SCEJ

化学工学会 第50回秋季大会

講演申し込み一覧(受理番号順)


受理番号: 251 ~ 300

最終更新日時:2018-12-17 03:50:10

受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時申込
方法
251流動化ガスのモル数が増加する場合の触媒流動層における気泡挙動の観察
(鹿大院理工) (学)○尾方 宏至(正)甲斐 敬美(正)中里 勉
SY-55Fluidized bed
Bubble
Gas volume increase
6/12
08:01:53
WWW
252第17回プロセスデザイン学生コンテスト
(農工大) (正)山下 善之
SY-69process design
simulator
6/12
08:38:37
WWW
253総合討論
(早大創造理工) (正)○中垣 隆雄(NIMS) (正)古山 通久
SP-2Future Energy Society
Transition
autonomous-decentralized system
6/12
08:49:33
WWW
254[招待講演] 火力発電所での省エネルギー型二酸化炭素分離回収について
(関西電力) ○小堺 瑛大家 卓
SP-3carbon dioxide capture
verification test
6/12
09:09:58
WWW
255逆浸透膜浄水器の高回収率化の研究
(東レ) (法)○吉冨 慎一郎(法)花田 茂久(法)岡本 宜記(法)岡部 淳(法)ガルグ アクシャイ(法)木村 将弘
SY-59Reverse Osmosis
Scaling
Concentration Polarization
6/12
10:00:43
WWW
256TBAB過冷却水溶液の構造観察
(パナソニック) (正)○町田 博宣(JASRI) 増永 啓康(阪大院基工) (正)菅原 武(早大院理工) (正)平沢 泉
SY-81Supercooling
Solution Structure
Memory Effect
6/12
10:01:16
WWW
257ゼオライトへの亜酸化窒素吸着量の向上に関する研究
(阪府大工) (正)○安田 昌弘森本 隆之張 洋
SY-61nitrous oxide
zeolite
cation exchange
6/12
10:03:49
WWW
258ガラス繊維フィルターを充填物とするガス吸収装置の吸収速度に関する研究
(阪府大工) (学)○高田 翼(公害防止機器研) 浅野 真(阪府大工) (正)安田 昌弘
SY-58Nitrogen oxides
Absorption rate
Mass transfer
6/12
10:28:19
WWW
259可搬型蛍光X線分光器を用いたトマト生葉の元素計測法の確立
(三重大院生資) (学)○村松 樹(三重大院地イノベ) (正)末原 憲一郎(名大院生命農/JSTさきがけ) 野田口 理孝(三重大院生資) (正)橋本 篤
SY-71Fresh Leaves
X-ray Fluorescent Measurement
Tree Vigor
6/12
10:37:38
WWW
260間接加熱式温度スイング吸着TSA操作による排ガス中のCO2分離濃縮
(東邦ガス) (法)○増田 宗一郎(法)岸 英順(金沢大理工) (正)児玉 昭雄
ST-24Thermal swing adsorption
CO2 separation and enrichment
Low temperature waste heat
6/12
10:48:52
WWW
261高機能Protein Aセルロース担体の連続生産プロセスへの適用
(カネカ) (正)○鴻池 史憲(正)水口 和信(法)西八條 正克(法)村田 大(法)本田 達也
SY-70protein A chromatography
continuous chromatography
highly crosslinked cellulose
6/12
11:06:44
WWW
262RDS/RFCCでの残油アップグレーディングにおける多環芳香族分解への水素移行反応の影響
(信州大繊維) (正)○嶋田 五百里(信州大院総理工) 鵜野 千亜樹(信州大繊維) (正)長田 光正(正)福長 博(正)高橋 伸英(千代田化工) (正)高塚 透
SY-77RDS/RFCC
polycyclic aromatic hydrocarbons
hydrogen transfer
6/12
11:07:54
WWW
263共培養による初代ラット肝細胞の高機能発現
