English page RELOAD
SCEJ

化学工学会 第54回秋季大会 (福岡)

講演プログラム検索結果 : 徳島大院創成科学 : 9件

講演番号先頭がPの講演はポスター講演、それ以外の講演は口頭講演です。
講演要旨を公開しました(要ID/PW)。講演番号をクリックしてください。
(ご招待者・有料参加登録者にお知らせしたID/PWが必要です)

所属 が『徳島大院創成科学』『徳島大院創成科』『Tokushima U.』から始まる講演:9件該当しました。
検索結果は開始時刻順に並んでいます。また、フラッシュ付きポスターの場合、フラッシュとポスターの2件となります。

講演
時刻
講演
番号
講演題目/発表者キーワード分類
番号
受理
番号
第 1 日
9:0010:40
PA110高温酸化処理による再生アルミナ担持酸化ニッケル触媒を用いたエタン脱水素
dehydrogenation
catalyst regeneration
nickel oxide
SY-6213
第 1 日
9:0010:40
PA111Pd-Ni二元系合金触媒による2-クロロプロペンからプロピレン合成
2-chloropropene
Binary Metallic Catalysts
Propylene
SY-6214
第 1 日
11:0011:20
J107微細研磨加工を施したアルミニウム合金製プレート面での水の伝熱性向上
Boiling Heat Transfer Enhancement
Water
Polished Aluminum Alloy Plate Surface
SY-5761
第 1 日
12:4013:40
PA111Pd-Ni二元系合金触媒による2-クロロプロペンからプロピレン合成
2-chloropropene
Binary Metallic Catalysts
Propylene
SY-6214
第 1 日
13:4014:40
PA110高温酸化処理による再生アルミナ担持酸化ニッケル触媒を用いたエタン脱水素
dehydrogenation
catalyst regeneration
nickel oxide
SY-6213
第 1 日
17:0017:20
B125冷却固体壁上におかれた液滴凝固過程への接触角影響
Freezing process
Drop
Numerical analysis
SY-52676
第 2 日
9:209:40
Q202二酸化炭素水素化によるジメチルエーテル合成プロセス設計
CO2 hydrogenation
DME synthesis
Acid catalyst
SY-63520
第 2 日
9:4010:00
D203液々界面横切って上昇する気泡への液々界面張力影響
Three fluids
Bubble rise motion
Numerical analysis
SY-55679
第 2 日
13:0013:20
Q213[優秀論文賞] NiO/Al2O3触媒によるエタンおよびプロパン脱水素中形成される炭素析出に伴う触媒活性改善挙動
dehydrogenation
catalyst deactivation
nickel oxide
SY-6310
表示設定: 画面表示設定

講演発表プログラム
講演プログラム一覧(横長)  (同 縦長表示)
セッション一覧
講演プログラムの検索
化学工学会 第54回秋季大会 (福岡)


(C) 2023 公益社団法人化学工学会 The Society of Chemical Engineers, Japan. All rights reserved.
For more information contact 化学工学会 第54回秋季大会 実行委員会
E-mail: inquiry-54fwww4.scej.org