SCEJ

化学工学会 第78年会 (大阪, 2013)

講演申し込み一覧(受理番号順)


受理番号: 51 ~ 100

最終更新日時:2013-02-12 18:58:58

受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時申込
方法
51 超臨界水熱合成法によるバリウムジルコネートナノ 粒子の合成
(東大院新領域) ○(学)横 哲(正)大島 義人
8-e Supercritical water
Hydrothermal synthesis
Barium zirconate
12/2
17:06:32
WWW
52 分子インプリント自己支持膜のゲート効果とサイト 特異吸着能の関係
(芝浦工大) ○(正)吉見 靖男中山 里美
12-jgate effetc
molecularly imprinted polymer
adsorption
12/3
00:11:08
WWW
53 環状シロキサン加水分解触媒の性能評価
(日立日立研) ○(正)吉井 泰雄(正)菅野 周一(日立GE) 松原 宏文川嵜 透(北大工) 原 賢二福岡 淳
5-a Cyclosiloxane
Hydrolysis
Catalyst
12/3
06:57:45
WWW
54 グラフト樹状高分子を用いた生体内イオン架橋ハイ ドロゲルの創製
(東大工) ○(学)中川 慶之(東大院医) (学)中浴 聡(東大院医/東大院工) (正)伊藤 大知
12-edendritic polymer
hydrogel
ion-crosslinking
12/3
07:20:35
WWW
55 微粉炭燃焼時における鉄分およびカルシウム分の添 加による未燃分低減効果
(電中研) ○(正)池田 道隆(正)中嶋 朗(正)白井 裕三
3-bPulverized coal combustion
Additive matter
Combustion efficiency
12/3
10:08:39
WWW
56 急速蒸着法による太陽電池用大粒径結晶シリコン薄 膜の作製
(東大院工) ○(学)廣田 幸祐(半一) 石橋 健一(東大院工) (正)辻 佳子(早大先進理工) (正)野田 優
5-h physical vapor deposition
silicon thin films
large grains
12/3
11:53:07
WWW
57 プラスチック材料表面を機能化可能な塗布型ポリマー の開発
(神戸大工) ○(学)下村 文音(正)丸山 達生西野 孝(正)松山 秀人
12-jfunctionalization
dip-coating
surface segregation
12/3
13:33:29
WWW
58 (欠番)
100
12/3
13:54:35
59 MFI型ゼオライト/金属酸化物複合触媒によるナフサ からのプロピレン製造
(千代田化工建設) ○(正)程島 真哉本宮 あづさ若松 周平八木 冬樹
5-aPropylene
Catalytic cracking of naphtha
MFI-Zeolite/metal oxide composites
12/3
14:54:46
WWW
60 高圧CO2による相分離を利用したポリイミド-シリ カ複合多孔質体の作製プロセス
(ユニチカ) ○(正)福林 夢人(産総研ナノテク) (正)依田 智
8-ehigh pressure carbone dioxide
phase separation
sol-gel process
12/3
15:29:29
WWW
61 自己熱再生に基づいたAMRヒートサーキュレーター の概念設計
(東大生研) ○(学)小谷 唯(正)甘蔗 寂樹(正)堤 敦司
9-dself-heat recuperation
magnetocaloric effect
energy
12/3
15:32:36
WWW
62 超臨界流体を用いた太陽電池用CuInSe2の低温製 膜プロセス
(東北大多元研) ○(学)矢中 美紀渡辺 伸司(正)笘居 高明(正)本間 格
5-hSolar Cell
Supercritical Fluid
CuInSe2
12/3
16:46:01
WWW
63 対流混合の基本構造
(元阪大) ○(正)井上 義朗
2-bFluid Mixing
Convective Mixing
Mechanism of Mixing
12/3
18:39:38
WWW
64 気液十字流式多孔板塔の液相物質移動係数に及ぼす 気液分散状態の影響
(山口大) ○(正)中尾 勝實(大島商船高専) (正)古本 啓二(山口大院医) (正)吉本 誠
2-d Mass transfer coefficient
Sieve plate column
Bubble interactions
12/3
19:07:37
WWW
65 気泡流動層中に存在する粗大物体の挙動予測モデル 開発
(阪大院工) ○(学)東田 恭平奥山 佳那辻 拓也(正)田中 敏嗣
2-cFluidized bed
