講演 時刻 | 講演 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 分類 番号 | 受理 番号 |
P 会場 ・ 第 1 日 |
SY-67 [バイオ部会シンポジウム] 生物化学工学の新潮流2023(フラッシュ発表ありポスター) |
(15:00~17:40) |
15:00~ 16:20 | PB101 | Improved IRES-mediated translation in mammalian cells using translation initiation factor fused with RNA-binding protein
| IRES translation mammalian cells
| SY-67 | 715 |
PB103 | アルギン酸とアミノシランを用いたpH感受性有機-無機ハイブリッドカプセルの作製と薬物送達への応用
| microcapsules organic-inorganic hybrid drug delivery system
| SY-67 | 534 |
PB105 | 磁気温熱療法における抗腫瘍免疫を強化するall-in-one磁性ナノ粒子の開発
| Hyperthermia Cancer immunotherapy Tumor micro environment
| SY-67 | 219 |
PB107 | 経皮マラリアワクチンの創製および投与形態が免疫応答へ与える影響評価
| Transdermal delivery Vaccine Immunology
| SY-67 | 302 |
PB109 | マイクロコーンアレイ間隙流路を利用した循環がん細胞の免疫分離
| microfluidics circulating tumor cells immunoaffinity
| SY-67 | 369 |
PB111 | チャイニーズハムスター肺細胞からのiPS細胞の樹立と分化誘導の検討
| iPS cell reprogramming differentiation
| SY-67 | 522 |
PB113 | マイクロウェルチップ技術を用いた浮遊型・接着型肝細胞スフェロイド培養
| Hepatocyte Spheroid culture
| SY-67 | 517 |
PB115 | 経口デリバリーのためのオレイン酸エマルションの作成
| oleic acid emulsion
| SY-67 | 220 |
PB117 | 神経血管相互作用を利用した大脳オルガノイド構築のためのマイクロデバイス
| Organoid Tissue engineering Neuron
| SY-67 | 501 |
PB119 | ポリビニルアルコール製マイクロキャリアを用いたヒト間葉系幹細胞の増幅
| Mesenchymal stem cell Microcarrier Poly vinyl alcohol
| SY-67 | 129 |
PB121 | Hyaluronic Acid Double-Network Hydrogels Immobilized with bFGF for Wound Healing
| Hyaluronic acid Dual network hydrogel Wound healing
| SY-67 | 387 |
PB123 | 生体適合性イオン液体を用いたSolid-in-Oil製剤によるアンチセンス核酸の経皮・細胞内送達
| transdermal delivery nucleic acid drug biocompatible ionic liquid
| SY-67 | 410 |
PB125 | mRNA医薬の経皮送達を目的としたイオン液体製剤の開発
| Transdermal delivery mRNA Ionic liquid
| SY-67 | 467 |
PB127 | バイオリアクターを用いたヒトiPS細胞からの造血前駆細胞の作製
| iPS cell differentiation hematopoietic progenitor cell
| SY-67 | 840 |
PB129 | 経皮麻酔薬におけるリドカイン-メントール深共晶現象の利用
| deep eutectic solvent lidocaine transdermal anesthetics
| SY-67 | 296 |
PB131 | がんの温熱療法のための生体模倣リン脂質ポリマー被覆磁性ナノ粒子の開発
| phospholipid polymers catechol magnetic nanoparticles
| SY-67 | 545 |
PB133 | 抗体生産宿主として有用性が示されたCHO細胞株の高生産性を示す要因の解明
| Chinese hamster ovary cell Antibody production Chromosome
| SY-67 | 101 |
PB135 | 生体適合性イオン液体液晶キャリアの開発と核酸医薬の経皮送達及び細胞内送達
| Drug Delivery System Ionic Liquid Liquid Crystal
| SY-67 | 603 |
PB137 | [注目講演] SpyTag/SpyCatcherシステムを用いたSARS-CoV-2-VLP生産系構築
| VLP SpyTag/SpyCatcher system
| SY-67 | 628 |
PB139 | 非侵襲的な糖尿病治療を目指した経皮GLP-1RA製剤の開発
| Transdermal delivery Diabetes Drug delivery
| SY-67 | 655 |
PB141 | DDSキャリアを指向した金属-ペプチド錯体ナノ粒子の開発
| DDS nanoparticle metal complex
| SY-67 | 131 |
PB143 | ヒ素凝集性タンパク質の新規As(Ⅲ)吸着材料への応用
| As protein aggregation absorbent materials
