最終更新日時:2013-02-12 18:58:58
![]() Facile Solid-State Synthesis (1件) | ||||
---|---|---|---|---|
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 5-a (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
708 | 固固反応触媒を用いたエタノール合成
| 5-a | Etanol Facile Solid-State Synthesis catalysts | 12/10 20:06:18 |
![]() Facilitated transport membrane (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 4-a (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
383 | アミノ酸イオン液体含浸膜のガス透過性に及ぼすCO2
吸収に伴う粘度の影響
| 4-a | CO2 separation Facilitated transport membrane Amino acid ionic liquid | 12/10 11:52:14 |
![]() Facility Utilization (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: F-1 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
349 | [招待講演]想定リスクを指標にした最適設備管理
| F-1 | Facility Utilization Productive Operation | 12/10 10:49:20 |
![]() fatty acid
(1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 7-i (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
642 | 気液界面に展開した脂質単分子膜とアミロイドβの
相互作用
| 7-i | lipid monolayer amyloid beta fatty acid | 12/10 18:19:28 |
![]() fatty acid vesicle (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 12-i (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
526 | 脂肪酸ベシクル膜の特性・機能におよぼす界面修飾
分子の効果
| 12-i | membranome fatty acid vesicle hydrolysis | 12/10 16:07:21 |
![]() Faujasite (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 4-a (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
652 | マイクロ波加熱によるLSX型フォージャサイト膜の
合成と透過物性
| 4-a | Zeolite membrane Faujasite Pervaporation | 12/10 18:32:33 |
![]() Fault diagnosis (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 10-b (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
377 | 異常の伝播速度および影響の程度の違いを利用した
未知異常の診断手法
| 10-b | Fault diagnosis Fault propagation Dynamic simulator | 12/10 11:31:30 |
![]() Fault diagnosis system (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 10-b (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
581 | 化学プラントにおける生産量変化に対応した異常原
因特定システムの構築
| 10-b | Fault diagnosis system Material feed Principal component analysis | 12/10 17:09:22 |
![]() Fault propagation (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 10-b (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
377 | 異常の伝播速度および影響の程度の違いを利用した
未知異常の診断手法
| 10-b | Fault diagnosis Fault propagation Dynamic simulator | 12/10 11:31:30 |
![]() feasibility study (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 4-a (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
456 | バイオマスのガス化と膜分離の融合によるメタン製
造プロセスの性能評価
| 4-a | biomass gasification feasibility study membrane separation | 12/10 14:10:02 |
![]() feed oil pretreatment (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 5-i (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
644 | バイオディーゼル製造における原料油の前処理
| 5-i | biodiesel production feed oil pretreatment countercurrent multistage reactor | 12/10 18:21:25 |
![]() feed solution
(1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 4-a (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
523 | 種々のFS濃度における浸透圧発電システムの最適運
転条件の検討
| 4-a | Pressure retarded osmosis feed solution | 12/10 16:01:56 |
![]() Femtosecond pulse laser (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 3-b (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
71 | フェムト秒パルスレーザーを用いた気泡生成過程の
高時間分解計測
| 3-b | Laser produced plasma Femtosecond pulse laser Bubble formation | 12/4 12:35:24 |
![]() Fenton reaction (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 13-g (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
186 | 高効率フェントン法によるCO2還元アルコール化に
おける中間生成物の把握
| 13-g | Fenton reaction Carbon dioxide Alcoholize | 12/7 13:54:08 |
![]() Fenton-type reaction
(1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 13-b (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
118 | 銅担持酸化チタンを触媒に用いたクロロフェノール
の水熱酸化分解
| 13-b | hydrothermal oxidation chlorophenol Fenton-type reaction | 12/6 11:58:47 |
![]() ferroelectric material (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 5-h (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
596 | 酸化物導電体を下部電極に用いた強誘電体キャパシ
タの特性評価
| 5-h | ferroelectric material pulsed laser deposition conductive oxide | 12/10 17:26:48 |
![]() fetal liver cells
(1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 7-e (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
726 | 肝臓特異的マトリックスを用いた胎仔肝臓細胞の培
養
| 7-e | decellularization extracellular matrix fetal liver cells | 12/10 20:42:21 |
![]() film (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 12-h (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
458 | 粘土分散液の塗膜乾燥過程に対するゲル構造破壊の
影響
| 12-h | clay dispersion film gel | 12/10 14:12:40 |
