講演 時刻 | 講演 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 分類 番号 | 受理 番号 |
第 1 日 9:00~ 9:20 | K101 | コポリマーの分子構造と正浸透膜プロセスにおける逆拡散流束との関係に関する基礎的検討
| forward osmosis reverse solute flux draw solution
| SY-61 | 727 |
第 1 日 9:20~ 9:40 | K102 | UCST型温度相転移イオン液体の化学構造と相分離挙動の関係に関する基礎検討
| Forward osmosis Thermo-responsive draw solution Ionic liquid
| SY-61 | 760 |
第 1 日 10:20~ 10:30 | PB111 | チャイニーズハムスター肺細胞からのiPS細胞の樹立と分化誘導の検討
| iPS cell reprogramming differentiation
| SY-67 | 522 |
第 1 日 10:20~ 10:30 | PB159 | 人工タンパク質繊維に向けた繊維状タンパク質重合反応の基礎検討
| Protein protein fiber protein polymer
| SY-67 | 586 |
第 1 日 10:40~ 10:50 | PB170 | 硝化菌の光阻害緩和を目的とした遮光ゲル担体に用いる遮光剤の検討
| Nitrifying bacteria Light-shielding material Photoinhibition
| SY-67 | 536 |
第 1 日 10:40~ 11:00 | C106 | ケミカルルーピング燃焼技術における酸素キャリアの水素生成反応性に関する検討
| Chemical Looping Fluidized bed H2 production
| SY-53 | 47 |
第 1 日 10:40~ 11:00 | Y106 | [招待講演] PC-SAFT型状態方程式を用いた混合イオン液体-CO2系相平衡推算に関する検討
| Equation of state Ionic liquid Carbon dioxide
| ST-26 | 478 |
第 1 日 11:20~ 11:40 | D108 | 粗視化DEMモデルの適用範囲の検討
| Discrete element method Coarse-grained DEM Granular shear flow
| SY-54 | 500 |
第 1 日 11:20~ 11:40 | R108 | 吸着ヒートポンプのCOP/出力向上を目指した回転式吸着器に関する解析的検討
| adsorption silica gel
| SY-74 | 911 |
第 1 日 11:40~ 12:00 | R109 | 自己熱再生型濃縮プロセスの応用に向けた実験的検討
| self-heat recuperation condensation process heat exchanger
| SY-74 | 521 |
第 1 日 13:20~ 13:40 | D114 | 含水率によって変化する粉粒体の流動性評価方法の検討
| Wet granules Flowability Liquid bridges
| SY-54 | 750 |
第 1 日 13:40~ 14:00 | A115 | 物理・統計モデルを用いた高効率CO2多段分離プロセス合成に関する検討
| CO2 simulation separation
| ST-22 | 247 |
第 1 日 14:00~ 14:20 | A116 | 石炭火力発電所排ガスを対象としたCO2膜分離プロセスの操作条件及びコスト検討
| CCUS facilitated transport membrane cost estimation
| ST-22 | 443 |
第 1 日 14:20~ 14:40 | S117 | Co-ALDによる選択成長プロセスの検討
| cobalt ALD selective deposition
| ST-24 | 837 |
第 1 日 15:00~ 16:20 | PB111 | チャイニーズハムスター肺細胞からのiPS細胞の樹立と分化誘導の検討
| iPS cell reprogramming differentiation
| SY-67 | 522 |
第 1 日 15:00~ 16:20 | PB159 | 人工タンパク質繊維に向けた繊維状タンパク質重合反応の基礎検討
| Protein protein fiber protein polymer
| SY-67 | 586 |
第 1 日 15:40~ 16:00 | J121 | 種々の導電性物質がマイクロ波誘起非平衡プラズマ特性に与える影響の検討
| microwave energy utilization non-equilibrium plasma
| SY-57 | 978 |
第 1 日 16:20~ 16:40 | G123 | マイクロ湿式紡糸プロセスにおける微細化に適した溶液条件の検討
| Fiber Microfluidic device Solvent diffusion
| SY-80 | 692 |
第 1 日 16:20~ 17:40 | PB170 | 硝化菌の光阻害緩和を目的とした遮光ゲル担体に用いる遮光剤の検討
| Nitrifying bacteria Light-shielding material Photoinhibition
| SY-67 | 536 |
第 2 日 9:30~ 11:00 | PA205 | 溶媒拡散法による複合界面活性剤ナノ粒子の作製と高分子コーティング法の検討
