講演 時刻 | 講演 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 分類 番号 | 受理 番号 |
P 会場 ・ 第 1 日 |
SY-62 [反応工学部会シンポジウム] 資源・エネルギー・環境分野における反応工学の新展開(フラッシュ発表ありポスター) |
(12:40~14:40) |
12:40~ 13:40 | PA101 | 未利用資源を原料に用いた炭素担持ニッケル触媒による有機物水溶液の水熱ガス化
| nickel catalysts hydrothermal gasification aqueous organic solutions
| SY-62 | 379 |
PA103 | 水熱/オルガノソルブ処理を用いたテングサからの有用成分回収
| Seaweed Organosolv Treatment Cellulose
| SY-62 | 528 |
PA105 | 脱炭酸法による動物油脂由来バイオディーゼル製造のためのNi/MgO触媒の調製
| decarboxylation biodiesel animal fats
| SY-62 | 927 |
PA107 | オルガノソルブ法で用いる溶剤がリグニンの樹脂化に及ぼす影響
| Lignin Organosolv Resinification
| SY-62 | 886 |
PA109 | 酸特性を制御したMFI型ガロフェリシリケート合成とメタノール転換反応への応用
| Metallosilicate Methanol Propylene
| SY-62 | 259 |
PA111 | Pd-Ni二元系合金触媒による2-クロロプロペンからプロピレンの合成
| 2-chloropropene Binary Metallic Catalysts Propylene
| SY-62 | 14 |
PA113 | グルコース水相改質とクレゾール水素化のワンポット操作による水素の生産と貯蔵
| Hydrogen production Glucose APR Cresol hydrogenation
| SY-62 | 237 |
PA115 | Ag-TiO2光触媒膜を用いたシクロヘキサン酸化反応に与えるAg添加量の影響
| cyclohexanone Photocatalytic film Oxidation reaction
| SY-62 | 270 |
PA117 | 植物油の接触分解反応における機械学習を用いたジェット留分収率予測モデルの構築
| catalytic cracking sustainable aviation fuel machine learning
| SY-62 | 563 |
PA119 | 活性炭を混練した生分解性プラスチックの分解速度解析
| Biodegradation Kinetics Molecular Weight
| SY-62 | 737 |
PA121 | Anatase型TiO2光触媒を用いたMethylene blue分解反応における速度論解析
| Photocatalyst Kinetic study TiO2 catalyst
| SY-62 | 863 |
PA123 | 化学気相蒸着法により合成されたグラフェンドメインのサイズ予測モデルの構築
| Machine Learning chemical vapor deposition graphene
| SY-62 | 527 |
PA125 | 木質バイオマスの加溶媒分解における固体塩基触媒の利用
| solvolysis solid base catalyst bio-oil
| SY-62 | 588 |
PA127 | 超音波タンデム乳化法によるポリマー粒子径の設計
| Ultrasonic Emulsification Miniemulsion Polymerization Kinetics Analysis
| SY-62 | 122 |
PA129 | LOHCs製造・利用プロセスへの適用を目的とした活性炭吸着プロセスのためのDFT計算による吸着挙動評価
| LOHCs DFT simulation Adsorption
| SY-62 | 866 |
PA131 | 振動流を用いた気液固系水素化反応プロセス設計のための流動解析手法
| process intensification oscillatory flow dynamic analysis
| SY-62 | 481 |
PA133 | 溶融塩気泡塔を用いたCO不均化反応
| CO disproportionation Molten salt Bubble column
| SY-62 | 766 |
PA135 | 新規水平回転円筒ガス化炉における気固接触効率評価法の開発
| horizontally rotating cylinder gasification gas-solid contact efficiency
| SY-62 | 924 |
PA137 | ミリリアクターにおけるソノケミカル反応の挙動
| sonochemistry millireactor microreactor
| SY-62 | 632 |
13:40~ 14:40 | PA102 | 混合溶媒下における木質バイオマスの直接液化
| woody biomass direct liquefaction solvent polarity
| SY-62 | 916 |
PA104 | CO2を吸収した炭酸カリウム吸収液からの水熱有機物合成
