SCEJ

化学工学会 第50回秋季大会

講演申し込み一覧(受理番号順)


受理番号: 1001 ~ 1050

最終更新日時:2018-12-17 03:50:10

受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時申込
方法
1001メソポーラスカーボン細孔内でのMoVO複合酸化物触媒の合成と選択酸化反応への利用
(北大院総化) (学)○佐藤 裕貴(北大院工) (正)岩村 振一郎(正)荻野 勲(正)向井 紳
SY-64MoVO
Porous carbon
Selective oxidation reaction
6/15
19:33:24
WWW
1002有機性廃棄物と石炭の混合炭化条件が炭化物特性に与える影響
(岐阜大工) (正)○須網 暁(オオブユニティ) 浜辺 久(岐阜大工) (正)小林 信介(正)板谷 義紀
SY-77Organic waste
Co-carbonization
Coal
6/15
19:34:32
WWW
1003ナノ秒時間分解蛍光スペクトル測定に基づくリン脂質膜表層の水和挙動評価
(阪大院基工) (学)○渡邉 望美(正)菅 恵嗣(正)岡本 行広(Abo Akademi U.) Slotte J. Peter(阪大院基工) (正)馬越 大
SY-70lipid membrane
hydration
time-resolved fluorescence spectroscopy
6/15
19:35:18
WWW
1004一括エステル変換によるバイオマス分解物の高機能化技術
(東北大院工) (学)○三輪 祐典(正)廣森 浩祐(正)高橋 厚(正)北川 尚美
ST-33esterification
resin catalyst
lignocellulosic biomass
6/15
19:53:13
WWW
1005有機溶媒量の削減を目的とした有機金属構造体UiO-66の合成条件の検討
(岐阜大院自然) (学)○金澤 大智(岐阜大院工) 高谷 直輝(学)上野 恭平(岐阜大工) (正)宮本 学(正)上宮 成之(岐阜大共用セ) (正)近江 靖則
SY-80Metal Organic Frameworks
UiO-66
modulator
6/15
19:55:01
WWW
1006Gel-free steam-assisted conversion法によるシリカ支持体上へのsilicalite-1膜の合成
(岐阜大院工) (学)○上野 恭平(産総研) (正)根岸 秀之(住友電工) 奥野 拓也俵山 博匡石川 真二(岐阜大工) (正)宮本 学(正)上宮 成之(岐阜大共用セ) (正)近江 靖則
SY-62silicalite-1 zeolite membrane
gel-free
steam-assisted conversion
6/15
19:59:04
WWW
1007Dry gel conversion法によるpure-silica *BEA型ゼオライト膜の調製
(岐阜大院自然) (学)○山田 紗希(岐阜大院工) (学)上野 恭平(産総研) (正)根岸 秀之(住友電工) 奥野 拓也俵山 博匡石川 真二(岐阜大工) (正)宮本 学(正)上宮 成之(岐阜大共用セ) (正)近江 靖則
SY-58*BEA zeolite membrane
dry gel conversion
silica support
6/15
19:59:40
WWW
1008細菌結合性ペプチドの探索とZnO表面へのone-pot修飾による細菌捕捉界面の構築
(東工大物質) (正)田中 祐圭Ilva Hanun Harlisa高橋 雄太(正)○大河内 美奈
SY-70Bacteria
Peptides
Biointerface
6/15
20:01:12
WWW
1009プロセス安全情報を管理するためのシステムモデルの記述
(慶應大院SDM) (学)○石坂 彰西村 秀和
SY-67Process Safety Management
System Model
SysML
6/15
20:01:41
WWW
1010イオン液体中のリグニン解重合における固体酸触媒の検討
(農工大院BASE) (学)○山本 裕太王 秀輝(JXTGエネルギー) (法)瀬川 敦司(農工大院BASE) Nguyen T. T.(正)銭 衛華
SY-64Lignin
Ionic liquid
Solid acid catalyst
6/15
20:01:47
WWW
1011α-リン酸ジルコニウムのナノ剥離分散における超音波照射の効果
(神戸大院工) (学)○東 沙矢佳(正)堀江 孝史(カネカ) (正)杉山 博昭(正)神田 彰久(神戸大院工) (正)谷屋 啓太(正)西山 覚(正)大村 直人
SY-65ultrasound
cavitation
nano-particles
6/15
20:04:47
WWW
1012事業実装へ向けたビール工場排水処理副生メタンガスを用いたSOFC発電試験
(アサヒグループHD) (正)○川村 公人竹田 健一郎神田 智正(九大院工) 谷口 俊輔佐々木 一成