(北九大院工) (学)○嘉村 一歩太田 裕介(正)宮本 大輔(正)中澤 浩二
SY-70Hepatocyte
Co-culture
Non-parenchymal cells
6/12
11:10:36
WWW
264澱粉糖の製造プロセスと新規糖(1,5-アンヒドロ-D-フルクトース)について
(サナス) (法)吉永 一浩(法)石場 秀人(法)○田川 正高
SY-71process
sugar
6/12
11:22:05
WWW
265種々のMg-Fe系複合酸化物を用いたAs(III)およびBの除去
(関西大環都工) (学)○五十井 浩平白杉 文香(正)松岡 光昭(正)村山 憲弘(正)林 順一
SY-58Waste water treatment
Anion removal agent
Complex oxide
6/12
11:30:23
WWW
266高せん断流れ場中の膜面堆積粒子の分離分散挙動に関する数値シミュレーション
(日大院生産工) (学)○藤平 拓朗(日大生産工) (正)安藤 努(PIA) (正)小池 修(東大環安セ) (正)辰巳 怜
SY-62crossflow
high shear flow field
simulation
6/12
11:34:10
WWW
267触媒担体を指向した多孔質TiO2の3次元構造解析
(山形大院理工) (学)○大谷 雅輝(山形大工) (正)鈴木 泰彦(山形大院理工/産総研) (正)松田 圭悟
ST-31FIB-SEM
Catalyst support
Image processing
6/12
11:44:28
WWW
268[招待講演] 高風速固気流動層内での物体沈降の不安定化~実験・無線式センサ・数値解析~(1)
(岡山理大工) (正)○押谷 潤(荏原環境プラント) (法)梶原 洋和(荏原製作所) 松岡 慶
SY-55gas-solid fluidized bed
object's float-sink
gravity separation
6/12
12:01:42
WWW
269CO2分離のための分子ゲート膜モジュールの開発
(RITE) (正)○甲斐 照彦段 淑紅伊藤 史典石黒 兼二郎馬場 宏治杉田 啓介(正)中尾 真一
ST-24molecular gate membrane
CO2 separation
IGCC
6/12
12:02:11
WWW
270相界面反応におけるアンモニア合成と活性化窒素気相の解析
(九工大院生命体) (学)○酒倉 辰弥土田 悠斗(学)日野 睦章(九工大) 村上 直也(九工大院生命体) 高辻 義行(正)春山 哲也
ST-27Ammonia
Plasma
Activated nitrogen
6/12
12:09:36
WWW
271[招待講演] 高風速固気流動層内での物体沈降の不安定化~実験・無線式センサ・数値解析~(2)
(北大院工) (正)○原田 周作(荏原環境プラント) (法)梶原 洋和(荏原製作所) 松岡 慶
SY-55gas-solid fluidized bed
object's float-sink
gravity separation
6/12
12:26:49
WWW
272部材厚みが高温発電PEFC単セル内熱・物質移動現象に及ぼす影響
(三重大院工) (学)○神谷 悟(正)西村 顕(三重大工) 岡戸 達哉(三重大院工) (学)佐藤 佑亮廣田 真史
ST-27PEFC
High Temperature Operation
Heat and Mass Transfer
6/12
12:45:35
WWW
273超音波を用いる凍結濃縮法を利用したフミン酸の濃縮分離
(愛媛大院理工) (学)○三上 洪作(正)川崎 健二(山口大院理工) (正)中倉 英雄
SY-60Humic acid
Ultrasonic irradiation
Freeze concentration
6/12
12:45:50
WWW
274固液混相流における急縮小部前に障害物を持つ粒子流れの実験研究
(日大院生産工) (学)○有働 開(日大生産工) (正)安藤 努(PIA) (正)小池 修(東大環安セ) (正)辰巳 怜
SY-53solid-liquid two phase flow
obstacle
clogging
6/12
13:03:15
WWW
275直接形燃料電池に適した拡散層構造の検討
(金沢大院自然) (学)○望月 亮太(金沢大理工/JSTさきがけ) (正)辻口 拓也(金沢大理工) (正)児玉 昭雄(正)大坂 侑吾
ST-27DFAFC
Structure of diffusion layer
