最終更新日時:2013-02-12 18:58:58
![]() L-Proline (1件) | ||||
---|---|---|---|---|
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 12-m (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
376 | リポソーム膜上で誘導されるL-Pro触媒Michael付加
反応
| 12-m | liposome Membrane L-Proline membranome | 12/10 11:31:04 |
![]() Lactate (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 4-f (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
264 | 溶媒抽出法を用いた乳酸回収における塩の効果
| 4-f | Extraction Lactate Salting out | 12/8 18:41:33 |
![]() lactic acid (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 7-a (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
536 | 乳酸菌を用いたオリゴ糖からのD-乳酸生産技術の開
発
| 7-a | lactic acid culture enzyme | 12/10 16:18:18 |
![]() Laka Dianch
(1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 13-a (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
250 | Strategic Management System for Control of Lake
Water Quality - A Case Study of Lake Dianch,
China
| 13-a | lake eutrophication pollution control Laka Dianch | 12/8 14:10:19 |
![]() lake eutrophication (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 13-a (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
250 | Strategic Management System for Control of Lake
Water Quality - A Case Study of Lake Dianch,
China
| 13-a | lake eutrophication pollution control Laka Dianch | 12/8 14:10:19 |
![]() lamellar mesostructure (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 5-a (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
516 | チタン酸ナノシート光触媒におけるラメラメソ構造
の形成が及ぼす光分解活性への影響
| 5-a | titanate nanosheets lamellar mesostructure photocatalyst | 12/10 15:48:53 |
![]() laminated piezoeleoctric elements (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 9-d (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
758 | 低温廃熱からの電力回生高度化に関する実験的検討
| 9-d | power harvesting laminated piezoeleoctric elements waste heat regeneration | 12/10 21:30:11 |
![]() Large Eddy Simulation (LES)
(1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 2-a (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
258 | 熱疲労評価のための高低温流体合流部における流体
と構造の温度変動のLES解析
| 2-a | Thermal Fatigue Temperature Fluctuation Large Eddy Simulation (LES) | 12/8 15:55:09 |
![]() large grains
(1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 5-h (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
56 | 急速蒸着法による太陽電池用大粒径結晶シリコン薄
膜の作製
| 5-h | physical vapor deposition silicon thin films large grains | 12/3 11:53:07 |
![]() large scale cultivation
(1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 7-e (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
452 | 中空糸を用いた未分化ES細胞の大量培養に関する検
討
| 7-e | embryonic stem cell hollow fiber large scale cultivation | 12/10 14:05:59 |
![]() laser (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 12-d (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
505 | エアロゾルレーザーアブレーションによる炭素ナノ
粒子の形態変化
| 12-d | carbon nanoparticle laser aerosol | 12/10 15:23:48 |
![]() Laser ablation (2件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 11-c (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
535 | レーザーアブレーションによる透明基板上へのカー
ボン薄膜の堆積
| 11-c | laser ablation carbon transparent film | 12/10 16:16:12 |
783 | 超臨界二酸化炭素中でのパルスレーザーアブレーシ
ョンにおける発光強度の観察
| 8-e | Supercritical CO2 Laser ablation Intensity | 12/10 21:48:19 |
![]() laser ablation
(1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 2-f (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
527 | エアロゾルプロセスによるコアシェルナノ粒子の合
成
| 2-f | core shell nanoparticle aerosol process laser ablation | 12/10 16:07:34 |
![]() laser irradiation (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 12-c (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
489 | 粒子物性が光音響信号の強度に及ぼす影響
| 12-c | nanoparticles laser irradiation acoustic pressure | 12/10 14:49:34 |
![]() Laser produced plasma (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 3-b (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
71 | フェムト秒パルスレーザーを用いた気泡生成過程の
高時間分解計測
| 3-b | Laser produced plasma Femtosecond pulse laser Bubble formation | 12/4 12:35:24 |
![]() layered double hydroxide
(1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 13-e (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
104 | 鉄鋼スラグからの陰イオン交換体の合成におよぼす
化学組成の影響
| 13-e | steelmaking slag anion exchager layered double hydroxide | 12/5 18:17:35 |
![]() Layered Double Hydroxides (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 13-e (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
655 | 廃アスベスト由来のMg-Al系層状複水酸化物とその
評価
| 13-e | Layered Double Hydroxides Asbestos Water purification | 12/10 18:36:54 |
![]() LCA (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 13-g (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
36 | LCAにもとづくCNC工作機械の環境対策 -全ライフ
サイクルにおけるLCAと環境対策の考察-
| 13-g | LCA CNC Machine | 11/28 11:24:45 |
![]() Lead Acid Battery
(1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 12-g (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
66 | 高圧力下の鉛蓄電池の高速充電法
| 12-g | High Pressure Crystallization Lead Acid Battery | 12/3 20:41:55 |
![]() leveler (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 11-a (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
372 | 銅穴埋めめっきにおけるジアリルアミン系レベラー
の側鎖の影響
| 11-a | electrodeposition leveler copper | 12/10 11:18:31 |