SP-1Carbon-Neutral
SOFC fuel cell
Biogas
6/15
20:11:17
WWW
1013竹粉の燃焼中に発生する灰分の酸化物組成に関する研究
(山口大院創) (学)○高田 一馬(正)田之上 健一郎(中外炉工業) 笹内 謙一谷口 美希
ST-33Bamboo combustion
Clinker
Oxide composition
6/15
20:12:16
WWW
1014誘電緩和現象を利用するリポソーム膜界面の水和水制御とその応用
(阪大院基工) (学)○田内 敦士(正)菅 恵嗣(正)岡本 行広(正)馬越 大
SY-79Membranome
Liposome
Alternating electric field
6/15
20:22:24
WWW
1015多雪都市における雪冷熱利用と除雪負荷低減の可能性
(山形大院理工) (正)○樋口 健志朝比奈 一磨(山形大工) 髙木 彩絵菅原 佳奈上野 敏輝
SP-1renewable energy
snow storage
life cycle assessment
6/15
20:22:58
WWW
1016酸素過飽和水を用いた超音波洗浄に関する実験
(慶應大) (正)○安藤 景太山下 達也
SY-53Ultrasonic cleaning
Acoustic cavitation
Dissolved gas supersaturation
6/15
20:23:40
WWW
1017量子化学計算と反応速度論によるpH及び基質濃度の追跡シミュレーション
(TSテクノロジー) (正)○山口 徹(RITE) (正)山田 秀尚(TSテクノロジー) 眞田 昭平藤原 崇幸(山口大院創科) 堀 憲次
SY-58Chemical Kinetics Simulations
Quantum Mechanics
CO2
6/15
20:23:59
WWW
1018共沸混合物酢酸エチル+エタノール系の分離に対する乳酸エチルの溶剤効果
(日大理工) (正)○松田 弘幸(学)小埜尾 賢喜(学)石川 詔子(学)小林 琢哉(正)栗原 清文(正)栃木 勝己
SY-51Vapor-Liquid Equilibria
Extractive Distillation
Ethyl Lactate
6/15
20:27:59
WWW
1019水素貯蔵金属における異常反応の観測とそのメカニズムの検討
(京大工) (学)○小野 竣佐(正)北川 雄太(学)打越 武(正)田辺 克明
ST-27anomalous reaction
hydrogen-storage metal
6/15
20:33:12
WWW
1020各種合成樹脂製ボタンの超臨界二酸化炭素無水染色
(金沢大理工) (学)○小林 洸太(学)白 鉄鎔(正)田村 和弘
SY-76Supercritical carbon dioxide
Supercritical dyeing
Synthetic resin buttons
6/15
20:36:02
WWW
1021天然ビタミンE高純度化プロセス設計法~モデル原料系から実原料系への展開~
(東北大院工) (学)○渡邉 智也(正)廣森 浩祐(正)高橋 厚(正)北川 尚美
SY-68process design model
vitamin E purification
actual biomass system
6/15
20:45:04
WWW
1022FCC触媒上での植物油の脱酸素反応
(信州大院総理工) (学)○富岡 拓也平澤 直樹(ユーグレナ) 松本 拓也太田 晴久鈴木 健吾(千代田化工) (正)高塚 透(信州大繊維) (正)嶋田 五百里
SY-65catalytic cracking
deoxygenation
vegetable oil
6/15
20:45:35
WWW
1023環境保全型殺虫剤の大量生産を目指した殺虫タンパク質発現の高効率化
(九工大院生命体) 水田 和宏Akhtar Mahmuda(九州メディカル) 下川 智子前田 稔(九工大院生命体) (正)○池野 慎也
SY-70Bacillus thuringiensis
peptide
mosquito larva
6/15
20:47:34
WWW
1024ビジョンの実現を志向した演繹的プロセス開発手法:水素を用いるバイオ燃料製造プロセスの簡易的デモンストレーション
(東北大院工) (学)○大内 翔(正)大野 肇(正)福島 康裕
SP-1bio-fuel
life cycle assessment
process design
6/15
20:51:04
WWW
1025水蒸気吸収過程のLiBr微細結晶スラリー気液界面の可視化・物質移動機構
(岐阜大院自) (学)○松下 智一(学)楠本 峻也(正)須網 暁(正)小林 信介(正)板谷 義紀
ST-28slurry
6/15
20:51:37
WWW
1026多孔性シリカ粒子を利用した自発的乳化技術の開発
(山口大院創成) (正)○通阪 栄一(山口大院理工) 中山 美保