![]() Film Condensation (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 2-a (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
286 | 固体表面上の膜状凝縮の数値解析
| 2-a | Film Condensation Numerical Simulation Front-Tracking | 12/9 14:30:32 |
![]() film growth (2件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 5-h (2件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
600 | 異なるプラズマ源によるTi系硬質材料の低温CVDと
物性評価 -RFプラズマとパルスDCプラズマの比較-
| 5-h | chemiacal vapor deposition film growth titanium carbide | 12/10 17:32:44 |
648 | RFプラズマCVD法によるTiCBN薄膜の低温での製膜
| 5-h | chemiacal vapor deposition film growth titanium carbide | 12/10 18:23:12 |
![]() filter drying (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 4-h (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
790 | 粉体乾燥プロセスのモデリング
| 4-h | spray drying filter drying process modelling | 12/10 21:55:31 |
![]() filtration (3件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 4-b (2件), 4-b (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
10 | 不織布フィルターの粗大粒子捕捉率に及ぼすスラリー
成分の影響
| 4-b | slurry filtration particle retention | 11/14 14:19:21 |
307 | 焼結金属フィルターによる水および有機溶媒の除菌
特性
| 4-b | stainless filter filtration rejection | 12/9 22:54:12 |
444 | 不織布フィルターの構造と濾過特性
| 4-b | filtration non-woven fibrous filter structure | 12/10 13:53:43 |
![]() Fine chemicals
(1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 7-a (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
616 | 機能性化学品製造を目指したバイオリファイナリー
の構築
| 7-a | Biorefinery Corn cobs Fine chemicals | 12/10 17:46:08 |
![]() fine particle (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 2-f (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
134 | 振動基板上の微粒子挙動の解析
| 2-f | fine particle vibration adhesion force | 12/6 14:49:52 |
![]() Finite Element Method
(1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 9-c (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
300 | 加熱に伴う瀝青炭の気泡成長挙動の予測を目的とし
た数値モデリング
| 9-c | Pore Growth of Coal CPD Model Finite Element Method | 12/9 21:01:46 |
![]() Fischer-Tropsch synthesis (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 5-a (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
175 | Catalyst Preparation and Characterisation of Calcium
Oxide-based Catalyst for Fischer-Tropsch Synthesis
| 5-a | Fischer-Tropsch synthesis hydrocarbon green fuels | 12/7 11:16:56 |
![]() Fixed-bed Reactor
(1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 7-a (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
154 | 化粧品への配合を目的としたチューベローズ(Polianthes
tuberosa)カルスによる細胞外多糖生産
| 7-a | Polianthes tuberosa Callus Extracellular Polysaccharide Fixed-bed Reactor | 12/6 18:06:02 |
![]() flagellum (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 7-a (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
331 | べん毛ならびに線毛の発現量が大腸菌の接着性に与
える影響
| 7-a | flagellum curli cell attachment | 12/10 09:21:59 |
![]() Floating zone technique (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 2-a (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
204 | 温度差と濃度差に起因するマランゴニ対流の共存効
果とヒステリシス特性
| 2-a | Marangoni convection Floating zone technique Hysteresis phenomena | 12/7 16:56:11 |
![]() Floc-structure
(1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 4-b (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
658 | 界面沈降測定を用いた懸濁粘土の構造決定
| 4-b | Clay-suspension Hindered-settling Floc-structure | 12/10 18:39:30 |
![]() flocculant (2件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 4-b (2件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
605 | 粉末凝集剤の最適組成に関する一考察
| 4-b | water treatment flocculant coagulation | 12/10 17:37:18 |
614 | 無機凝集剤と高分子凝集剤を併用する系における簡
易な凝集モデル
| 4-b | water treatment flocculant modeling | 12/10 17:45:44 |
![]() flour (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 7-h (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
342 | パン用小麦粉のエージング操作に関する速度論的考
察
| 7-h | flour aging ESR | 12/10 10:31:33 |
![]() Flow behavior
(1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 2-c (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
782 | ライザーの等価回路モデル化
| 2-c | Fluidized bed Equivalent circuit model Flow behavior | 12/10 21:48:06 |
![]() Flow distribution (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 5-f (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
413 | 運転状態の不確定性を考慮したマイクロ流体分配装
置形状の最適設計
| 5-f | Parallelized microreactor Flow distribution Design under uncertainty | 12/10 12:43:04 |
![]() flow pattern
(1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 2-d (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
794 | 循環型気泡塔における気液フローパターンの解析と
オゾンガス溶解特性
| 2-d | bubble column ozonation flow pattern | 12/10 21:59:58 |
