SCEJ

化学工学会 第51回秋季大会 (2020)

講演申し込み一覧(キーワード別)


「Q」
で始まるキーワード

最終更新日時:2021-02-07 15:20:01

| QCM | quality change | quality control | quantitative analysis | Quantum dot | quasi-nonequilibrium simulation | quenchbody | Quenchprobe |
●
QCM
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: ST-22 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
62シリコンミニマルCVD装置内ガス移動の水晶振動子による観察
(横国大院) 大谷 真奈(正)○羽深 等(ミニマルファブ) 池田 伸一石田 夕起原 史朗
ST-22CVD
QCM
Minimal
5/31
15:20:56
●
quality change
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-71 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
290蒸煮加熱過程における小豆・煮汁の赤外分光解析
(三重大院生物資源) (正)○橋本 篤尾本 智信(三重大院イノベ) (正)末原 憲一郎(三重大院生物資源) 亀岡 孝治(井村屋) 中村 昌弘
SY-71infrared spectroscopy
quality change
heating process
6/12
09:45:42
●
quality control
(2件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-81 (2件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
476[優秀論文賞] Effect of Two Kinds of Supersaturation on Crystal Qualities during Cocrystallization
(中外製薬) (正)西丸 萌々子(群馬高専) (正)工藤 翔慈(農工大院工) (正)○滝山 博志
SY-81crystallization
cocrystal
quality control
6/14
12:50:22
524[展望講演] 高品質な結晶粒子群製造のための晶析操作設計の展開
(農工大院工) (正)滝山 博志
SY-81crystallization
operation design
quality control
6/15
08:57:56
●
quantitative analysis
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-64 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
628Quantitative analysis of transferable hydrogen formed by growth of aromatic cluster during coal pyrolysis
(名大院工) (学)○Liu Chong(正)Choi Cheolyong(正)町田 洋(正)則永 行庸
SY-64coal pyrolysis
transferable hydrogen
quantitative analysis
6/15
14:15:21
●
Quantum dot
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-64 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
150マイクロフローリアクターによる InP量子ドット半導体合成法の確立
(阪大院工) (学)○新宅 秀矢山本 孝夫(アルバック未来技研) 平川 正明西橋 勉
SY-64Quantum dot
Micro flow reactor
6/8
14:23:52
●
quasi-nonequilibrium simulation
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-57 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
471ポリアミド膜を用いた準非平衡逆浸透シミュレーションにおけるNaClの影響
(神戸大院科技イノベ/先端膜工学セ) (学)○川端 優希(正)吉岡 朋久(正)中川 敬三(正)新谷 卓司(神戸大院工/先端膜工学セ) (正)松山 秀人(栗田工業) (法)藤村 侑(正)川勝 孝博
SY-57Molecular dynamics
Polyamide
quasi-nonequilibrium simulation
6/14
00:45:52
●
quenchbody
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-69 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
496蛍光免疫センサーQ-bodyを提示した酵母細胞の構築と抗原検出
(東工大生命院) (学)○井上 暁人(学)安田 貴信(東工大化生研) 北口 哲也(正)上田 宏
SY-69antibody
quenchbody
yeast surface display
6/14
18:17:24
●
Quenchprobe
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-73 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
797抗体を蛍光免疫センサーQ-body化可能なタンパク質PM Q-probeによる各種バイオマーカーの測定
(東工大化生研) (正)○上田 宏(Weifang Med. U.) 董 金華(東工大総理工) 三宅 千絢(東工大生命理工) (学)安田 貴信髙橋 昌樹(神戸薬大) 大山 浩之森田 いずみ(東工大化生研) 北口 哲也(神戸薬大) 小林 典裕
SY-73Immunoassay
Quenchprobe
Diagnosis
6/15
18:48:49

講演申し込み一覧(キーワード別)

受理済み講演申込一覧
化学工学会 第51回秋季大会 (2020)

(C) 2021 公益社団法人化学工学会 . All rights reserved.
Most recent update: 2021-02-07 15:20:01
For more information contact 化学工学会 第51回秋季大会 実行委員会
E-mail: inquiry-51fwww3.scej.org
This page was generated by easp 2.46; update.pl 2.37 (C)1999-2015 kawase