| SY-67 | 694 |
PB145 | 抗体タンパク質の安定性を考慮した高温での断片化操作
| antibody fragment sequential chromatography digestion
| SY-67 | 746 |
PB147 | 金属表面上に構築した高分子鎖層へのタンパク質の多層的捕捉とpH応答的放出挙動
| protein accumulation polymer coating layer pH-responsive
| SY-67 | 765 |
PB149 | Engineering acyl-ACP reductase with fusion tags enhances alka(e)ne synthesis in Escherichia coli
| Bio-alka(e)ne Acyl-ACP reductase Fusion tags
| SY-67 | 186 |
PB151 | 異種多糖の抗原提示細胞への取り込み
| Drug Delivery System
| SY-67 | 230 |
PB153 | 細胞表層タンパク質AtaAの膜貫通ドメインを用いたナノポアの構築
| Nanopore sensing Trimeric Autotransporter Adhesin Protein sequencer
| SY-67 | 618 |
PB155 | 低分子化合物の凝集がDNA分解酵素を阻害する
| Molecular aggregation Self-assembly Inhibitor
| SY-67 | 81 |
PB157 | VHHの抗原親和力に及ぼすCDR4点変異の影響
| VHH CDR4 point-mutation
| SY-67 | 803 |
PB159 | 人工タンパク質繊維に向けた繊維状タンパク質重合反応の基礎検討
| Protein protein fiber protein polymer
| SY-67 | 586 |
PB161 | 酸素生成細胞足場材料の作製とその性能評価
| tissue engineering hydrogel oxygen supply
| SY-67 | 591 |
PB163 | カロテノイド高生産酵母の作製を目指した機械学習モデルの構築
| Carotenoid Machine-learning Metabolic engineering
| SY-67 | 143 |
PB165 | 深層学習を活用した培地最適化によるヒアルロン酸発酵の効率化
| Streptococcus zooepidemicus Hyaluronic acid Deep learning
| SY-67 | 407 |
PB167 | 油性酵母を用いた酢酸エステル生産技術の開発
| Yarrowia lipolytica Metabolic Engineering
| SY-67 | 519 |
PB169 | 代謝改変Lactobacillus plantarumによるバイオマスからの高収率・低コストD-乳酸生産
| D-lactic acid Corncobs simultaneous saccharification and fermentation
| SY-67 | 790 |
PB171 | 短鎖ペプチドと銅イオンの錯体形成に基づくメタロ超分子ゲルの開発
| short peptide metal complex Metallosupramolecular gels
| SY-67 | 130 |
PB173 | 酵素架橋、イオン架橋、3Dプリントにより食感を制御した昆虫・微生物由来代替肉作製法の開発
| Food printing Single cell-based meat Enzymatic cross-linking
| SY-67 | 312 |
PB175 | キトサン-オレイン酸複合微粒子包含ハイドロゲルの作製とin vitro消化動態評価
| Polyelectrolyte complex Hydrogel In vitro digestion
| SY-67 | 510 |
PB177 | 多孔質膜細孔を反応場とする電気化学アプタセンサーの開発
| Biosensor Electochemical aptasensor Aptamer
| SY-67 | 952 |
PB179 | カカオバターを担体としたクルクミン包括微粒子の調製と分散性・吸収性の評価
| cacao butter curcumin
| SY-67 | 100 |
PB181 | Global-TRES 法を用いたリポソーム膜特性の新規評価手法の開発
| Global-TRES Solvent modeling Multi focal properties of lipids bilayer systems
| SY-67 | 447 |
PB183 | 深層学習を用いた乳酸菌培養におけるアミノ酸組成の影響解析
| Lactic Acid Bacteria Deep Neural Network Amino Acid
| SY-67 | 681 |
PB185 | 凝集性酵母との共沈を利用した繰り返し回分培養によるキシリトール生産の効率化
| xylitol-producing yeast flocculent yeast co-cultivation
| SY-67 | 841 |
PB187 | 固体油脂含有O/Wエマルションにおける結晶形成に及ぼすキトサン-カゼイン複合層の影響
| palm oil fat crystallization polyelectrolyte complex
| SY-67 | 858 |
PB189 | バイオマーカーのマルチ検出に向けた、ナノ粒子のサイズ・表面電荷に応じた二次元電気泳動による分離
| gold nanoparticles two-dimensional electrophoresis multiple biomarkers
| SY-67 | 455 |
PB191 | 外部循環型フォトバイオリアクターを用いた合成代謝経路導入シアノバクテリアによるグリセロールの効率生産