DEM-CFD coupling simulation
12/3
19:26:46
WWW
66 高圧力下の鉛蓄電池の高速充電法
(兵庫県大院工) ○(正)前田 光治(学)荒川 直子(兵庫県大工) (学)上田 康平(兵庫県大院工) (正)福井 啓介(国環研廃研) (正)倉持 秀敏
12-gHigh Pressure
Crystallization
Lead Acid Battery
12/3
20:41:55
WWW
67 コレステリック液晶コアシェルエマルションの化学 センサーとしての応用
(阪大院基工) ○(学)岩井 陽典(正)内田 幸明(正)西山 憲和
12-fcholesteric liquid crystal
core shell emulsion
chemiluminescence
12/4
06:42:07
WWW
68 添加物存在下におけるアスパラギン酸の結晶成長
(岩手大工) ○(正)土岐 規仁吉田 咲(正)横田 政晶(正)清水 健司
12-g Crystal growth
Amino acid
Crystal structure
12/4
11:35:33
WWW
69 光線追跡シミュレーションに基づく光ファイバープ ローブを用いた気泡流計測
(静大院工) ○(学)古市 肇(正)坂本 明洋(学)水嶋 祐基(静大創科院) (正)齋藤 隆之
2-eOptical fiber probe
Bubble measurement
Ray tracing
12/4
11:43:51
WWW
70 Acceleration of Plasma-Induced Graft Polymerization for Porous Substrate via Sodium Dodecyl Sulfate
(Tokyo Tech) ○(学)Chi X.(正)Ohashi H.(正)Tamaki T.(正)Yamaguchi T.
4-a plasma-induced graft polymerization
porous substrate
sodium dodecyl sulfate
12/4
11:45:58
WWW
71 フェムト秒パルスレーザーを用いた気泡生成過程の 高時間分解計測
(静大院) ○(学)水嶋 祐基(正)齋藤 隆之
3-bLaser produced plasma
Femtosecond pulse laser
Bubble formation
12/4
12:35:24
WWW
72 シリカ被覆処理を施したNi系構造体触媒によるメタ ン分解特性
(静大工) ○(学)加藤 秀典(学)杉本 晃一(正)渡部 綾(正)福原 長寿
5-a Structured catalyst
Methane decomposition
Silica-coating
12/4
15:14:56
WWW
73 紫外線硬化樹脂中の未反応末端と残留モノマーの定 量評価
(京大工) ○(学)渡部 純士木谷 壮志(正)瀧 健太郎(正)大嶋 正裕
12-hPhotopolymarization
modeling
Gravimetric method
12/4
15:16:31
WWW
74 FSM-16による1,2-プロパンジオールからプロピオン アルデヒドの合成
(徳島大院先端教育) ○(学)岡田 康宏(徳島大工) 小坂 遥平(徳島大院STS) (正)中川 敬三(正)加藤 雅裕(正)杉山 茂(三菱レイヨン) 加藤 裕樹秋原 秀治二宮 航
5-aPropionaldehyde
1,2-Propandiol
FSM-16
12/4
18:40:36
WWW
75 種々の固体触媒によるイソブタンの酸化脱水素反応
(徳島大院先端教育) ○(学)新田 馨久古川 幸美(徳島大工) 板垣 愛(徳島大院STS) (正)中川 敬三(正)加藤 雅裕(正)杉山 茂(三菱レイヨン) 加藤 裕樹秋原 秀治二宮 航
5-aOxidative dehydrogenation
Isobutane
Solid catalysts
12/4
19:02:41
WWW
76 脱リンスラグからの湿式処理によるリンの溶出と他 成分除去による濃縮の試み
(徳島大院先端教育) ○(学)四宮 一平(徳島大工) 木寅 龍太(徳島大院STS) (正)中川 敬三(正)加藤 雅裕(正)杉山 茂
13-eDephosphorization slag
Wet treatment
Enrichment
12/4
19:28:39
WWW
77 高温高圧水中のギ酸の分解反応に対する水の触媒作 用と溶媒和効果
(東大院新領域) ○(学)藤井 達也(東大環安本) (正)林 瑠美子(八戸高専) (正)本間 哲雄(産総研コンパクト) (正)川﨑 慎一朗(正)鈴木 明(東大院新領域) (正)大島 義人
8-d formic acid
hot-compressed water
solvation effect
12/4
20:51:29
WWW
78 中性子線CTを用いた流通式超臨界水熱合成装置内で の混合状態のin situ観察