![]() Flow regime
(1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 2-e (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
41 | V字管内のスラッギング現象に関する研究
| 2-e | Slugging V-shaped elbow Flow regime | 11/30 09:41:38 |
![]() flow-type optical apparatus
(1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 9-c (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
515 | 水+ビチュメン系の高温高圧相平衡の測定および推
算手法の検討
| 9-c | phase equilibrium bitumen flow-type optical apparatus | 12/10 15:47:17 |
![]() flow-type reactor
(1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 2-a (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
78 | 中性子線CTを用いた流通式超臨界水熱合成装置内で
の混合状態のin situ観察
| 2-a | neutron radiography computed tomography flow-type reactor | 12/4 22:11:17 |
![]() fluid milk (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 4-e (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
663 | 液状乳のイオン交換プロセスシミュレーション
| 4-e | ionic exchange fluid milk simulation model | 12/10 18:48:42 |
![]() Fluid Mixing (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 2-b (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
63 | 対流混合の基本構造
| 2-b | Fluid Mixing Convective Mixing Mechanism of Mixing | 12/3 18:39:38 |
![]() fluidization behavior (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 2-c (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
399 | 流動層化学蒸着法により調製された炭素繊維被覆粒
子の流動化挙動
| 2-c | carbon fiber-covered particles fluidization behavior cohesive particles | 12/10 12:31:26 |
![]() Fluidized bed (4件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 2-c (3件), 2-f (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
65 | 気泡流動層中に存在する粗大物体の挙動予測モデル
開発
| 2-c | Fluidized bed DEM-CFD coupling simulation | 12/3 19:26:46 |
381 | 大規模3次元流動層シミュレーション手法の開発と
その検証
| 2-f | Fluidized bed DEM Coarse grain model | 12/10 11:42:41 |
756 | 流動層内における粒子乾燥過程のDEM-CFDモデル開
発
| 2-c | DEM-CFD coupling simulation fluidized bed heat and mass transfer | 12/10 21:28:33 |
782 | ライザーの等価回路モデル化
| 2-c | Fluidized bed Equivalent circuit model Flow behavior | 12/10 21:48:06 |
![]() fluidized bed
(3件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 2-c (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
160 | 流動層を用いた木質バイオマスのガス化挙動に及ぼ
す樹種の影響
| 5-g | biomass gasification fluidized bed | 12/6 19:04:15 |
223 | サブミリメータ長・単層カーボンナノチューブの流動
層CVD合成
| 5-h | single-wall carbon nanotubes chemical vapor deposition fluidized bed | 12/7 18:46:04 |
337 | 機能性媒体流動層による高含水性ゲル状物質
の高効率脱水・乾燥法
| 2-c | dehydration of hydrogel functional porous media fluidized bed | 12/10 09:52:07 |
![]() fluorescence
(2件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 7-a (2件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
419 | 高親和性抗体結合タンパク質を利用した蛍光免疫セ
ンサー構築法の開発
| 7-a | Quenchbody antibody fluorescence | 12/10 12:53:38 |
686 | クエンチ解消原理による抗生物質ラパマイシンの高
感度蛍光検出
| 7-a | Quenchbody rapamycin fluorescence | 12/10 19:24:26 |
![]() food allergy (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 7-e (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
747 | ミルクペプチドアレイを用いたエピトープ解析によ
るアレルギー経過予測と患者群判別
| 7-e | peptide array food allergy epitope analysis | 12/10 21:15:48 |
![]() Food polymer (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 4-a (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
206 | 生体高分子複合膜の新規調製と糖鎖ネットワーク制
御による水溶性色素分子の選択分離
| 4-a | Food polymer composite membrane mass transfer | 12/7 17:03:16 |
![]() Forage rice (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 13-b (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
725 | 畜産排水を施肥した飼料イネ水田におけるCH4お
よびN2Oの同時削減の試み
| 13-b | Liquid cattle waste Forage rice Greenhouse gas | 12/10 20:41:29 |
![]() forage rice field
(1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 13-b (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
731 | 豚ふん尿と稲ワラを用いた高温乾式メタン発酵プロ
セスの開発および循環型豚ふん尿処理システムの実
現可能性評価
| 13-b | dry thermophilic anaerobic digestion swine manure forage rice field | 12/10 20:51:10 |
![]() Forest industry (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 13-d (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
247 | 森林バイオマスの有効利用システムの構築 ~静岡森
林を例に~
| 13-d | Biomass resource Forest industry Utilization system | 12/8 13:00:13 |
![]() formic acid (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 8-d (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
77 | 高温高圧水中のギ酸の分解反応に対する水の触媒作
用と溶媒和効果
| 8-d | formic acid hot-compressed water solvation effect | 12/4 20:51:29 |
![]() Forward Osmosis (2件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 4-a (2件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
565 | 海水を駆動溶液としたフォワード・オスモシス排水