| Genetically engineered cyanobacteria External circulation loop Glycerol
| SY-67 | 1006 |
PB193 | 生体深部での光線力学的治療を目指した、金ナノ粒子を媒介したX線による蛍光励起機構の開発
| gold nanoparticles electron X-ray
| SY-67 | 456 |
PB195 | キトサン-オレイン酸複合微粒子を包括したゼラチン膜の特性と脂溶性機能成分の担持
| polyelectrolyte complex curcumin mechanical property
| SY-67 | 870 |
16:20~ 17:40 | PB102 | アルギン酸を用いた膵液瘻防止材料の開発
| Pancreatic fistula Alginate Polyion complex
| SY-67 | 660 |
PB104 | 皮膜形成エマルションの開発とその経皮投与効果の評価
| transdermal drug delivery system film forming system emulsion
| SY-67 | 386 |
PB106 | 多環芳香族化合物の自己組織化体によるアポトーシスの誘導
| apoptosis caspase self-assembly
| SY-67 | 22 |
PB108 | L型ポリ乳酸-ポリビニルピロリドン膜型マトリックス製剤からの薬物の放出特性
| Drug Delivery System Controlled release membrane Contact lens
| SY-67 | 514 |
PB110 | ミニサークルDNAベクターの調製とCHO細胞への遺伝子ノックイン
| Minicircle DNA vector Cre-loxP system CHO cells
| SY-67 | 844 |
PB112 | Cu(II)存在下で金属配位性ペプチドと複合化したパクリタキセルにおけるHeLa細胞毒性の評価
| DDS Paclitaxel amphiphilic
| SY-67 | 99 |
PB114 | 創傷に効くプロリンゲルの開発
| Wound healing Hydrogel Proline
| SY-67 | 185 |
PB116 | 非標準構造を形成する核酸修飾による薬剤内封リポソームの機能化
| DDS i-motif pH-sensitive liposome
| SY-67 | 508 |
PB118 | コラーゲンコートフィルム培養筋組織を用いた拍動へのカリウム影響
| Potassium C2C12 dialysate
| SY-67 | 869 |
PB120 | 骨格筋サテライト細胞増殖促進作用を持つFGF-2由来ペプチドの開発
| muscle satellite cell peptide screening
| SY-67 | 945 |
PB122 | 肝臓の凍結保存を指向した凍結保護液の開発
| Liver Cryopreservation PMB (MPC-co-butyl methacrylate)
| SY-67 | 194 |
PB124 | 内部微細孔を制御した光架橋性ゼラチンベース3次元皮膚モデルの作製
| GelMA Vascular network Skin model
| SY-67 | 461 |
PB126 | 人工転写活性化システムによるCHO細胞でのモノクローナル抗体生産
| CHO cells monoclonal antibody transcription activation
| SY-67 | 934 |
PB128 | in vitro軟骨分化における培養酸素環境の影響
| cartilage differentiation oxygen environment cell culture
| SY-67 | 542 |
PB130 | 多重ナノゲルエマルション型薬物送達製剤の開発
| DDS emulsion eyedrops
| SY-67 | 412 |
PB132 | イオン液体を用いた抗体医薬の新規経皮製剤の創成
| Antibody transdermal drug delivery Ionic Liquid
| SY-67 | 468 |
PB134 | シリコーンゴム・ゲル基材上における肝細胞培養特性
| hepatocytes silicone rubber silicone gel
| SY-67 | 827 |
PB136 | 胆管がん治療を目的とした機能性ハイドロゲルの開発
| Cholangiocarcinoma drug delivery system Functional hydrogel
| SY-67 | 422 |
PB138 | ミクロ多孔スキャホールドを利用した血管内皮細胞のネットワーク培養
| microporous scaffold vascular-like network culture co-culture
| SY-67 | 557 |
PB140 | Study on preparation and formulation of ceramide nanoemulsions
| Ceramide Transdermal delivery system Nanoemulsion
| SY-67 | 393 |
PB142 | 分子動力学計算を利用したクチナーゼへの有機溶媒耐性付与
| cutinase organic solvent stability molecular dynamics
| SY-67 | 834 |
PB144 | D体ペプチドによるアミロイドβ線維化の阻害
| D-peptide Amino acid
| SY-67 | 23 |
PB146 | PS-tag融合Protein Lを用いたscFvの配向固定化技術の開発
| Protein L Rabbit scFv Immunoassay
| SY-67 | 815 |