(東北大多元研) ○(正)高見 誠一(東北大院工) (学)小澤 恭兵(正)杉岡 健一(正)塚田 隆夫(東北大WPI) (正)阿尻 雅文(神戸大院工) 杉本 勝美竹中 信幸(京大原子炉) 齊藤 泰司
2-aneutron radiography
computed tomography
flow-type reactor
12/4
22:11:17
WWW
79 枚葉式シリコンウエハ湿式洗浄機におけるSiO2エッ チング速度計算(2)
(横国大院工) 大橋 新太郎○(正)羽深 等(プレテック) 木下 哲男
11-bWet cleaning
Numerical calculation
Silicon wafer
12/4
23:25:40
WWW
80 Carbon Dioxide Electrolysis under Various CO2 Concentrations Using Tubular Solid Oxide Electrolysis Cell
(Tokyo Tech) ○(学)Dipu A. L.Fujii G.(正)Ryu J.(正)Kato Y.
3-dCarbon dioxide
Carbon monoxide
Electrolysis
12/5
01:06:25
WWW
81 加熱冷却プラントにおける非線形プラント同定
(名工大) ○(学)加藤 唯(正)米谷 昭彦
6-dplant identification
nonlinearity
limit cycle
12/5
10:23:51
WWW
82 レーベンシュタイン距離に基づく連鎖アラームの類 似性解析
(奈良先端大) ○(学)赤塚 祥太(福岡大工) (正)野田 賢(奈良先端大) 杉本 謙二
6-aPlant Alarm System
Sequential Alarm
Levenshtein Distance
12/5
10:40:20
WWW
83 相分離による溶媒乾燥の促進抑制効果とその転移挙 動
(九工大工) ○(正)山村 方人(学)那須 徹雄(学)原田 翔輔(正)馬渡 佳秀(正)鹿毛 浩之
12-hcoating
phase separation
drying
12/5
10:54:22
WWW
84 Steam gasification of polypropylene/biomass waste composites in a dual-bed reactor
(P. Poni Inst.) ○(学)Parparita Elena(Okayama U.) (正)Uddin Md. Azhar(正)Kato Yoshiei(正)Watanabe Taichi(Ege U.) Yanik Jale(P. Poni Inst.) Vasile Cornelia
9-cpolypropylene
biomass composites
gasification
12/5
11:32:44
WWW
85 [招待講演] Nanoparticle Synthesis and Their Functionalization in the Colloidal Method
(Hiroshima U.) ○Nandiyanto Asep Bayu Dani(正)Ogi Takashi(正)Okuyama Kikuo
K-1 Nanomaterial processing
liquid-phase synthesis
Spray route
12/5
11:35:00
WWW
86 流動キャビテーションによる反応速度に及ぼす 縮流部形状の影響
(名大工) ○(学)鍛冶 東亜(正)安田 啓司
5-bcavitation
orifice
microbubble
12/5
11:42:11
WWW
87 (欠番)
100
12/5
11:50:48
88 Gold promoted molybdenum carbide catalyst for low temperature water-gas shift reaction
(Hirosaki U.) ○(学)Ma Yufei(Dalian UT) Shi ChuanQing WangShaohua Zhang(Hirosaki U.) (正)Guan Guoqing(正)Abuliti Abudula
5-a molybdenum carbide
water gas shift reaction
gold
12/5
12:15:20
WWW
89 Preparation and characterization of biochar from pyrolysis of rice residues
(Okayama U.) ○(学)Phuong Ho Thi(正)Uddin Md. Azhar(正)Kato Yoshiei
13-ibiochar
rice straw and rice husk
pyrolysis
12/5
12:49:15
WWW
90 Ru/γ-A2lO3触媒によるNH3を用いたCO2メタネーシ ョンの基礎研究