pore size distribution
6/12
13:17:46
WWW
276塗料スラッジのエネルギーリサイクル可能性の検討
(都産技研) (正)○田熊 保彦(正)榎本 大佑(正)森久保 諭小坂 幸夫
SY-84Painting sludge
Energy recycle
Environmental impact
6/12
13:33:45
WWW
277大規模蓄エネルギーを目指した「カーボン空気二次電池」システムの提案
(東工大応化) (学)○亀田 恵佑(正)長谷川 馨(正)伊原 学
ST-26Secondary battery
Solid oxide fuel cell
Electrolysis
6/12
13:39:38
WWW
278ペロブスカイト関連構造の過剰酸素・酸素欠損とプロトン伝導性の関係
(東工大応化) (学)○松平 達哉(東工大化) 倉橋 佑輔(東工大応化) (正)長谷川 馨(東工大応化/東工大化) (正)伊原 学
ST-27SOFC
perovskite
electrolyte
6/12
13:44:04
WWW
279固体酸化物燃料電池の燃料極へのカーボンナノチューブの直接合成法の検討
(東工大応化) (学)○細田 万吉(正)長谷川 馨(正)伊原 学
ST-27carbon nanotube
solid oxide fuel cell
direct growth
6/12
13:44:07
WWW
280プロセスの知識を活かしたサンプル選択によるソフトセンサーの構築と検証
(京大院工) (学)○松山 裕伎生(正)金 尚弘(正)長谷部 伸治
SY-68Soft-sensor
Sample selection
Domain knowledge
6/12
13:51:58
WWW
281アンモニアを合成する相界面反応場への紫外光照射の効果
(九工大院生命体) (学)○日野 睦章(学)酒倉 辰弥高辻 義行(正)春山 哲也
ST-27Ammonia
UV
Plasma
6/12
13:54:19
WWW
282不均一系における長鎖シランカップリング剤の合成に関する研究
(松風研究開発部) (正)○渕上 清実北田 直也山本 健蔵信野 和也
SY-82micro flow reactors
silane coupling agent
organic synthesis
6/12
13:56:00
WWW
283低酸素応答型VEGF遺伝子発現細胞の構築
(九大院工) (学)○増本 新也(正)井藤 彰(九大院シス生) 小野 章彦(九大院工) 佐藤 智詠山口 雅紀(正)河邉 佳典(正)上平 正道
SY-70vascular endothelial growth factor
hypoxia inducible gene expression system
synthetic biology
6/12
13:57:10
WWW
284遷移金属存在下で薬物溶解度を改変させる両親媒性短鎖ペプチドの調製と評価
(宮崎大工) (学)○櫻井 優樹(神戸大院工) (正)稲田 飛鳥(宮崎大工) (正)大島 達也
SY-70amphiphilic peptides
cofactor
trandition metals
6/12
14:14:59
WWW
285Sn担持触媒を用いた際の経時的CO2電気化学還元挙動
(金沢大院自然) (学)○田口 浩輔(金沢大理工) (正)辻口 拓也(正)大坂 侑吾(正)児玉 昭雄
ST-27Formic acid
Electrochemical reduction
Energy carrier
6/12
14:25:21
WWW
286動的imine結合を用いた超分子ゲルへの熱「不可逆性」付与と熱履歴可視化への応用
(神戸大院工) (学)○冨永 雄大西田 雄貴(学)山本 翔太(正)丸山 達生
SY-80Self-assembly
Supramolecular chemistry
Dynamic covalnet chemistry
6/12
14:33:30
WWW
287亜鉛めっき排水規制対応に向けた前処理洗浄方法の検討
(都産技研) (正)○森久保 諭西田 葵小坂 幸夫(正)榎本 大佑(正)田熊 保彦
SY-84Zinc wastewater
Effluent regulation
Pretreatment method
6/12
14:37:19
WWW
288δ-CRISPR法とプロモーターシャッフリング法を融合した酵母によるタンパク質高生産技術
(阪府大院工) (学)○佐々木 優果(学)三ツ井 良輔(正)山田 亮祐(正)荻野 博康
SY-70Saccharomyces cerevisiae