SY-82Spontaneous emulsification
Silica particles
6/15
21:01:39
WWW
1027エネルギーミックス目標達成に向けた太陽電池用シリコンリサイクル技術のロードマップ作成支援ツール
(東北大工) (学)○佐藤 博一(正)大野 肇(早大先進理工) (正)野田 優(東北大工) (正)福島 康裕
SY-67Material Flow Analysis
Deductive Life Cycle Assessment
Recycling
6/15
21:04:09
WWW
1028ヒト由来毛乳頭細胞スフェロイドの細胞特性評価
(熊本高専) (正)○本田 晴香梅下 瑛茄松本 菜々花
SY-70Dermal papilla cell
Spheroid
6/15
21:04:11
WWW
1029高圧CO2+Methanol混合流体中でのPhenolの無限希釈拡散係数の測定
(中央大) (学)○小野寺 庸大(正)坂部 淳一(正)船造 俊孝(静大) (正)孔 昌一
SY-76diffusion coefficient
phenol
mixture of CO2 and methanol
6/15
21:07:57
WWW
1030太陽光発電と電気自動車を組み合わせたシステムの特性
(岡山県大) (学)○山崎 大地(正)中川 二彦
ST-28Renewable energy system
Electric vehicle
CO2 reduction
6/15
21:11:04
WWW
1031β-Cyclodextrinによる自己集合体内特性のコントロール
(奈良高専専攻科) (学)○森本 和寿(奈良高専物質化工) (正)林 啓太(正)中村 秀美
SY-70Cyclodextrin
Self-Assebly
drug delivery system
6/15
21:16:47
WWW
1032微粉流動層における振動付加による気泡流動化状態の発現
(九工大院工) (正)○馬渡 佳秀上宇都 智志広田 梨奈(学)大森 貴央
SY-55Fluidized bed
vibration
fine powder
6/15
21:22:56
WWW
1033閉塞診断機能を有する流体分配装置を用いた並列多段混合プロセスの設計
(京大院工) (正)○殿村 修(学)辻 諒太郎(正)谷口 智(正)長谷部 伸治
SY-66parallelized microreactors
blockage detection
flow distributor design
6/15
21:24:03
WWW
1034抽出剤内包架橋ゲルマイクロカプセルのCu(II)抽出特性におよぼす調製条件の影響
(宮崎大院工) (学)○桒畑 明穂(都城高専) (正)清山 史朗(鹿大院理工) (正)武井 孝行(正)吉田 昌弘(宮崎大工) (正)塩盛 弘一郎
SY-58Gel microcapsule
Cu(II) extraction
extractant
6/15
21:24:42
WWW
1035Addressing the Viscosity Challenge: Ultrafast, Stable-Flow Synthesis of Zeolites with An Emulsion Method
(東大院工) (学)○朱 傑劉 振東米澤 泰夫本田 和杜(海洋機構) 岡田 賢出口 茂(東大院工) (正)大久保 達也(正)脇原 徹
SY-82ultrafast
stable-flow synthesis
emulsion
6/15
21:28:16
WWW
1036イオン交換樹脂法によるバイオ燃料製造技術の種子島での導入事例
(東北大院工) (正)○北川 尚美(NPOこすも) 松岡 拓郎(東北大院工) (正)加藤 牧子(正)廣森 浩祐(正)福島 康裕
SP-1biofuel production
introduction of new technology
ion-exchange resin
6/15
21:32:38
WWW
1037麹菌を用いた大量生産型人工セルロソームのデザイン
(東北大院工) (正)○中澤 光石垣 友理張 鈺爽(大関) 坪井 宏和幸田 明生坊垣 隆之(東北大院工) (正)梅津 光央
SY-70artificial cellulosome
Aspergillus oryzae
Cellobiohydrolase
6/15
21:34:17
WWW
1038SPG膜乳化法を用いた細胞外マトリクス分解酵素徐放性マイクロビーズの開発とその強皮症治療効果の検証
(東大院医) (正)○太田 誠一(東大院工) (学)川島 佑太(学)松浦 麻衣(国立国際医療セ) 大河内 仁志(東大附病) 浅野 善英佐藤 伸一(東大院医/工) (正)伊藤 大知
SY-73PLGA
Membrane emulsification
Drug delivery
6/15
21:37:30
WWW
