38 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
204 | 二重管式噴流反応器を用いたBaSO4およびFe3O4の高比表面積化 | S-38 | Double-tube type impinging reactor BaSO$4$ Fe$3$O$4$ | 5/8 20:44:18 |
![]() Downstream preocess (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-5 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
425 | [展望講演]バイオ医薬品の高度ダウンストリーム技術 | S-5 | chromatography Downstream preocess Biologics | 5/10 21:18:03 |
![]() draft tube (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-21 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
33 | Spout-Fluid Bedの流動特性に与えるドラフトチューブと粒子物性の影響 | S-21 | spout-fluid bed draft tube PIV | 4/28 13:56:22 |
![]() Drag (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-23 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
481 | ジグザグ運動するメタン気泡の抗力の解析 | S-23 | Drag Dissipation Wake | 5/12 08:50:08 |
![]() Drag reduction effects (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-24 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
590 | 棒状ミセルによる抵抗低減効果が二次元乱流の渦変形に与える影響の解析 | S-24 | Rod-like micelles Drag reduction effects Vortex deformation | 5/12 12:55:53 |
![]() Draw solution (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-28 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
821 | 温度応答性コロイド粒子を用いた正浸透プロセスにおける駆動溶液の再生 | S-28 | Draw solution Forward osmosis Temperature-responsive colloid | 5/12 18:39:47 |
![]() drop size distribution (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-22 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
246 | 回転円筒型抽出器内の高濃度分散場のパターンマッチング解析による液滴径分布の定量化 | S-22 | liquid-liquid extraction drop size distribution image analysis | 5/9 12:53:39 |
![]() Drop-impact behavior (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-23 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
946 | 単一自由落下液滴の不混和液体層への衝突過程の数値解析 | S-23 | Drop-impact behavior Immiscible fluid Numerical analysis | 5/12 21:04:19 |
![]() Droplet (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-15 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
922 | マイクロ流路を用いて作製したハイドロゲル粒子の形状制御 | S-15 | Hydrogel particle Microfluidics Droplet | 5/12 20:33:35 |
![]() Droplet distribution (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-35 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
378 | 超音波逐次照射を用いたエマルション調製 | S-35 | Acoustic emulsification Sequential sonication Droplet distribution | 5/10 09:57:06 |
![]() Droplets (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-23 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
374 | 毛細管現象と電界を推進力とした液体微粒化装置の開発 | S-23 | Electrostatic Aerosolization Droplets | 5/9 23:18:28 |
![]() drug delivery (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-7 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
365 | 超臨界二酸化炭素含浸法を用いた多孔性配位高分子-薬物複合体の開発 | S-7 | Supercritical CO2 metal organic framework drug delivery | 5/9 21:20:56 |
![]() drug discovery (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-1 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
464 | 幹細胞制御因子探索に向けた形態分類法の開発 | S-1 | cell morphology drug discovery mesenchymal stem cell | 5/12 00:44:31 |
![]() Drug Screening (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-1 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
515 | 神経成長因子制御分子の細胞画像情報による評価 | S-1 | Cell image analysis Drug Screening Nerve Growth Factor | 5/12 10:31:22 |
![]() Dry classification (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-30 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
695 | ルーバ分級機の性能向上についての検討 | S-30 | Louver classifier Dry classification | 5/12 16:35:18 |
![]() dry DeSOx filter (2件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-27 (2件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
599 | 乾式脱硫フィルターにおける排ガス雰囲気が捕集性能に与える影響 | S-27 | Dry DeSOx filter MnO2 Space velocity | 5/12 13:14:15 |
717 | 無基材ハニカム構造による乾式脱硫フィルターの小型化に関する研究 | S-27 | diesel exhaust gas dry DeSOx filter substrate-less honeycomb | 5/12 17:04:29 |
![]() dry reforming (2件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-35 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
791 | ハニカム型Ni系構造体触媒によるメタンのドライ改質とカーボン捕集システム | S-35 | structured catalyst dry reforming carbon deposition | 5/12 18:10:46 |
797 | Ni系構造体触媒の調製条件の制御がメタンのドライ改質特性に及ぼす影響 | S-36 | structured catalyst dry reforming electroless plating | 5/12 18:15:54 |
![]() Dry thermophilic anaerobic digestion (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-17 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