| surfactant nanoparticle solvent diffusion method polymer coating
| SY-79 | 849 |
第 2 日 9:30~ 11:00 | PA223 | 中空マイクロカプセルの中空構造制御のための芯物質除去の検討と新規CMPパッドへの応用
| Microcapsule Hollow core Chemical mechanical polishing
| SY-79 | 846 |
第 2 日 9:40~ 10:00 | G203 | マイクロギャップDBDによるCO2放電分解の最適化検討
| Carbon recycling Micro-gap DBD Carbon dioxide
| ST-28 | 504 |
第 2 日 10:00~ 10:20 | H204 | 壁面設置による東京都の太陽光発電ポテンシャルの算出と日間電力変動抑制効果の検討
| Facade installation Photovoltaic power potential Power fluctuation
| ST-21 | 646 |
第 2 日 10:00~ 10:40 | T204 | [招待講演] MPS(生体模倣システム)の行政利用に向けた“考慮すべき点”の検討事例
| MPS egulatory acceptance Consideration points
| SY-69 | 252 |
第 2 日 10:30~ 12:00 | PA252 | 複合エマルション技術を利用するサッチ分解菌固定化カプセルの微粒化検討
| microcapsules
| SY-79 | 860 |
第 2 日 10:30~ 12:00 | PA256 | 荷電LJ3成分系における核生成経路の分子シミュレーション検討
| Nucleation Pathway Coulombic interaction MD simulation
| SY-79 | 400 |
第 2 日 10:30~ 12:00 | PA264 | 含浸法による多孔質マイクロカプセルへの酢酸ナトリウム系蓄熱材の高含有化及び過冷却抑制の検討
| Phase Change Material Microcapsules
| SY-79 | 854 |
第 2 日 10:30~ 12:00 | PA274 | 高栄養価の成分を内包した養鰻用マイクロカプセルの高含有化に関する検討
| microcapsule
| SY-79 | 856 |
第 2 日 10:40~ 11:00 | B206 | イムノクロマトグラフィー用ニトロセルロース膜の劣化に関する検討
| immunochromatography nitrocellulose membrane
| SY-76 | 960 |
第 2 日 10:40~ 11:00 | S206 | MTS/H2を用いたSiC-CVIへのSiCl4添加効果の詳細検討
| SiC CVI MTS
| ST-24 | 862 |
第 2 日 11:00~ 11:20 | S207 | SiC-CVI法における高濃度水素供給を利用した高速含浸条件の検討
| SiC CVI CVD
| ST-24 | 843 |
第 2 日 11:40~ 12:00 | R209 | 植物性バターの結晶構造および内部特性の検討
| Butter Crystal Emulsion
| SY-68 | 897 |
第 2 日 13:00~ 14:30 | PB219 | 気体CO2を用いたCO2電気化学還元によるギ酸合成セルに関する基礎検討
| CO2 reduction formic acid fuel cell
| SY-75 | 617 |
第 2 日 13:00~ 14:30 | PB229 | エネルギーイオン液体の高効率着火に向けた交流電圧印加の検討
| Energetic Ionic Liquid Electrolysis AC Voltage
| SY-75 | 987 |
第 2 日 13:40~ 14:00 | K215 | ナイロンナノファイバー膜を用いた酸性水溶液中の金イオンの吸着操作における最適条件の検討
| nanofibrous membrane gold ion recovery selective adsorption
| SY-61 | 933 |
第 2 日 14:00~ 14:20 | D216 | マイクロバブルによる壁面付着油滴の離脱機構の数値的検討
| Microbubble Numerical simulation Interfacial tension
| SY-55 | 942 |
第 2 日 14:00~ 14:20 | L216 | 微粉触媒充填カラムにおける流動様式と水素化反応加速効果に関する検討
| fine catalyst flow reactor hydrogenation
| SY-64 | 80 |
第 2 日 14:40~ 15:00 | S218 | モデル触媒構造を用いた可視光応答型CuOx/TiO2光触媒反応機構の検討
| photocatalyst visible light reaction mechanism
| ST-24 | 926 |
第 2 日 14:40~ 15:00 | Y218 | ラマン分光法によるイミダゾリウム系イオン液体へのCO2溶解挙動の定量的評価の検討
| carbon dioxide Ionic Liquid Raman spectroscopy
| SY-51 | 736 |
第 2 日 15:00~ 15:20 | C219 | 電析法で作製したZnSへの電気化学的Cuドーピングの検討
| electrodeposition ZnS Cu
| SY-77 | 848 |
第 2 日 15:00~ 15:20 | D219 | CFDを用いた2段傾斜パドル翼撹拌における翼間クリアランスと槽内流動状態の検討
