優秀賞

次の発表の発表者に対し,優秀賞を送ります(◯:登壇者). 奨励賞はこちら

A04 (日立一高校) ○戸張 衣純・○堀口 誠太・山口 悟
融点降下に与える分子構造の影響
A22 (神戸大工) ○目黒 響子・菰田 悦之・大村 直人
正逆交互回転するアンカー翼が形成する混合パターンに対する翼径の影響
A29 (阪公大工) ○杉本 萌々子・(阪公大院工) 大崎 修司・仲村 英也・綿野 哲
農薬キャリアの混練・造粒操作と圧縮試験による最適な処方の決定
B12 (韮崎高校) ○秋山 蓮・○加藤 俊和
カエデの種子の回転Ⅱ
B21 (横国大理工) ○新美 光・北島 大輔・三角 隆太・光島 重徳
アルカリ水電解の電極表面における酸素及び水素の気泡成長速度解析
B32 (徳島大理工) ○工藤 萌・(徳島大院創成科学) 織田 透・(徳島大院社会産業理工) 加藤 雅裕・(ダイカテック) 大西 賢治・(九大院工) 森 昌司・(九大I2CNER) 高田 保之
マイクロ研磨加工を施したSUS薄膜での強制流動沸騰促進機構の解明
C10 (神戸大工/先端膜工学セ) ○久保 六花・(神戸大院工/先端膜工学セ) 串田 航・松岡 淳・(先端膜工学セ) 岡本 泰直・(神戸大院科技イノベ/先端膜工学セ) 中川 敬三・(神戸大院工/先端膜工学セ) 神尾 英治・(神戸大院科技イノベ/先端膜工学セ) 吉岡 朋久・(神戸大院工/先端膜工学セ) 松山 秀人
フッ素含有ポリアミド膜のフッ素含有率と有機溶媒透過性の関係
C33 (神戸大工) ○門口 遥香・(神戸大院科技イノベ/先端膜工学セ) 中川 敬三・北河 亨・(神戸大先端膜工学セ) 岡本 泰直・(神戸大院工/先端膜工学セ) 松岡 淳・神尾 英治・松山 秀人・(神戸大院科技イノベ/先端膜工学セ) 吉岡 朋久
多孔性ポリケトン中空糸支持膜上への酸化グラフェン積層膜の形成と膜性能評価
D06 (九大工) ○松井 武次郎・(九大院工) 阪本 貴裕・花田 隆文・後藤 雅宏
アミド酸型抽出剤を用いた非水浸出による環境調和型のLiB正極材リサイクル
D11 (芝浦工大) ○光澤 賢一・(芝浦工大院) 松岡 正秀・栗林 雄太・(芝浦工大) 野村 幹弘
二酸化炭素分離用CHAゼオライト膜の開発
D12 (鶴岡高専) ○太田 隼人
自走式消臭剤搭載車による消臭効果の検証
D24 (兵庫県大工) ○中島 拓磨・(兵庫県大院工) 朝熊 裕介
マイクロ波照射による解乳化プロセスのメカニズムの解明
D27 (神戸大工/先端膜工学研究セ) ○小林 寛・(神戸大院工/先端膜工学研究セ) Zhang Jinhui・神尾 英治・松岡 淳・(神戸大院科技イノベ/先端膜工学セ) 中川 敬三・吉岡 朋久・(神戸大院工/先端膜工学研究セ) 松山 秀人
高CO2選択吸収性イオン液体含有高強度ゲル膜の創製
E07 (南陽高校) ○川端 健太・○富岡 泰成
光触媒の浄化促進効果の研究
E29 (東工大) ○土屋 匠・雑賀 隆志・木村 健太郎・(京大) 藤墳 大裕・(東工大) 多湖 輝興
SAF製造を指向したn-パラフィンの水素化異性化・分解反応を制御するゼオライト触媒開発
F07 (兵庫県大工) ○笛木 貴史・(兵庫県大院工) 朝熊 裕介
変旋光測定からのマイクロ波の反応促進効果
F11 (阪大基工) ○宮本 剛志・(阪大院基工) 竹原 悠人・岡野 泰則
PINNs (Physics Informed Neural Networks)によるシリコン単結晶成長時の融液内移動現象解析の高速化
F32 (阪府大工) ○松原 武輝・(阪公大院工) 韓 佳虎・(阪府大院工) 浅野 紘輝・(阪公大院工) 松本 拓也・山田 亮祐・荻野 博康
アシルキャリヤータンパク質の高発現によるアルカンの生成に優れた大腸菌の開発
G02 (神戸大) ○鈴木 創太・(神戸大院) 廣畑 凌治・中村 泰之・伊藤 洋一郎・北野 美穂・冨永 将大・中曽根 光・近藤 昭彦・石井 純
メチロトローフ酵母を用いた異なる炭素源からの乳酸生産
G11 (天王寺高校) ○萩 諒太郎・○上田 美智子・○福光 凛・○古川 大智・○高森 瑛智
