English page RELOAD
SCEJ

化学工学会 第54回秋季大会 (福岡)

Last modified: 2023-12-10 19:09:26

講演プログラム(会場・日程別) : R会場

講演番号先頭がPの講演はポスター講演、それ以外の講演は口頭講演です。
講演要旨を公開しました(要ID/PW)。講演番号をクリックしてください。
(ご招待者・有料参加登録者にお知らせしたID/PWが必要です)

R 会場(8号館 1F 814)

R 会場 ・ 第 1 日 | R 会場 ・ 第 2 日
SY-74 | SY-68

講演
時刻
講演
番号
講演題目/発表者キーワード分類
番号
受理
番号
R 会場(8号館 1F 814)第 1 日(9月11日(月))
SY-74 [エネルギー部会シンポジウム]
熱利用シンポジウム
(9:00~10:20) (座長 江崎 丈裕)
9:009:20R101容量法を用いた温度スイング条件下における分子ふるい炭素空気質吸脱着挙動評価
Air separation
TSA process
Carbon molecular sieves
SY-741031
9:209:40R102分子ふるい炭素を用いた温度スイング操作による酸素濃縮プロセスに関する研究
O2 enrichment
TSA process
Waste heat
SY-741032
9:4010:00R103排熱駆動源とした酸素富化TSAプロセス数値解析
O2 enrichment
TSA process
Exhaust heat
SY-741034
10:0010:20R104内部熱交換型温度スイング吸着による疑似排ガスからのCO2濃縮回収
Adsorption
Carbon Dioxide
Temperature Swing
SY-741048
10:2010:40休憩
(10:40~12:00) (座長 能村 貴宏)
10:4011:00R106マイクロ波加熱下での化学蓄熱における水酸化カルシウム脱水反応解析
Chemical heat storage
Microwave heating
Calcium Hydroxide
SY-74953
11:0011:20R107金属塩アルミニウム複合材水蒸気収着特性
Metal salt/aluminum composite
Water vapor sorption
Large temperature jump method
SY-74842
11:2011:40R108吸着ヒートポンプのCOP/出力向上目指した回転式吸着器に関する解析的検討
adsorption
silica gel
SY-74911
11:4012:00R109自己熱再生型濃縮プロセス応用に向けた実験的検討
self-heat recuperation
condensation process
heat exchanger
SY-74521
(13:00~14:20) (座長 大坂 侑吾)
13:0013:40R113[招待講演] 熱の高効率利用実現に向けたヒートポンプ開発
Chemical heat storage
heat pump
Exhaust heat utilization
SY-74711
13:4014:00R115潜熱蓄熱材を用いたCO2メタネーション熱制御
CO2 methanation
heat storage
phase change materials
SY-74742
14:0014:20R116中高温用Al-Cu-Si系潜熱蓄熱コンポジット熱物性機械的特性評価
Phase change material
Latent heat storage
Microcapsule
SY-74680
14:2014:40休憩
(14:40~15:40) (座長 伏見 千尋)
14:4015:00R118セミクラスレートハイドレートメモリー効果に及ぼすアニオン種の影響
Semiclathrate hydrarate
Memory effect
Phase change materials
SY-74411
15:0015:20R119バイオマス燃焼における腐食成分付着挙動および制御技術
(名大) ○(学)原 拓海(正)植木 保昭(正)義家 亮(正)成瀬 一郎(IHI) (法)和田 知歌子(法)奥原 洋人(法)上野 俊一朗
Ash deposition
Drop tube furnace
Biomass
SY-74313
15:2015:40R120in-situ地中反応場におけるブルー水素製造基礎評価
Blue hydrogen
In-situ reforming
nano particle
SY-74935
R 会場(8号館 1F 814)第 2 日(9月12日(火))
SY-68 [バイオ部会シンポジウム]
食品化学工学の新展開 ~学際連携と食品科学技術の深化~
(11:00~12:00) (座長 市川 創作)
11:0011:20R207食品工業にかかる環境負荷削減技術開発とその概要
the Ion Semiconductor
Environmental Loads Reduction Technology
Oxidative Effects
SY-68371
11:2011:40R208顆粒状食品における塩化ナトリウム拡散係数推算
diffusion coefficient
sodium chloride
defatted soybeans
SY-6827
11:4012:00R209植物性バター結晶構造および内部特性検討
Butter
Crystal
Emulsion
SY-68897
(13:00~13:40) (座長 中川 究也)
13:0013:20R213Encapsulation of α-Mangostin into Chitosan-Oleic Acid Nanoparticles: Study on stability and release properties in simulated digestive environment
polyelectrolyte complex
antioxidant
colloidal dispersion
SY-68903
13:2013:40R214高周波誘電加熱併用した真空凍結乾燥過程における殺菌効果に及ぼす試料特性影響
pasteurization
high frequency dielectric heating
freeze drying
SY-6828
(13:40~14:20) (司会 橋本 篤)
13:4014:20R215[招待講演] 施設野菜生産農業情報工学研究開発化学工学連携への期待
Horticultural Industry
Information Communication Technology
Environmental Measurement Control
SY-681060
(14:20~15:00) (司会 井上 孝司)
14:2015:00R217[招待講演] 野菜摂取量推定する仕組み(ベジチェック)の社会実装
vegetable intake
skin carotenoid level
social implementation
SY-681061
(15:00~16:00) (座長 黒岩 崇)
15:0015:20R219凍結乾燥製品中コラプス発生酵素活性保持に与える影響
(京大院工) ○(学·技基)秋岡 孝紀(正)鈴木 哲夫(正)佐野 紀彰(正)中川 究也
Freeze-drying
collapses
LDH
SY-68457
15:2015:40R220凍結乾燥脂質ナノ粒子(LNP)の吸水動態粒子凝集に与える影響
(京大院工) ○(学·技基)千賀 祐二(正)鈴木 哲夫(正)佐野 紀彰(正)中川 究也
freeze-drying
lipid nanoparticle
reconstitution
SY-68459
15:4016:00R221[注目講演] 香気成分アモルファス固体分散における香料高分子キャリア相性解析評価
amorphous solid dispersion
flavor
polyvinylpyrrolidone
SY-68752

講演発表プログラム
講演プログラム一覧(横長)  (同 縦長表示)
セッション一覧
講演プログラムの検索
化学工学会 第54回秋季大会 (福岡)


(C) 2023 公益社団法人化学工学会 The Society of Chemical Engineers, Japan. All rights reserved.
For more information contact 化学工学会 第54回秋季大会 実行委員会
E-mail: inquiry-54fwww4.scej.org