![]() Levenshtein Distance
(1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 6-a (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
82 | レーベンシュタイン距離に基づく連鎖アラームの類
似性解析
| 6-a | Plant Alarm System Sequential Alarm Levenshtein Distance | 12/5 10:40:20 |
![]() Life cycle assessment (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: F-1 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
354 | [依頼講演]持続可能性を考慮したプロセス設計と評
価のフレームワーク
| F-1 | Life cycle assessment Risk assessment Activity and information model | 12/10 10:51:15 |
![]() Life Cycle Assessment
(1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 9-e (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
504 | 再生可能エネルギーの変動性を考慮した電源構成の
解析
| 9-e | Electricity daily load Biomass power generation Life Cycle Assessment | 12/10 15:21:45 |
![]() Ligand exchange (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 12-d (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
656 | 配位子交換法による疎水性Agナノ粒子の表面修飾条
件が粒子分散性に及ぼす影響
| 12-d | Ag nanoparticles Ligand exchange Surface modification | 12/10 18:37:13 |
![]() light olefin
(1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 4-e (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
44 | 粗留バイオエタノール由来の軽質オレフィンの吸着
脱硫
| 4-e | adsorptive desulfurization hydrogen sulfide light olefin | 11/30 14:51:31 |
![]() light rare-earth metals (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 4-f (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
651 | PC-88Aを抽出剤とした軽希土類金属の平衡抽出
| 4-f | light rare-earth metals PC-88A Solvesso150 | 12/10 18:31:20 |
![]() Lignin (2件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 5-g (2件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
706 | 金属担持触媒を用いたリグニンのアルカリ水熱接触
改質によるフェノール類への分解
| 5-g | Biomass Lignin Hydrothermal | 12/10 20:02:21 |
752 | リグノセルロースの有効利用のためのUCT溶剤処理
によるバガスの分解
| 5-g | Biomass Lignin Bagasse | 12/10 21:25:13 |
![]() lignin
(1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 8-d (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
317 | 高温高圧水におけるリグニン成分の還元
| 8-d | microreactor high-pressure and high-temperature lignin | 12/10 01:08:59 |
![]() lignite (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 4-h (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
679 | メタノールを用いる褐炭の脱水プロセス
| 4-h | lignite mehanol dewatering | 12/10 19:09:06 |
![]() limit cycle
(1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 6-d (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
81 | 加熱冷却プラントにおける非線形プラント同定
| 6-d | plant identification nonlinearity limit cycle | 12/5 10:23:51 |
![]() Limonite ore
(1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 9-c (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
91 | Low temperature reforming of biomass tar during
catalytic gasification
| 9-c | Biomass Tar reforming Limonite ore | 12/5 13:10:51 |
![]() Lipid bilayer
(1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 4-a (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
237 | Gramicidin Aを用いた生体膜模倣型逆浸透膜の作製
における製膜条件の検討
| 4-a | Reverse osmosis membrane Biomimetic Lipid bilayer | 12/7 22:40:19 |
![]() lipid monolayer (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 7-i (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
642 | 気液界面に展開した脂質単分子膜とアミロイドβの
相互作用
| 7-i | lipid monolayer amyloid beta fatty acid | 12/10 18:19:28 |
![]() lipid production
(1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 13-h (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
248 | 微細藻類Chlorella vulgarisの脂質生産に及ぼす培
養条件の影響
| 13-h | microalga biofuel lipid production | 12/8 13:08:23 |
![]() lipid vesicle (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 7-h (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
653 | 膜乳化による多相エマルションを基材とした脂質ベ
シクルの作製とそのサイズ制御
| 7-h | lipid vesicle multiple-emulsion membrane emulsification | 12/10 18:33:52 |
![]() lipid vesicles (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 12-f (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
668 | 簡便な乳化法を用いた脂質被覆氷滴水和法による高
内包率ベシクルの作製
| 12-f | lipid vesicles entrapment yield W/O emulsion | 12/10 18:55:59 |
![]() Liposome (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 4-a (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
555 | 平衡透析におけるリポソーム固定化ハイドロゲルの
光学分割能
| 4-a | Membranome Liposome Hydrogel | 12/10 16:38:28 |
![]() Liposome
(1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 2-a (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
251 | マイクロ流路内の気液柱移動特性
| 2-a | Gas/Liquid Interface Micro-Channel Liposome | 12/8 14:25:35 |
![]() liposome Membrane (2件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 12-m (2件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
374 | リポソーム膜上で誘導される不斉認識/合成
| 12-m | liposome Membrane asymmetricity membranome | 12/10 11:27:14 |
376 | リポソーム膜上で誘導されるL-Pro触媒Michael付加
反応
| 12-m | liposome Membrane L-Proline membranome | 12/10 11:31:04 |
![]() Liquid cattle waste (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 13-b (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
725 | 畜産排水を施肥した飼料イネ水田におけるCH4お
よびN2Oの同時削減の試み
| 13-b | Liquid cattle waste Forage rice Greenhouse gas | 12/10 20:41:29 |
![]() liquid in flow (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 12-l (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
