応募種別
R: 依頼講演・招待講演等の申込 (企画関係者等より依頼されたご講演のお申し込み。企画関係者による代理入力含む)
G: 一般の講演申込 (公募セッションへの一般の方からのお申し込み)
※非公募セッションへの応募は 「R: 依頼講演・招待講演等」 のみお受けします。
再発表
←第85年会での発表の再発表の場合、第85年会の受理番号を記入。通常は空欄
オンライン発表可
Yes
No
←オンライン開催に変更された場合にも発表可能かをお答えください。(本件に関し連絡事項があれば最後の備考欄に記入)
分類番号
第1希望:
第2希望:
← 分類番号一覧表 から選んでください。
発表形式
O: 口頭
P: ポスター
←秋季大会では学生も口頭発表できます。
講演題目
依頼種別不明・なし
[招待講演]
[展望講演]
[依頼講演] ↑ 講演依頼の種別(招待/展望/依頼)を選択してください。題目に自動挿入されます。 これら以外の場合(受賞記念講演等)は講演題目欄に直接記入してください。 ※後日実行委員会で修正することがあります。
講演題目英語
(英語)
登壇 者
姓(漢字) or Family name
名(漢字) or Given name
姓(カナ)
名(カナ)
所属略称
会員種別
会員番号(手続中は「0」)
取得資格
発表者1
正(・名誉会員)
学(生会員:)博(士後期)
学(生会員:博士)前(期)
学(生会員:)修(士)
学(生会員:学)部
学(生会員:高)専
部(会個人賛助会員)
海(外会員)
法(人会員)
部(会)法(人賛助会員)
米(国化学工学会)
中(国化工学会)
ド(イツ化学工学バイオ学会)
韓(国化学工学会)
台(灣化學工程學會)
共(催学協会員)
他(非会員・その他)
▼選択してください
なし
化学工学修習士
化学工学技士(基礎)
化学工学技士
上席化学工学技士
発表者1英語
(ローマ字)
(英語)
発表者2
正(・名誉会員)
学(生会員:)博(士後期)
学(生会員:博士)前(期)
学(生会員:)修(士)
学(生会員:学)部
学(生会員:高)専
部(会個人賛助会員)
海(外会員)
法(人会員)
部(会)法(人賛助会員)
米(国化学工学会)
中(国化工学会)
ド(イツ化学工学バイオ学会)
韓(国化学工学会)
台(灣化學工程學會)
共(催学協会員)
他(非会員・その他)
▼選択してください
なし
化学工学修習士
化学工学技士(基礎)
化学工学技士
上席化学工学技士
発表者2英語
(ローマ字)
(英語)
発表者3
正(・名誉会員)
学(生会員:)博(士後期)
学(生会員:博士)前(期)
学(生会員:)修(士)
学(生会員:学)部
学(生会員:高)専
部(会個人賛助会員)
海(外会員)
法(人会員)
部(会)法(人賛助会員)
米(国化学工学会)
中(国化工学会)
ド(イツ化学工学バイオ学会)
韓(国化学工学会)
台(灣化學工程學會)
共(催学協会員)
他(非会員・その他)
▼選択してください
なし
化学工学修習士
化学工学技士(基礎)
化学工学技士
上席化学工学技士
発表者3英語
(ローマ字)
(英語)
発表者4
正(・名誉会員)
学(生会員:)博(士後期)
学(生会員:博士)前(期)
学(生会員:)修(士)
学(生会員:学)部
学(生会員:高)専
部(会個人賛助会員)
海(外会員)
法(人会員)
部(会)法(人賛助会員)
米(国化学工学会)
中(国化工学会)
ド(イツ化学工学バイオ学会)
韓(国化学工学会)
台(灣化學工程學會)
共(催学協会員)
他(非会員・その他)
▼選択してください
なし
化学工学修習士
化学工学技士(基礎)
化学工学技士
上席化学工学技士
発表者4英語
(ローマ字)
(英語)
発表者5
正(・名誉会員)
学(生会員:)博(士後期)
学(生会員:博士)前(期)
学(生会員:)修(士)
学(生会員:学)部
学(生会員:高)専
部(会個人賛助会員)
海(外会員)
法(人会員)
部(会)法(人賛助会員)
米(国化学工学会)
中(国化工学会)
ド(イツ化学工学バイオ学会)
韓(国化学工学会)
台(灣化學工程學會)
共(催学協会員)
他(非会員・その他)
▼選択してください
なし
化学工学修習士
化学工学技士(基礎)
化学工学技士
上席化学工学技士
発表者5英語
(ローマ字)
(英語)
発表者6
正(・名誉会員)
学(生会員:)博(士後期)
学(生会員:博士)前(期)
学(生会員:)修(士)
学(生会員:学)部
学(生会員:高)専
部(会個人賛助会員)
海(外会員)
法(人会員)
部(会)法(人賛助会員)
米(国化学工学会)
中(国化工学会)
ド(イツ化学工学バイオ学会)
韓(国化学工学会)
台(灣化學工程學會)
共(催学協会員)
他(非会員・その他)
▼選択してください
なし
化学工学修習士
化学工学技士(基礎)
化学工学技士
上席化学工学技士
発表者6英語
(ローマ字)
(英語)
発表者7
正(・名誉会員)