処理システム(II):システム性能と運転条件との関
係
| 4-a | Forward osmosis Membrane module Effluent treatment | 12/10 16:45:48 |
669 | Forward Osmosisプロセスの膜ファウリング機構の
検討
| 4-a | Forward Osmosis Fouling | 12/10 18:56:54 |
![]() fouling (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 4-a (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
395 | 粒子分散液のデッドエンドろ過において細孔径と開
孔比がファウリング挙動に与える影響
| 4-a | fouling dead-end simulation | 12/10 12:03:58 |
![]() Fouling
(1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 4-a (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
669 | Forward Osmosisプロセスの膜ファウリング機構の
検討
| 4-a | Forward Osmosis Fouling | 12/10 18:56:54 |
![]() Free energy analysis
(1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 12-a (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
724 | ZIF-8における吸着誘起構造転移の自由エネルギー
解析
| 12-a | ZIF-8 Molecular simulation Free energy analysis | 12/10 20:40:32 |
![]() free-energy analysis
(1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 12-a (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
441 | レイヤー積層型多孔性配位高分子が示すゲート吸着
現象の解明
| 12-a | porous coordination polymer adsorption-induced structural transition free-energy analysis | 12/10 13:44:51 |
![]() freeze-drying (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 7-h (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
549 | タンパク質および糖界面活性剤による凍結および乾
燥時の高度タンパク質安定化
| 7-h | freeze-drying protein stabilization sugar surfactant | 12/10 16:31:13 |
![]() Front-Tracking
(1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 2-a (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
286 | 固体表面上の膜状凝縮の数値解析
| 2-a | Film Condensation Numerical Simulation Front-Tracking | 12/9 14:30:32 |
![]() fructose (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 12-a (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
607 | 高温高圧下での5-ヒドロキシメチルフルフラール連
続生産への抽出溶媒添加効果に関する考察
| 12-a | fructose 5-hydroxymethylfurfural extraction | 12/10 17:39:21 |
![]() FSM-16
(1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 5-a (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
74 | FSM-16による1,2-プロパンジオールからプロピオン
アルデヒドの合成
| 5-a | Propionaldehyde 1,2-Propandiol FSM-16 | 12/4 18:40:36 |
![]() fucoidan
(1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 8-d (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
514 | Coupling Microwave Irradiation and Hydrothermal
Treatment for Degradation and Extraction of More
Bioactive Low-Molecular-Weight Fucoidan
| 8-d | microwave hydrothermal fucoidan | 12/10 15:43:02 |
![]() Fuel cell (3件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 9-e (2件), 11-a (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
225 | プロトン伝導性リン酸ガラス-セラミックスの構造
評価と電気伝導特性
| 9-e | fuel cell proton conducting glass-ceramics sol-gel method | 12/7 18:53:00 |
308 | アニオン伝導層ハイブリッド膜を用いる燃料電池の
性能特性
| 9-e | Fuel cell Anion conductive layer Water management | 12/9 23:12:29 |
521 | 呼気中エタノールセンシングのための小型燃料電池
の非定常応答
| 11-a | Fuel cell Alcohol sensor Nafion membrane | 12/10 16:01:41 |
![]() fuel cell type reactor
(1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 5-e (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
132 | C12A7マイエナイトメンブレンリアクターを用いた
メタン酸化反応
| 5-e | membrane reactor C12A7mayenite fuel cell type reactor | 12/6 14:28:31 |
![]() Functional coating film (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 2-a (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
211 | 局所すべり速度を有する機能性塗膜上乱流の数値シ
ミュレーション
| 2-a | Turbulent flow Functional coating film Numerical simulation | 12/7 17:34:54 |
![]() functional porous media (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 2-c (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
337 | 機能性媒体流動層による高含水性ゲル状物質
の高効率脱水・乾燥法
| 2-c | dehydration of hydrogel functional porous media fluidized bed | 12/10 09:52:07 |
![]() functionalization (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 12-j (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
57 | プラスチック材料表面を機能化可能な塗布型ポリマー
の開発
| 12-j | functionalization dip-coating surface segregation | 12/3 13:33:29 |
![]() Future Society
(5件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: F-2 (5件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
465 | [依頼講演]次世代エネルギー社会検討委員会の活動
| F-2 | Energy Systems Future Society | 12/10 14:21:48 |
469 | [招待講演]次世代エネルギー社会をグローバルな視
点で考える
| F-2 | Energy Systems Future Society | 12/10 14:26:54 |
472 | [招待講演]製鉄所の省エネ技術とその展望
| F-2 | Energy Systems Future Society | 12/10 14:29:54 |
473 | [招待講演]重化学産業におけるエネルギー利用の現
状と将来展望
| F-2 | Energy Systems Future Society | 12/10 14:32:44 |
476 | 総合討論:次世代エネルギー社会確立に向けた化石
資源の有効利用
| F-2 | Energy Systems Future Society | 12/10 14:35:20 |