PB148 | 異種タンパク質を提示したインフルエンザウイルス様粒子の生産
| virus-like particle influenza virus insect cell
| SY-67 | 573 |
PB150 | 抗体結合タンパク質融合酵素を用いた部位特異的な抗体修飾
| Antibody-drug conjugate Biopharmaceutics Enzymatic conjugation
| SY-67 | 555 |
PB152 | 抗体結合タンパク質を利用した全長抗体の生物発光センサー化
| Antibody Antibody binding protein Bioluminescence
| SY-67 | 653 |
PB154 | タンパク質工学によるコリン応答タンパク質のヒ素センサー化
| As Cysteine microbial sensor
| SY-67 | 768 |
PB156 | 高分子修飾脂質膜の表面に共有結合させたトリプシンの安定性と酵素活性
| immobilized trypsin lipid membranes enzyme activity
| SY-67 | 743 |
PB158 | ナノバイオ界面におけるCutA1を足場としたタンパク質性高次構造体の設計
| nano-biointerface CutA1 scaffold
| SY-67 | 995 |
PB160 | 分子動力学シミュレーションによる三量体接着タンパク質AtaAの力学的安定性の分子機構解析
| Trimeric Autotransporter Adhesin Mechanostability Molecular Dynamics Simulation
| SY-67 | 631 |
PB162 | Acinetobacter sp. Tol 5の外膜タンパク質AtaAにおけるリシン残基のメチル化修飾
| Post-translational modification Outer membrane protein Adhesion
| SY-67 | 721 |
PB164 | イチイ培養細胞によるパクリタキセル生産に対する光合成細菌の添加効果
| Paclitaxel Taxus cuspidate photosynthetic bacteria
| SY-67 | 256 |
PB166 | DGGEによる土壌微生物群集構造解析を用いた土壌環境評価
| plastic DGGE soil environment
| SY-67 | 498 |
PB168 | C1-C2化合物からの芳香族化合物発酵生産技術の開発
| Metabolic engineering Bioproduction Methylorubrum extorquens
| SY-67 | 809 |
PB170 | 硝化菌の光阻害緩和を目的とした遮光ゲル担体に用いる遮光剤の検討
| Nitrifying bacteria Light-shielding material Photoinhibition
| SY-67 | 536 |
PB172 | PEG修飾環状ペプチドのクロマトグラフィー保持溶出特性の解析
| ion exchange chromatography PEGylation cyclic peptide
| SY-67 | 729 |
PB174 | 細胞外高分子物質の合成に向けた微生物誘導ラジカル重合法の開発
| Radical polymerization Engineered Living Material Redox reactions
| SY-67 | 564 |
PB176 | Amphotericin B含有脂質膜のカチオン透過性にステロール種が及ぼす影響の定量的評価
| Amphotericin B Ion permeability Liposome
| SY-67 | 609 |
PB178 | 金ナノ粒子のサイズをラベルとしたmiRNAのマルチ検出手法の開発
| gold nanoparticles size nucleic acid
| SY-67 | 434 |
PB180 | 表面疎水性の異なるカチオン性ポリマー粒子の抗菌性
| Polymer particles Surface polarity Antibacterial materials
| SY-67 | 221 |
PB182 | 酵母との共培養による緑藻の増殖能向上
| Green algae Yeast Co-culture
| SY-67 | 367 |
PB184 | 分裂酵母を用いたアントラニル酸メチル生産技術の開発
| Schizosaccharomyces pombe Metabolic Engineering
| SY-67 | 525 |
PB186 | DO-stat流加培養に基づく組換え大腸菌を用いた抗体フラグメント生産の安定化
| #E.coli# DO-stat fed-batch Plasmid stability
| SY-67 | 791 |
PB188 | 細孔内におけるシグナル増幅を用いた新規膜型バイオセンサの開発
| Biosensor point-of-care testing signal amplification
| SY-67 | 1000 |
PB190 | コリネ菌を用いたフロログルシノール生産技術の開発
| Corynebacterium glutamicum Metabolic Engineering
| SY-67 | 530 |
PB192 | 植物油ダブルエマルションの製造に向けたマイクロチャネルホモジナイザーの乳化特性
| water-in-oil-in-water emulsion asymmetric microchannel array encapsulation
| SY-67 | 794 |
PB194 | N-オキシゲナーゼを活用した大腸菌による非天然ニトロ芳香族化合物の生産
| Nitroaromatic compound Metabolic Enginerring Escherichia coli