| CFD Pitched paddle impeller Flow state
| SY-56 | 394 |
第 2 日 15:20~ 15:40 | C220 | 金型製造プロセスにおけるNi電鋳の欠陥低減の検討
| electroforming Ni mold manufacturing process
| SY-77 | 867 |
第 2 日 15:20~ 15:40 | D220 | 翼槽径比の小さな偏心撹拌に関する検討
| Eccentric mixing Mixing performance
| SY-56 | 404 |
第 2 日 15:20~ 15:40 | J220 | MSPC精度向上のための学習データでの精度に基づくスケーリングファクタ最適化検討
| Continuous Pharmaceutical Manufacturing Wet Granulation Multivariate Statistical Process Control
| SY-65 | 781 |
第 3 日 9:20~ 9:40 | Z302 | 超臨界流体法によるメソポーラスシリカへの薬剤含浸プロセスの検討
| Supercritical carbon dioxide Mesoporous silica Drug delivery system
| SY-73 | 847 |
第 3 日 10:00~ 11:00 | PA315 | 生物変換と分離操作による窒素化合物濃縮システム開発に関する検討
| nitrogen separation simulation
| SY-58 | 258 |
第 3 日 10:00~ 11:00 | PA317 | ハイドレート相平衡モデルによるR410A精製条件の検討
| Gas hydrate Gas separation equilibrium
| SY-58 | 294 |
第 3 日 10:00~ 11:00 | PA321 | シリコーン複合膜を用いたイオン液体/有機溶媒分離に関する基礎的検討
| Silicone membrane Ionic liquid permeation mechanism
| SY-58 | 332 |
第 3 日 10:00~ 11:00 | PA359 | 界面活性剤による濡れ性制御に基づくイオンゲル薄膜調製法に関する基礎的検討
| ion gel membrane surface wettability CO2 separation
| SY-58 | 829 |
第 3 日 11:00~ 11:20 | G307 | 半回分式食塩蒸発晶析プロセスのPBM解析による種晶添加条件の影響の検討
| sodium chloride evaporative crystallization Population Balance Model
| SY-81 | 884 |
第 3 日 11:00~ 12:00 | PA308 | スタティックミキサーを用いた流通式抽出装置の検討
| Extraction Static mixer Mixer-settler
| SY-58 | 165 |
第 3 日 11:00~ 12:00 | PA320 | 炭酸塩の有効利用を目的としたアルカリ水溶液による効率的CO2分離回収: 効率的CO2吸収塔の設計検討
| CO2 capture alkaline solution cement refinery
| SY-58 | 326 |
第 3 日 11:00~ 12:00 | PA356 | 半結晶性高分子を犠牲結合とするダブルネットワークイオンゲル創製に関する基礎的検討
| double network ion gel membrane semi-crystalline polymer sacrificial bond
| SY-58 | 812 |
第 3 日 11:00~ 12:00 | PA370 | H2ストリッピング再生型 CO2分離回収用吸着剤の選定効率化に関する検討
| H2 stripping regeneration CO2 adsorbents Process simulation
| SY-58 | 968 |
第 3 日 13:00~ 13:20 | Z313 | 亜臨界・超臨界メタノール中のエステル交換反応に利用可能な固体塩基触媒の検討
| Sub- and supercritical methanol Solid base catalyst Transesterification
| SY-73 | 370 |
第 3 日 13:20~ 13:40 | Z314 | 液化ジメチルエーテルを用いた高分子凝集剤の抽出挙動の検討
| Hansen Solubility Parameters solvent extraction microalgae
| SY-73 | 509 |
第 3 日 13:40~ 14:00 | Q315 | RTO(蓄熱式脱臭装置)小型試験機のNOx除害性能に関する検討
| Regenerative Thermal Oxidizer Heat Storage DeNOx
| SY-63 | 544 |
第 3 日 13:40~ 14:00 | Z315 | 液化ジメチルエーテルを用いた植物由来オイルの量産検討
| dimethyl ether extraction seed oil
| SY-73 | 547 |
第 3 日 15:20~ 15:40 | S320 | 粗視化分子動力学を活用した、微細藻類細胞内油脂の有機溶媒抽出法に関する検討
| Microalgae Coarse-grained molecular dynamics
| ST-29 | 375 |
第 3 日 15:40~ 16:00 | S321 | 充填物におけるバイオマスタール除去方法の検討
| Tar removal filter
| ST-29 | 526 |