289 | 強制運動下の粉粒体を液体と誤認しやすい状況の研
究
| 12-l | powder in motion liquid in flow misrecognition | 12/9 15:28:32 |
![]() liquid smoke (wood vinegar)
(1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 4-e (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
245 | パーム椰子殻を原料とするリン酸賦活炭へのニッケ
ルイオンの吸着
| 4-e | activated carbon nickel ion liquid smoke (wood vinegar) | 12/8 09:14:52 |
![]() Liquid Waste
(1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 3-b (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
167 | ロングDCアークによる液体廃棄物の分解
| 3-b | Long Arc Thermal Plasma Liquid Waste | 12/6 23:13:50 |
![]() liquid-liquid equilibria
(1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 1-a (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
646 | 熱力学健全線を用いる気液平衡と液液平衡の高精度
推算
| 1-a | Thermodynamic consistency lines vapor-liquid equilibria liquid-liquid equilibria | 12/10 18:22:06 |
![]() liquid-liquid extraction (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 5-f (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
233 | マイクロ流路内液滴を用いた時間制御型液液抽出プ
ロセスの開発
| 5-f | microfluidics liquid-liquid extraction hydrodynamic filtration | 12/7 20:58:53 |
![]() liquid-liquid reaction (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 5-f (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
777 | 相間移動ジアゾカップリング反応を利用したバッチ
マイクロ融合型反応システムの評価
| 5-f | microreactor liquid-liquid reaction mass transfer | 12/10 21:44:52 |
![]() liquid-liquid two-phase system
(1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 5-f (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
153 | ステンレスワイヤーによる撹拌式マイクロリアクタ
の開発
| 5-f | microreactor benzyl chloride liquid-liquid two-phase system | 12/6 17:14:01 |
![]() liquid-phase synthesis (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: K-1 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
85 | [招待講演] Nanoparticle Synthesis and Their Functionalization
in the Colloidal Method
| K-1 | Nanomaterial processing liquid-phase synthesis Spray route | 12/5 11:35:00 |
![]() liquid-solid equilibrium (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 1-a (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
742 | グループ寄与法ASOGによる固液平衡の推算
| 1-a | liquid-solid equilibrium estimation ASOG | 12/10 21:10:24 |
![]() Lithium-ion battery (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 1-a (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
696 | リチウムイオン電池用正極活物質における相転移を
考慮した平衡電極電位の解析
| 1-a | Lithium-ion battery Phase transition Equilibrium potential | 12/10 19:42:04 |
![]() Lithium-ion buttery (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 13-e (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
382 | 使用済みリチウムイオン電池の湿式処理
| 13-e | Wet treatment Lithium-ion buttery Recycling | 12/10 11:44:00 |
![]() lithium-ion rechargeable battery (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 13-e (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
388 | マンガン酸リチウムからのレアメタルのバイオリー
チング
| 13-e | lithium-ion rechargeable battery rare metal recycling | 12/10 11:57:56 |
![]() liver tissue (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 7-e (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
16 | ガス透過膜とコラーゲンゲルパターニングを用いる
肝組織モデル
| 7-e | liver tissue gas-permeable membrane micropatterning | 11/17 07:44:53 |
![]() liver tissue engineering (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 7-e (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
654 | 血管網を有する肝細胞包埋スキャホールドとしての
脱細胞化肝臓
| 7-e | liver tissue engineering cell embededgel decellularized liver | 12/10 18:36:15 |
![]() Long Arc (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 3-b (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
167 | ロングDCアークによる液体廃棄物の分解
| 3-b | Long Arc Thermal Plasma Liquid Waste | 12/6 23:13:50 |
![]() Low rank coals (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 9-c (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
380 | 種々の石炭の穏和な溶剤処理における改質挙動の検
討
| 9-c | Low rank coals Solvent treatment Upgrading | 12/10 11:40:55 |
![]() low temperature (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 13-b (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
789 | 低温条件下で運転可能な高速メタン発酵装置の開発
| 13-b | methane fermentation low temperature EGSB | 12/10 21:54:45 |
![]() low temperature
(1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 4-e (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
418 | Adsorption of H2S on iron-containing materials
at low temperature for biogas desulfurization
| 4-e | iron oxide biogas desulfurization low temperature | 12/10 12:45:53 |
![]() low-k (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 8-e (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
320 | 大型高圧露光装置による大面積多孔型フレキシブル
低誘電率膜の開発
| 8-e | carbon dioxide low-k porous film | 12/10 02:20:12 |
![]() low-rank coal (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 9-c (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
457 | 穏和な改質処理を施した低品位炭を用いたコークス
製造の試み
| 9-c | metallurgical coke low-rank coal upgrading | 12/10 14:11:45 |
![]() Lysine (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 7-a (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
560 | β-グルコシダーゼ発現Corynebacterium glutamicum
を用いたセロビオースからのリジン生産
| 7-a | Corynebacterium glutamicum Lysine beta-glucosidase | 12/10 16:42:40 |