| SY-67 | 552 |
PB196 | 大腸菌の代謝経路の分断による有用化合物生産技術の開発
| Metabolic Engineering Parallel Metabolic Pathway Engineering Escherichia coli
| SY-67 | 569 |
P 会場 ・ 第 2 日 |
SY-75 [エネルギー部会シンポジウム] 電気化学による物質・エネルギーの「変換・貯蔵・利用」(ポスター) |
(13:00~16:00) |
13:00~ 14:30 | PB201 | 粒子形状を変化させた際のスラリーフローキャパシタにおける電気化学的評価及び流動性評価
| flow capacitor carbon slurry electrodes electrochemical and rheological evaluation
| SY-75 | 199 |
PB203 | レドックスフロー電池に用いる有機活物質及びバナジウム活物質の物質輸送解析
| Organic active material Mass transport analysis Redox flow battery
| SY-75 | 616 |
PB205 | 膨張収縮を考慮した全固体電池の内部空隙の形成機構とその影響
| all-solid-state battery DEM crack formation
| SY-75 | 463 |
PB207 | 高効率プロトン伝導性セラミック燃料電池のシステム設計および技術経済性評価
| Protonic ceramic fuel cells Cost engineering System design
| SY-75 | 629 |
PB209 | Improving the Performance of Protonic Ceramic Fuel Cells by Controlling Leakage Current Using Bilayer Electrolytes
| Protonic ceramic fuel cells Bilayer electrolytes Leakage current
| SY-75 | 619 |
PB211 | PEFC用無担持Pt電極の濃度過電圧に造孔剤が及ぼす影響
| Ionomer-free Fuel cell nano-sheet
| SY-75 | 883 |
PB213 | DEMシミュレーションを用いた固体高分子形燃料電池触媒層の劣化メカニズムの考察
| degradation fuel cell catalyst layer
| SY-75 | 466 |
PB215 | 炭素担体構造の影響を考慮したPEFC出力特性シミュレーション
| Polymer electrolyte fuel cell modeling carbon support
| SY-75 | 462 |
PB217 | インク調合プロセスが電極細孔特性および直接ギ酸形燃料電池の発電特性に及ぼす影響
| Catalyst Layer Formic Acid Fuel Cell
| SY-75 | 822 |
PB219 | 気体CO2を用いたCO2電気化学還元によるギ酸合成セルに関する基礎検討
| CO2 reduction formic acid fuel cell
| SY-75 | 617 |
PB221 | リン酸塩薄膜電解質を用いた中温域水蒸気電解
| Steam electrolysis Thin film Phosphate
| SY-75 | 488 |
PB223 | 卑金属多孔体アノード触媒を用いた高性能アニオン交換膜型水電解セルの開発
| Hydrogen production Anion exchange membrane water electrolysis Porous non-precious metal
| SY-75 | 825 |
PB225 | 酢酸溶解による炭酸リチウムからの水酸化リチウム製造プロセスの開発①
| LiOH process separation
| SY-75 | 786 |
PB227 | SOECのH2O/CO2共電解の性能評価と電極劣化メカニズム
| electrode deterioration SOEC Faraday efficiency
| SY-75 | 896 |
PB229 | エネルギーイオン液体の高効率着火に向けた交流電圧印加の検討
| Energetic Ionic Liquid Electrolysis AC Voltage
| SY-75 | 987 |
14:30~ 16:00 | PB202 | レドックスフロー電池用のシームレスカーボン電極の物質輸送解析
| Redox flow battery Limiting current Transport of active materials
| SY-75 | 145 |
PB204 | PTFEのフィブリル化現象の解析と全固体電池乾式プロセスへの応用
| All solid-state batteries Dry granulation Powder technology
| SY-75 | 554 |
PB206 | リチウム硫黄電池の正極構造の最適化
| Lithium-sulfur batteries Numerical simulation Carbon black
| SY-75 | 454 |
PB208 | プロトン伝導性セラミック燃料電池におけるアノード活性層の微細構造制御
| Protonic Ceramic Fuel Cell anode functional layer Triple phase boudary
| SY-75 | 358 |
PB210 | Pt-Coナノ粒子連結触媒を用いたPEFC用カーボンフリー触媒層の構造制御と性能解析
| Polymer electrolyte fuel cell Carbon free catalyst layers Structural control
| SY-75 | 821 |