学(生会員:)博(士後期)
学(生会員:博士)前(期)
学(生会員:)修(士)
学(生会員:学)部
学(生会員:高)専
部(会個人賛助会員)
海(外会員)
法(人会員)
部(会)法(人賛助会員)
米(国化学工学会)
中(国化工学会)
ド(イツ化学工学バイオ学会)
韓(国化学工学会)
台(灣化學工程學會)
共(催学協会員)
他(非会員・その他)
▼選択してください
なし
化学工学修習士
化学工学技士(基礎)
化学工学技士
上席化学工学技士
発表者7英語
(ローマ字)
(英語)
発表者8
正(・名誉会員)
学(生会員:)博(士後期)
学(生会員:博士)前(期)
学(生会員:)修(士)
学(生会員:学)部
学(生会員:高)専
部(会個人賛助会員)
海(外会員)
法(人会員)
部(会)法(人賛助会員)
米(国化学工学会)
中(国化工学会)
ド(イツ化学工学バイオ学会)
韓(国化学工学会)
台(灣化學工程學會)
共(催学協会員)
他(非会員・その他)
▼選択してください
なし
化学工学修習士
化学工学技士(基礎)
化学工学技士
上席化学工学技士
発表者8英語
(ローマ字)
(英語)
発表者9
正(・名誉会員)
学(生会員:)博(士後期)
学(生会員:博士)前(期)
学(生会員:)修(士)
学(生会員:学)部
学(生会員:高)専
部(会個人賛助会員)
海(外会員)
法(人会員)
部(会)法(人賛助会員)
米(国化学工学会)
中(国化工学会)
ド(イツ化学工学バイオ学会)
韓(国化学工学会)
台(灣化學工程學會)
共(催学協会員)
他(非会員・その他)
▼選択してください
なし
化学工学修習士
化学工学技士(基礎)
化学工学技士
上席化学工学技士
発表者9英語
(ローマ字)
(英語)
発表者10
正(・名誉会員)
学(生会員:)博(士後期)
学(生会員:博士)前(期)
学(生会員:)修(士)
学(生会員:学)部
学(生会員:高)専
部(会個人賛助会員)
海(外会員)
法(人会員)
部(会)法(人賛助会員)
米(国化学工学会)
中(国化工学会)
ド(イツ化学工学バイオ学会)
韓(国化学工学会)
台(灣化學工程學會)
共(催学協会員)
他(非会員・その他)
▼選択してください
なし
化学工学修習士
化学工学技士(基礎)
化学工学技士
上席化学工学技士
発表者10英語
(ローマ字)
(英語)
発表者11
正(・名誉会員)
学(生会員:)博(士後期)
学(生会員:博士)前(期)
学(生会員:)修(士)
学(生会員:学)部
学(生会員:高)専
部(会個人賛助会員)
海(外会員)
法(人会員)
部(会)法(人賛助会員)
米(国化学工学会)
中(国化工学会)
ド(イツ化学工学バイオ学会)
韓(国化学工学会)
台(灣化學工程學會)
共(催学協会員)
他(非会員・その他)
▼選択してください
なし
化学工学修習士
化学工学技士(基礎)
化学工学技士
上席化学工学技士
発表者11英語
(ローマ字)
(英語)
発表者12
正(・名誉会員)
学(生会員:)博(士後期)
学(生会員:博士)前(期)
学(生会員:)修(士)
学(生会員:学)部
学(生会員:高)専
部(会個人賛助会員)
海(外会員)
法(人会員)
部(会)法(人賛助会員)
米(国化学工学会)
中(国化工学会)
ド(イツ化学工学バイオ学会)
韓(国化学工学会)
台(灣化學工程學會)
共(催学協会員)
他(非会員・その他)
▼選択してください
なし
化学工学修習士
化学工学技士(基礎)
化学工学技士
上席化学工学技士
発表者12英語
(ローマ字)
(英語)
発表者13
正(・名誉会員)
学(生会員:)博(士後期)
学(生会員:博士)前(期)
学(生会員:)修(士)
学(生会員:学)部
学(生会員:高)専
部(会個人賛助会員)
海(外会員)
法(人会員)
部(会)法(人賛助会員)
米(国化学工学会)
中(国化工学会)
ド(イツ化学工学バイオ学会)
韓(国化学工学会)
台(灣化學工程學會)
共(催学協会員)
他(非会員・その他)
▼選択してください
なし
化学工学修習士
化学工学技士(基礎)
化学工学技士
上席化学工学技士
発表者13英語
(ローマ字)
(英語)
発表者氏名の前にあるボタンで登壇者を指定してください。
講演概要
キーワード
← 英語 でお願いします。
パスワード
← 半角英数字でお願いします。講演要旨原稿の提出等に必要となります。
研究グループ代表者氏名
研究グループ代表者メールアドレス
連名確認
発表申込することについて発表者全員の了解を得ている
申込者氏名
会員番号
所属
郵便番号
住所
電話番号
Fax番号
電子メールアドレス
「備考」欄は手動で処理されます。特記事項がある場合のみ記入し、通常は何も記入しないで下さい。「発表者は学生会員入会手続き中」などと書かないでください(学生会員入会手続中の場合は、「発表者」欄の方で、「会員種別: 学生会員」「会員番号: 0」としてください)。