鶏卵抗体の抽出とその利用
G22 (玉川学園高等部) ○冨谷 昊呂
コーヒー豆が焙煎過程で黒くなる理由
G29 (広大附属高校) ○小堀 瑠華・○齋藤 真緒・○仲間 頼音・○原田 愛斗
ひよこ豆を用いたメレンゲの代替素材の検討
H05 (横国大) ○大磯 慶一郎・関和 健・福田 淳二
心毒性評価のためのヒトiPS細胞由来心筋細胞の成熟化
H24 (致遠館高校) 福田 和真・松浦 彪馨・○大石 泰雅・百武 蒼太・吉田 道成・江上 千里・○古賀 瑞穂
クマリンの発芽抑制メカニズムの解明
H29 (神戸大) ○前橋 咲希・Prihardi Kahar・荻野 千秋
エステラーゼを表層提示させた酵母細胞によるマレイン酸の資化
I11 (福山誠之館高校/GSC広島) ○津川 真央・(広大統合生命) 上田 晃弘・長岡 俊徳
クラゲの肥料としての活用
I23 (東北大工) ○関根 裕功・(東北大NICHe) 成 基明・(東北大WPI) 横 哲・(東北大多元研) 笘居 高明・(東北大WPI) 阿尻 雅文
ケミカルループ型廃プラスチックガス化プロセス設計に向けたCeO2酸素キャリアの反応特性解析
I30 (金沢大理工) ○吉澤 希紗羅・内田 博久
高温の超臨界二酸化炭素存在下における医薬品結晶の特性変化
J13 (高梁高校) ○近藤 七海・加門 卓弥
固形燃料の成分比と燃焼熱との関係に関する研究 -酢酸カルシウム飽和水溶液とアルコールの混合によってできるゲルを題材として-
J22 (浜田高校) ○鍵山 創直・○木原 萌伽・○矢口 怜
超分子色素太陽電池6つ目の特徴 酸化アルミニウム層のトンネル効果 ~アルミニウムを使った新エネルギー創出の可能性~
J31 (茨城大) ○小倉 有里加・(茨城大院理工) 山内 紀子・小林 芳男・(北大院工) 多田 昌平
バイオガスから有用物質を合成する新規触媒の検討
K04 (長岡高専) ○羽田 泰幸・熱海 良輔
ダイナミックシミュレーションを利用した我が国におけるグリーンアンモニア製造ポテンシャルの評価
K21 (宝塚北高校) ○土田 桃子・○千原 葉那・○田中 理子・○堀川 航正
硝酸銅(Ⅱ)水溶液が緑色に変色した原因を探る
K29 (熊本高校) ○有働 久留未・○尾崎 鳳英・○江﨑 英諒
ゲル空気Mg電池の開発と実用化
L04 (和歌山高専) ○瀧口 莉央・中屋 新太郎・森田 誠一
脂質二分子膜と疎水性物質の相互作用の熱力学的的検討
L12 (神戸高校) ○樫木 孝太・○西崎 俊介・○竹本 逞・○小谷 恭平・○山﨑 愛莉・○新子 百紀
ストームグラスの条件変化による結晶構造の違い
L29 (阪公大工) ○大橋 歩実・(阪公大院工) 大崎 修司・仲村 英也・綿野 哲
金属有機錯体粒子の複数薬物キャリアとしての応用
M12 (福岡工大) ○庄司 綾乃・松岡 拓海・永露 将・松山 清
超臨界二酸化炭素を用いたMOFの多孔質高分子薄膜への固定化とその染料吸着特性の評価
M24 (山口大工) ○吉尾 綾美・兼清 裕之・(山口大院創成科学) 石井 治之
粒径が均一なポリマーナノ粒子のコロイド結晶の作製および光学特性評価
N09 (名大工) ○森野 あゆみ・(名大院工) 山本 徹也
充填層リアクターによる高分子ナノ粒子の合成
N10 (大阪公大) ○柏井 梨花・仲村 英也・大崎 修司・綿野 哲
溶媒のイオン強度がナノ粒子の細胞膜透過に及ぼす影響
N22 (茨城大工) ○北 由弥香・(北大院工) 多田 昌平・(茨城大院理工) 小林 芳男・山内 紀子
PMMA粒子表面へのポリアニリンナノファイバー形成によるウニ型粒子の作製
N27 (学芸大附国際中等学校) ○竹綱 慶一・笹岡 聖也
バイオマス燃焼によって発生する有機エアロゾルのオゾン分解と有害性評価
O11 (玉島高校) ○池田 直生・○相木 大陸・○黒瀬 海馳・○松本 雄涼
豆乳を用いた生分解性スプーンの作成
O33 (小山高専) ○土屋 美雨・田中 孝国・小林 康浩・(横国大) 新田見 匡・(広大) 金田一 智規・(北大) 押木 守
海洋性Anammox細菌自動培養装置の作製