PB212 | PEFC用Pt黒電極の過電圧特性の湿度依存性にイオノマーが及ぼす影響
| fuel cell proton conductivity carbon free
| SY-75 | 959 |
PB214 | 機械学習を用いた燃料電池触媒層の反応・物質輸送性評価
| Fuel cell Catalyst layer Machine learning
| SY-75 | 469 |
PB216 | シミュレーションによる固体高分子形燃料電池電極スラリーの凝集現象解析
| fuel cell simulation agglomeration
| SY-75 | 453 |
PB218 | 拡散層に細孔を付与した直接ギ酸形燃料電池の物質輸送・発電特性
| DFAFC Pore characteristics Mass transport, porous electrode
| SY-75 | 612 |
PB220 | 固体リン酸塩電解質を用いた中温域アンモニア電解合成
| Ammonia Electrolysis Cell Intermediate Temperature
| SY-75 | 487 |
PB222 | アルカリ水電解のセル電圧を構成する抵抗成分に対する電解液の流れの影響
| alkaline water electrolysis cell overvoltage impedance measurement
| SY-75 | 283 |
PB224 | アルカリ水電解用卑金属硫化物触媒の設計開発
| alkaline water electrolysis non-precious metal oxygen evolution reaction
| SY-75 | 1001 |
PB226 | トリジェネレーション用SOFCの流量条件が貧酸素ガスの組成に及ぼす影響
| fuel cell oxygen utilization simulation
| SY-75 | 892 |
PB228 | OH基を有する溶媒添加がDEME系カチオンを含むダイマー型イオン液体に及ぼす効果
| Ionic liquid DEME Electrolytes
| SY-75 | 947 |
PB230 | 燃料電池を用いた環境教育の事例研究
| Fuel cell Environmental education Case study
| SY-75 | 1033 |
P 会場 ・ 第 3 日 |
HQ-14 [全国若手の会] 若手研究者が考える未来の化学工学研究 |
(13:20~15:40) |
13:20~ 14:20 | PB301 | [依頼講演] 機械学習モデルによる粉体混合シミュレーションの高速計算
| Powder mixing High-speed computing Machine learning
| HQ-14 | 67 |
PB303 | [依頼講演] フロープロセスによる高分子微粒子の多層構造制御
| Microfluidic Diffusion Phase separation
| HQ-14 | 68 |
PB305 | [依頼講演] 生酛系清酒醸造過程における細菌叢のロット毎の違いとその変動要因
| Microbiome analysis Lactic acid bacteria Sake brewing
| HQ-14 | 810 |
PB307 | [依頼講演] 廃水処理設備における省エネ化
| wastewater treatment chemical engineering
| HQ-14 | 558 |
PB309 | [依頼講演] 低温大気圧プラズマを用いた触媒フリーの選択酸化反応場の設計
| Low-temperature atmospheric pressure plasma Reactive oxygen species Kinetic model
| HQ-14 | 546 |
PB311 | [依頼講演] CD-MOFを用いた二元系金属ナノ粒子の合成
| Porous Materials Nanoparticle MOF
| HQ-14 | 801 |
PB313 | [依頼講演] 細胞密度と群体形態制御による有毒シアノバクテリアの新たな分離回収技術
| toxic cyanobacteria flotation separation
| HQ-14 | 792 |
14:40~ 15:40 | PB302 | [依頼講演] 低温酸化反応における自然発熱性の評価
| low-temperature oxidation
| HQ-14 | 649 |
PB304 | [依頼講演] レアメタルリサイクルに向けた疎水性深共晶溶媒の新機能開拓
| Deep eutectic sovlent Recycling Critical metals
| HQ-14 | 73 |
PB306 | [依頼講演] ゾーニングおよび人工給水による都市湿地の機能回復
| wetland restoration water balance zoning
| HQ-14 | 77 |
PB308 | [依頼講演] 噴流層プラズマリアクターを用いた微粒子表面改質に関する研究
| DBD plasma Surface modification Cohesive powder
| HQ-14 | 398 |
PB310 | [依頼講演] 地域資源とグリーンプロセスを活用した蓄電池材料の創成
| Biomass Green process Battery
| HQ-14 | 561 |
PB312 | [依頼講演] 製鉄用還元材の膨張性に関する工業試験における粒径の重要性
| coal dilatation DEM
| HQ-14 | 780 |
PB314 | [依頼講演] 新規排水処理技術、MABR(Membrane Aerated Biofilm Reactor)を用いた処理評価
| Membrane Aerated Biofilm Reactor Nitrification Hollow Fiber Membrane
| HQ-14 | 962 |