endoglucanase
overexpression
6/12
14:39:20
WWW
289金-ポリマー二成分ナノ粒子配列体によるプラズモン特性の制御
(東北大院工) (学)○八幡 あゆみ(正)石井 治之(正)長尾 大輔
SY-80binary colloidal crystal
gold nanoparticles
monodisperse polymer nanoparticles
6/12
14:45:20
WWW
290経皮浸透促進剤と免疫賦活剤の併用による高効率油状経皮ワクチンの開発
(九大院工) (学)○金子 淳平岡 篤志(九大院工) (正)田原 義朗北岡 桃子(正)若林 里衣(正)神谷 典穂(正)後藤 雅宏
SY-70vaccine
immune
transcutaneous
6/12
14:55:03
WWW
291[依頼講演] 貴金属リサイクルの最近の動向
(田中貴金属工業) (正)奥田 晃彦
ST-23Precious metal
Recycling
Wet process
6/12
14:55:45
WWW
292光駆動酵母を利用した呈味物質の生産
(静県大食栄) (学)○塩澤 優稀弘埜 陽子(静県大院食栄) (正)原 清敬
SY-71ATP
yeast
fermentation
6/12
14:58:30
WWW
293燃料電池触媒における担体効果の研究
(群大院理工) (学)○須藤 遼(正)中川 紳好(正)石飛 宏和
ST-27chemisorption
fuel cell catalyst
support effect
6/12
15:03:20
WWW
294Zn-Al系層状複水酸化物の形成とその吸着性能に対する夾雑物質の影響
(都産技研) (正)○榎本 大佑(正)田熊 保彦(正)森久保 諭小坂 幸夫
SY-58anion removal
ion-exchange
Waste water treatment
6/12
15:17:40
WWW
295木質バイオマスガス化における放射性セシウム挙動の雰囲気ガス依存性
(福島大院理工) (共)○岩﨑 貴裕(福島大理工) 黒澤 翔(正)佐藤 理夫(正)小井土 賢二
ST-33woody biomass gasification
caesium
atmospheric gas
6/12
15:21:21
WWW
296柑橘果皮を用いたアスタキサンチン発酵生産技術の開発
(静県大食栄) (学)○景山 裕也(静県大院食栄) 若林 敬二(正)原 清敬
ST-33astaxanthin
Xanthophyllomyces dendrorhous
citrus peel
6/12
15:32:37
WWW
297[依頼講演] 遺伝子発現量最適化技術を駆使した酵母による高効率有用物質生産
(阪府大院工) (正)山田 亮祐
HQ-12Yeast
Bio-based chemicals
Metabolic Engineering
6/12
15:33:40
WWW
298[依頼講演] 昇温型水和ケミカルヒートポンプの反応器設計
(福岡大工) (正)江崎 丈裕
HQ-12Chemical heat pumps
hydration
COP
6/12
15:34:33
WWW
299[依頼講演] 逆浸透膜における分散と洗浄技術
(栗田工業) (正)○川勝 孝博(法)石井 一輝
SY-63dispersant
cleaning agent
protection agent
6/12
15:54:11
WWW
300マイクロリアクターを利用した銀-ロジウム合金ナノ粒子の新規合成法の開発
(京大院工) (学)○平井 陵太(正)浅野 周作(正)牧 泰輔(正)村中 陽介(正)前 一廣
SY-66Conversion Measurement
Solid Phase Diffusion
Composition Control
6/12
15:56:20
WWW

講演申し込み一覧(受理番号順)

受理済み講演申込一覧
化学工学会 第50回秋季大会

(C) 2018 公益社団法人化学工学会 . All rights reserved.
Most recent update: 2018-12-17 03:50:10
For more information contact 化学工学会 第50回秋季大会 実行委員会
E-mail: inquiry-50fwww3.scej.org
This page was generated by easp 2.43; update.pl 2.37 (C)1999-2015 kawase