SCEJ

化学工学会 第46回秋季大会

講演申し込み一覧(シンポジウム・講演分類別)


S) シンポジウム

S-39. プロセスシステム工学の最近の進歩

オーガナイザー 武田和宏(静岡大)・金子弘昌(東京大)・殿村 修(京都大)

化学プラントの設計・制御・計画・運転・診断・保全等の各場面において,ますます進む高度化・自動化・情報化に合致した,合理的な意思決定を行うためのシステマティックな方法論の開発が必要とされています.本シンポジウムは,プロセスシステム工学分野における最近の研究・技術について活発に議論することを目的とします.

最終更新日時:2014-08-04 11:49:01

この分類でよく使われ
ているキーワード
キーワード受理件数
chemical vapor deposition2件
Process Monitoring2件
Database management1件

受理
番号
講演題目/発表者キーワード受理日時
23[優秀論文賞]バイオプロピレン合成反応プロセスのシミュレーター開発
(京大工) ○(正)谷口 智(産総研) (正)大森 隆夫河村 光隆(正)片岡 祥(兵庫県大工) (正)山本 拓司(産総研) (正)中岩 勝(正)高橋 厚(正)藤谷 忠博
Bio-Ethanol
Propylene
Reaction Rate Constant
4/25
09:30:03
29Moving windowモデルおよびアンサンブル学習を活用した適応型ソフトセンサー手法
(東大院工) ○(正)金子 弘昌(正)船津 公人
soft sensor
adaptive model
ensemble learning
4/25
12:30:24
31NIR検量線作成のための効率的な波数選択方法の開発とその製剤工程への応用
(京大) ○(学)内丸 拓(第一三共) 宮野 拓也(京大) (正)藤原 幸一(正)加納 学(第一三共) 田邊 秀章(正)中川 弘司渡部 知行脇山 尚樹
Process analytical technology
Near infrared spectroscopy
Input variable selection
4/28
12:56:35
47運転ログデータのドットマトリックス解析結果に基づく連鎖アラームのグルーピング
(福岡大工) ○(学)王 者興(正)野田 賢
Sequential Alarms
Plant Alarm System
Dot Matrix Analysis
4/30
12:40:50
180プロセスモニタリングのための回帰モデルの活用
(農工大) (正)山下 善之○(学)東間 駿
process monitoring
regression model
5/8
15:53:38
304Non-linear data visualization and networks combined approach for monitoring of process data
(東大) ○(学)Escobar Matheus(正)金子 弘昌(正)船津 公人
Process Monitoring
Generative Topographic Mapping
Graph Theory
5/9
16:57:50
418プラントとアラームのライフサイクルに基づくアラームシステム設計のためのBPM検討
(静大工) ○(正)武田 和宏(名工大) (正)浜口 孝司(九大工) (正)木村 直樹(福岡大) (正)野田 賢
plant lifecycle
alarm management lifecycle
business process model
5/10
17:09:24
434局所線型モデルのための密度と非線形性に基づくデータベース管理手法
(京大工) (正)三嶋 一毅○(正)金 尚弘(京大情報) (正)加納 学(京大工) (正)長谷部 伸治
Database management
Soft-sensor
Non-linearity
5/11
11:26:48
621バッチ晶析プロセスの結晶粒径制御:ロバスト最適な温度操作について
(東工大) ○(学)Su Y.(正)関 宏也
batch process control
crystallization
optimization
5/12
14:01:34
800モンテカルロ法を用いた医薬品製造プロセスのリードタイム改善
(東大院工/Roche) ○(正)杉山 弘和(Roche/ETH Zurich) Eberle Lukas(Roche) Schmidt Rainer
Scheduling
Supply chain
Sensitivity analysis
5/12
18:20:20
862多目的ACOにおけるパレート解の多様性の向上
(名大工) ○(学)河合 崇棚橋 祐弥(正)矢嶌 智之(正)橋爪 進(正)小野木 克明
ant colony optimization
multi-objective traveling salesman problem
diversity of Pareto solutions
5/12
19:26:26
865離散事象システムにおける異常動作のモデル化と制御
(名大工) ○(学)今泉 ゆうか(学)山川 達也(学)橋爪 悟(正)橋爪 進(正)矢嶌 智之(正)小野木 克明
fault detection
fault avoidance control
discrete event system
5/12
19:28:29
866並行処理経路間の干渉を考慮した処理完了時刻とクリティカルパスの推定
(名大工) ○(学)後藤 雄貴(正)橋爪 進(正)矢嶌 智之(正)小野木 克明
estimation of processing completion time
critical path
stochastic processing time
5/12
19:28:31
966Bio-inspiredアルゴリズムを用いたCVDプロセスのための自動研究開発システムに関する研究
(静大院工) ○(正)高橋 崇宏(静大工) 阿部 浩士(宇部高専) 荒川 正幹(静大院工) 江間 義則
bio-inspired algorithms
chemical vapor deposition
research and development
5/12
21:35:59
972GAを用いたCVDの成膜速度分布に関する計算アルゴリズムの開発と評価 (3)
(静大院工) ○(正)高橋 崇宏(静大工) 長谷部 恭弘稲垣 妙香成合 真吾(静大院工) 江間 義則
genetic algorithms
chemical vapor deposition
growth rate
5/12
21:47:31

講演申し込み一覧(シンポジウム番号・講演分類番号別)

受理済み講演申込一覧
化学工学会 第46回秋季大会

(C) 2014 公益社団法人化学工学会 The Society of Chemical Engineers, Japan. All rights reserved.
Most recent update: 2014-08-04 11:49:01
For more information contact 化学工学会九州支部 第46回秋季大会 問い合せ係
E-mail: inquiry-46fwww3.scej.org
This page was generated by easp 2.34; update.pl 2.33 (C)1999-2013 kawase