SCEJ

化学工学会 第78年会 (大阪, 2013)

講演申し込み一覧(シンポジウム・講演分類別)


F) 化学産業技術フォーラム

F-2. 化学産業技術フォーラム 2日目(3/18AM) <一般公募せず>

最終更新日時:2013-02-08 17:49:01

この分類でよく使われ
ているキーワード
キーワード受理件数
Future Society5件*
Energy Systems5件*
industrial-academic cooperation4件*
technical innovation3件*
open innovation3件*
Country risk2件
Global Supply chain2件
problem solution2件
CSP1件

受理
番号
講演題目/発表者キーワード受理日時
168[招待講演]吸着式ヒートポンプを応用した低温熱回生技術
(九大工) ○(正)深井 潤Fukai J.(九大工) (正)中曽 浩一Nakaso K.
Heat recovery
Waste heat
Adsorption heat pump
12/6
23:24:16
178[招待講演]次世代エネルギーシステム -コプロダクションによるエネルギー創出と双方向システム-
(岡山県大) ○(正)中川 二彦Nakagawa T.
Co-production
Interactive System
Next Generation Energy System
12/7
11:39:12
306[招待講演]太陽熱発電から熱利用への展開
(千代田化工建設) ○(正)安井 誠Yasui M.(千代田化工建設) (正)細野 恭生Hosono Y.
CSP
Heat Storage
Solar Fuel
12/9
22:43:15
316[招待講演]革新的ガラス溶融技術
(旭硝子) ○酒本 修Sakamoto O.
Glass melting
Inflight melting
Thermal plasma
12/10
01:02:48
421[招待講演]大阪ガスグループが推進するオープンイノベーション ーグローバル・オープン・イノベーションが切り拓く新たな産学連携のカタチー
(大阪ガス) ○松本 毅Matsumoto T.
open innovation
osakagas
cooperation
12/10
13:08:47
439[依頼講演]化学工学会が提供する課題解決型コンソーシアム
(化学工学会) ○(正)戸澤 洋一Tozawa Y.(化学工学会) (正)宮坂 好治Miyasaka Y.
industrial-academic cooperation
technical innovation
problem solution
12/10
13:37:59
462[依頼講演]京都大学での産学連携~マイクロ化学生産研究コンソーシアム~
(京大院工) ○(正)前 一廣Mae K.
industrial-academic cooperation
technical innovation
problem solution
12/10
14:15:25
465[依頼講演]次世代エネルギー社会検討委員会の活動
(東工大原子炉研) ○(正)加藤 之貴Kato Y.
Energy Systems
Future Society
12/10
14:21:48
469[招待講演]次世代エネルギー社会をグローバルな視点で考える
(東工大院理工) ○(正)岡崎 健Okazaki K.
Energy Systems
Future Society
12/10
14:26:54
472[招待講演]製鉄所の省エネ技術とその展望
(JFEスチール) ○(正)斉間 等Saima H.
Energy Systems
Future Society
12/10
14:29:54
473[招待講演]重化学産業におけるエネルギー利用の現状と将来展望
(千代田化工建設) ○(正)松田 一夫Matsuda K.
Energy Systems
Future Society
12/10
14:32:44
476総合討論:次世代エネルギー社会確立に向けた化石資源の有効利用
(九大稲盛セ) ○(正)古山 通久Koyama M.(東工大院) (正)岡崎 健Okazaki K.(JFEスチール) (正)斉間 等Saima H.(千代田化工建設) (正)松田 一夫Matsuda K.(東工大) (正)加藤 之貴Kato Y.
Energy Systems
Future Society
12/10
14:35:20
490[依頼講演]スパイラルアップ型産学連携 -東北大学の超臨界技術を例として-
(東北大WPI) ○(正)阿尻 雅文Adschiri T.
industrial-academic cooperation
technical innovation
open innovation
12/10
14:56:43
510パネル討論~産学連携によるオープンイノベーション~
(京大院工) ○(正)前 一廣Mae K.(大阪ガス) 松本 毅Matsumoto T.(東北大WPI) (正)阿尻 雅文Adschiri T.(化学工学会) (正)戸澤 洋一Tozawa Y.
industrial-academic cooperation
open innovation
panel discussion
12/10
15:37:28
594[招待講演]情報電子化学ビジネスにおけるグローバルオペレーション
(住友化学) ○丹 一志Tan K.
Global strategy
Global Supply chain
Country risk
12/10
17:24:34
627化学関連産業の将来展望とグローバルオペレーション -グローバルサプライチェーン-
(ノースアジア大) ○野口 秀行Noguchi H.(キューピー) (正)和田 義明Wada Y.(千代田化工建設) 石川 正男Ishikawa M.
Global strategy of chemical industries
Global Supply chain
Country risk
12/10
18:01:13

講演申し込み一覧(シンポジウム番号・講演分類番号別)

受理済み講演申込一覧
化学工学会 第78年会 (大阪, 2013)

(C) 2013 公益社団法人化学工学会 The Society of Chemical Engineers, Japan. All rights reserved.
Most recent update: 2013-02-08 17:49:01
For more information contact 化学工学会関西支部 第78年会 問い合せ係
E-mail: inquiry-78awww3.scej.org
This page was generated by easp 2.31; update.pl 2.28a (C)1999-2011 kawase