1039CFD Benchmark Simulation of Erosion Rate in Various Geometries for Engineering Applications
(日揮) (正)○銭 紹祥(法)金丸 伸一郎
SY-52CFD Simulation
Erosion Rate
Multi-phase Flow
6/15
21:40:23
WWW
1040微細藻類からの炭化水素燃焼製造に向けた接触分解プロセスの利用
(信州大院総理工) (学)○萩原 佑美(ユーグレナ) 松本 拓也太田 晴久鈴木 健吾(千代田化工) (正)高塚 透(信州大繊維) (正)嶋田 五百里
SY-65fluid catalytic cracking
microalgae
hydrocarbon fuel
6/15
21:40:57
WWW
1041アルミナ多孔質中空糸膜を用いたアミンからのCO2フラッシュ放散における膜特性および圧力差のCO2放散速度への影響
(信州大繊維) (正)○高橋 伸英(正)嶋田 五百里(正)長田 光正(正)福長 博
ST-24CO2 stripping
chemical absorption
Carbon capture and storage
6/15
21:43:43
WWW
1042パーム工場廃液(POME)の超臨界水中ガス化反応速度
(広大院工) (学)○Mainil Rahmat Iman(正)松村 幸彦
ST-33palm oil mill effluent
supercritical water
gasification
6/15
21:49:27
WWW
1043疑似移動層サイクルで作動するバルク分離PSAの特性
(吸着の研究舎) (正)広瀬 勉
SY-61gas separation
PSA
SMB cycle
6/15
22:06:04
WWW
1044下水汚泥の超臨界水ガス化におけるリンの挙動に及ぼす温度と滞留時間の影響
(広大院工) (学)○Amrullah Apip(正)松村 幸彦
ST-33sewage sludge
supercritical water
gasification
6/15
22:06:07
WWW
1045固体微粒子温度応答性内包マイクロカプセルの調製と特性制御
(宮崎大院工) (学)○徳田 圭太郎(都城高専) (正)清山 史朗(鹿大院理工) (正)武井 孝行(正)吉田 昌弘(宮崎大工) (正)塩盛 弘一郎
SY-80Microcapsules
solid micro-particles
temperature-responsible
6/15
22:07:03
WWW
1046高効率太陽電池の低コスト作製に向けた非クリーンルーム環境におけるウェハ接合
(京大院工) (学)○井上 諒一(学)竹原 凪人(正)田辺 克明
ST-27semiconductor wafer bonding
solar cell
silicon
6/15
22:12:20
WWW
1047キトサン-オレイン酸複合微粒子の粒子特性と分散安定性に対する操作因子の影響
(都市大院工) (学)○鈴木 達仁(正)黒岩 崇(筑波大生環) (正)市川 創作(都市大院工) 金澤 昭彦
SY-70polyelectrolyte complex
edible dispersion system
colloidal stability
6/15
22:13:54
WWW
1048触媒層中でコアシェル化反応を行うPEFC用低白金電極の新規作製法の開発
(信州大) (学)○辻 雅保可知 和広(正)嶋田 五百里(正)長田 光正(正)高橋 伸英杉本 渉(正)福長 博
ST-27Polymer electrolyte fuel cell
Cu-UPD
core-shell
6/15
22:14:16
WWW
1049超臨界水中のZnOナノロッド合成における結晶成長速度の解析
(東大院新領域) (学)○織田 耕彦(正)秋月 信(正)大島 義人
SY-76supercritical hydrothermal synthesis
zinc oxide
kinetic analysis
6/15
22:14:40
WWW
1050超臨界溶体急速膨張(RESS)法による薬物ナノ粒子創製における平均粒径予測モデルの開発
(金沢大院自) (学)○大島 徹也(金沢大理工) (正)内田 博久
SY-76RESS
Modeling
Particle sizes
6/15
22:18:10
WWW

講演申し込み一覧(受理番号順)

受理済み講演申込一覧
化学工学会 第50回秋季大会

(C) 2018 公益社団法人化学工学会 . All rights reserved.
Most recent update: 2018-12-17 03:50:10
For more information contact 化学工学会 第50回秋季大会 実行委員会
E-mail: inquiry-50fwww3.scej.org
This page was generated by easp 2.43; update.pl 2.37 (C)1999-2015 kawase