(岡山大院環) ○(学)角田 裕樹(正)Uddin Md. Azhar(正)加藤 嘉英(JFEスチール) 高木 克彦
5-aammonia
CO2 methanation
catalyst
12/5
12:54:33
WWW
91 Low temperature reforming of biomass tar during catalytic gasification
(Gunma U.) ○(正)Meesuk S.(学)Kongsomart B.(学)Sato H.(学)Matsushima A.(正)Sato K.(正)Takarada T.
9-cBiomass
Tar reforming
Limonite ore
12/5
13:10:51
WWW
92 下水汚泥堆肥化乾燥物の炭化特性
(岐阜大工) ○(学)須網 暁(名大工) (正)小林 信介(オオブユニティ) 浜辺 久澤井 正和(岐阜大工) (正)板谷 義紀
9-cWater treatment
Sewage drying
Carbonization
12/5
13:27:26
WWW
93 [招待講演] Transport of Passive and Non-Passive Particles in Chaotic Flow
(CSIRO) ○Wang StevenMetcalfe GuyWu JieStewart Robert(Kobe U.) (正)Ohmura Naoto
K-1 transport
passive
chaotic flow
12/5
13:31:05
WWW
94 セリア-シリカ複合中空粒子の合成に関する研究
(東北大院工) ○(学)伊藤 早希(正)石井 治之(正)長尾 大輔(正)今野 幹男
12-c Hollow particle
Ceria
Nanoparticle self-assembly
12/5
13:34:20
WWW
95 [依頼講演] Solid Particles Distribution on Dished Base of a Stirred Tank Using Conventional Impellers and Novel SATAKE Impellers
(SATAKE) ○Zamzam ZauyahSato Makoto(正)Nemoto TakahiroKanamori Hisayuki(正)Kato Yoshikazu
K-1 Mixing
Solids Suspension
Dished Based Tank
12/5
14:10:51
WWW
96 逆ミセルへの可溶化を利用した水溶性物質内封ポリ 乳酸ナノ粒子の調製
(岡山大院環) ○(学)猪岡 徹也(学)渡邉 貴一(正)木村 幸敬(岡山大院自) (正)小野 努
12-dreverse micellar
hydrophilic material
nanoparticles
12/5
14:24:57
WWW
97 液相中のウランの捕集技術の開発 -ポリマーを担 体とした吸着材の開発-
(電中研) ○(正)田中 伸幸正木 浩幸
13-i Uranium
Sea water
Natural component
12/5
14:30:27
WWW
98 超臨界流体を用いた高品質ナノグラフェンの連続的 量産化プロセス
(東北大多元研) ○(正)笘居 高明田村 直貴(正)本間 格
8-e Supercritical fluid
Graphene
Mass production
12/5
15:08:03
WWW
99 大腸菌接着制御するデンドリマー修飾基板の作製
(九大工) ○(学)國府島 由紀小川 浩平(正)瀬戸 弘一(正)星野 友(正)三浦 佳子
12-aPAMAM dendrimer
E.coli
control adhesion
12/5
15:19:28
WWW
100 パルス電着法による電気活性膜の創製とその応用
(弘前大) ○(正)官 国清(学)馬 宇飛(太原理工大) Hao XiaogangWang Zhongde(弘前大) (正)阿布 里提
11-a Electroactive film
pulse electrodeposition
NiHCF
12/5
15:56:48
WWW

講演申し込み一覧(受理番号順)

受理済み講演申込一覧
化学工学会 第78年会 (大阪, 2013)

(C) 2013 公益社団法人化学工学会 The Society of Chemical Engineers, Japan. All rights reserved.
Most recent update: 2013-02-12 18:58:58
For more information contact 化学工学会関西支部 第78年会 問い合せ係
E-mail: inquiry-78awww3.scej.org
This page was generated by easp 2.31; update.pl 2.28a (C)1999-2011 kawase