459 | 高温乾式メタン発酵および飼料イネ栽培を組み込んだ養豚システムのライフサイクルアセスメント | S-17 | Life cycle assessment Dry thermophilic anaerobic digestion Forage rice | 5/11 23:40:02 |
![]() drying (19件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-44 (13件), S-15 (3件), S-14 (2件), S-4 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
27 | 噴霧乾燥カプセル化 | S-44 | Drying Front-Tracking techology | 4/25 11:20:38 |
30 | 真空式ドラムドライヤを用いた高効率低温乾燥技術 | S-44 | Drying Front-Tracking techology | 4/25 14:11:54 |
35 | 塗布膜の乾燥技術・乾燥欠陥の実例 | S-44 | Drying Front-Tracking techology | 4/28 14:15:28 |
38 | TM by SR法による昇華面温度計測技術について | S-44 | Drying Front-Tracking techology | 4/28 15:17:49 |
61 | 液中乾燥を用いた機能性マイクロカプセル化技術開発事例 | S-44 | Drying | 5/1 14:18:39 |
63 | 微生物の乾燥機構と乾燥時の失活挙動 | S-44 | Dehydration inactivation water activity drying | 5/1 14:28:09 |
67 | 鶏卵色揚げに使用されるアスタキサンチン含有菌体への乾燥法の影響 | S-44 | drying diffusion Astaxanthin | 5/1 14:29:15 |
72 | 溶媒種による乾燥時の膜厚制御 | S-44 | solvent drying thickness control | 5/1 14:30:16 |
84 | 粒子分散高分子溶液の乾燥過程における二段階偏析現象 | S-15 | segregation fluorescence drying | 5/2 14:37:27 |
428 | 拡散が支配する乾燥プロセスの解析 | S-44 | drying diffusion equilibrium water content | 5/11 01:23:00 |
589 | 流動層乾燥の原理と応用 | S-44 | drying fluidized bed fluidizing particle | 5/12 12:53:40 |
615 | 溶媒集積層形成過程における蛍光強度分布と乾燥速度の同時測定 | S-15 | phase separation drying fluorescence | 5/12 13:47:09 |
673 | 成形体のマイクロ波乾燥の基礎と応用 | S-44 | drying microwave strain-stress | 5/12 15:52:53 |
727 | 凍結乾燥の原理と応用 | S-44 | freeze-drying drying mathematical model | 5/12 17:11:37 |
742 | コロイド溶液の減圧乾燥下でのマイクロファイバーの発生メカニズム | S-14 | self-organization drying colloidal micron fibers | 5/12 17:26:31 |
809 | [依頼講演]粒子分散系材料の調製・塗布・乾燥 | S-14 | coating suspension drying | 5/12 18:26:51 |
912 | 高分子溶液乾燥過程のマイクロレオロジー解析 | S-15 | microrheology drying structural change | 5/12 20:22:39 |
935 | 糖水溶液の乾燥過程における水分子の相互作用状態のin situ解析 | S-4 | FTIR drying sugar | 5/12 20:53:36 |
1016 | 塗布膜の乾燥欠陥 | S-44 | phase separation drying cracking | 6/2 21:51:15 |
![]() drying method (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-44 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
70 | 高分子微粒子の乾燥方法とその課題 | S-44 | drying method spray drying mixer drying, polymer micro particle | 5/1 14:29:52 |
![]() drying rate (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-44 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
64 | アミノ酸の乾燥技術 | S-44 | drying rate vacuum drying fluid-bed drying | 5/1 14:28:21 |
![]() drying simulation (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-14 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
101 | 微粒子分散溶液の乾燥・濃縮過程に対する粒子-溶媒-溶質連成モデルの構築 | S-14 | drying simulation dispersion solute adsorption | 5/5 13:37:07 |
![]() Dust collection efficiency (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-17 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
668 | 水蒸気凝結および超音波霧化を利用した気相中浮遊粒子状物質除去プロセスの評価 | S-17 | Ultrasonic atomization Suspended particulate matter Dust collection efficiency | 5/12 15:45:03 |
![]() dust generation (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-21 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
318 | プラズマリアクター内での微粒子挙動の可視化 | S-21 | plasma-enhanced chemical vapor deposition dust generation contamination control | 5/9 17:34:21 |
![]() dye (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-30 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
820 | 白色腐朽菌による酵素産生とその培養液を用いたメンブレンリアクターによる染料脱色 | S-30 | membrane decolorization dye | 5/12 18:37:46 |
![]() dye-sensitized solar cell (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-14 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
353 | ラメラ構造を有する層状チタン酸ナノシートを用いた色素増感太陽電池の発電特性 | S-14 | dye-sensitized solar cell nanosheet layered titanate | 5/9 19:57:39 |
![]() dynamic simulation (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-41 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
561 | 蒸留塔の段効率の動的変化におけるミラープラントモデルの適応方法の検討 | S-41 | distillation dynamic simulation tray efficiency | 5/12 11:48:22 |
![]() Dynamics (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-28 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
981 | 圧力駆動型蒸留システムの段数による動特性の変化 | S-28 | Distilation Dynamics Transfer function | 5/12 21:54:42 |
![]() Dynamics of vortex (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: S-25 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
253 | 薄膜内 Marangoni 対流の流動方向に対する液膜形状と渦の関係性の影響に関する数値解析 | S-25 | Thin film Dynamics of vortex Marangoni effect | 5/9 13:43:14 |