himeji

シンポジウム

第38回播磨産業フォーラム
「バイオ新素材を生み出す技術」

オーガナイザー:岸 肇(兵庫県立大学),伊藤 和宏(兵庫県立大学),柿部 剛史(兵庫県立大学)

持続的社会の実現に向け,生物などの再生可能な有機資源を利用した,化石資源に頼らない生産技術の開発が望まれています.また,世界的な廃プラスチック輸入規制から,生分解性素材が注目されており,バイオケミストリーの進展とあいまって,バイオ新素材に期待が寄せられています.このような背景のもと,当フォーラムでは招待講演2件を下記の通り予定しています.
本シンポジウムは,播磨産業懇話会主催で開催いたします.
播磨産業懇話会の詳細はこちら

1. 「魚うろこ由来コラーゲンファイバーの開発」
   多木化学株式会社 研究所 ライフサイエンスグループ
                        河上 貴宏 氏

2. 「酒作りから醗酵の展開〜ヤヱガキ醗酵技研の研究取組〜」
   ヤヱガキ発酵技研株式会社 機能性食品研究開発部 次長
                        常 勇進  氏

企業+学生・留学生国際交流シンポジウム

オーガナイザー:吉岡 朋久(神戸大学),山本 拓司(兵庫県立大学),朝熊 裕介(兵庫県立大学),松田 聡(兵庫県立大学),佐藤根 大士(兵庫県立大学)

播磨,関西,中四国,全国からの企業の技術紹介、研究紹介と学生・留学生の研究発表を通して、産学の交流を深め、企業の発展と学生の向学心および就職支援に向けたネットワークづくりの実現をめざします.

※企業+学生・留学生国際交流シンポジウムのパネルサイズについて
ポスターパネルのサイズは幅800mm×高さ1700mm(B1まで貼り付け可能)です。
大会当日(初日)の11時30分ごろからポスター貼り付け可能になる予定です。

環境エネルギーシンポジウム

オーガナイザー:鈴木 洋(神戸大学),菰田 悦之(神戸大学).前田 光治(兵庫県立大学)
(環境&資源エネルギー研究会)

環境エネルギー関連の最新の技術・研究を産学官から募集します.今後の環境エネルギーに関する課題についての活発な討論を期待しています.