| CCU formic acid methanol
| SY-62 | 907 |
PA106 | 含窒素バイオマスの水熱処理における窒素挙動
| Nitrogen-containing Biomass hydrothermal
| SY-62 | 919 |
PA108 | LDPE分解においてゼオライトの酸性質がもたらす影響
| Chemical Recycle zeolite solid acidity
| SY-62 | 121 |
PA110 | 高温酸化処理による再生アルミナ担持酸化ニッケル触媒を用いたエタンの脱水素
| dehydrogenation catalyst regeneration nickel oxide
| SY-62 | 13 |
PA112 | NH3酸化的分解反応用自己加熱型Ru/HY触媒におけるSiO2/Al2O3比の影響
| Ru/HY catalyst oxidative decomposition of NH3 SiO2/Al2O3 ratio
| SY-62 | 272 |
PA114 | コアシェル型各種構造担体を用いたメタネーション反応用触媒の特性評価
| Co/Al2O3 Methanation Catalysts
| SY-62 | 516 |
PA116 | 窒素と水からアンモニアを合成する相界面反応の反応機構の解析
| nitrogen fixation active species plasma
| SY-62 | 42 |
PA118 | 海洋分解性ポリマーにおける水の収着と加水分解反応の速度論モデル
| biopolymer degradation kinetic model
| SY-62 | 18 |
PA120 | 異なる触媒間での転移学習を用いた植物油接触分解における収率予測モデルの構築
| catalytic cracking transfer learning vegetable oil
| SY-62 | 647 |
PA122 | 超音波間接照射による難溶解性固体溶解における物質移動係数
| Ultrasound dissolution mass-transfer coefficient
| SY-62 | 543 |
PA124 | 水熱処理が炭化物の物性に及ぼす影響
| hydrothermal carbonization woody biomass
| SY-62 | 917 |
PA126 | 高灰分バイオマスを原料とした活性炭の製造
| rice husks activated charcoal
| SY-62 | 922 |
PA128 | 水熱炭化による球状炭素の製造と吸着特性について
| Hydrothermal Carbonization Spherical Carbon
| SY-62 | 372 |
PA130 | 気象データを利用した再生可能エネルギー利用型MCH製造プロセスシミュレーション
| Renewable energy MCH Hydrogen carrier
| SY-62 | 859 |
PA132 | 気象条件の変動を考慮したグリーンアンモニア製造プロセス設計
| Renewable energy Ammonia Dynamic simulation
| SY-62 | 853 |
PA134 | 炭素繊維強化プラスチックの電気的リサイクル法における反応選択性の制御
| CFRP recycling Electrical recycling Gas peeling
| SY-62 | 98 |
PA136 | 反応と物質移動を考慮したスラグコンテナ設計法の開発
| microreactor slug flow CFD simulation
| SY-62 | 882 |
PA138 | セラミックスハニカムの反応器としての可能性と今後の展望
| Ceramic Monolith Reactor Catalyst
| SY-62 | 289 |
P 会場 ・ 第 2 日 |
SY-79 [材料・界面部会シンポジウム] 材料・界面討論会~革新的な材料創製と界面研究の最先端~ (ポスター発表部門) |
(9:30~12:00) |
9:30~ 11:00 | PA201 | 種々の元素を含む酸化鉄粒子の液相合成と還元窒化
| Ferrite nano particle Magnetic Properties
| SY-79 | 413 |
PA203 | 高分子ゲル-溶媒系のχパラメータの実測と機械学習による予測
| polymer gel interaction parameter machine learning
| SY-79 | 178 |
PA205 | 溶媒拡散法による複合界面活性剤ナノ粒子の作製と高分子コーティング法の検討
| surfactant nanoparticle solvent diffusion method polymer coating
| SY-79 | 849 |
PA207 | 両親媒性ブロックコポリマーの合成とその懸濁重合におけるビーズポリマーの粒径への影響
| ATRP bead polymers block copolymers
| SY-79 | 992 |
PA209 | 分子インプリント固定カーボンペーストを用いた使い捨てセンサの濃度検出範囲の保管期間依存性
| Vancomycin Therapeutic Drug Monitoring Molecularly Imprinted Polymers
| SY-79 | 48 |
PA211 | [注目講演] Dipcoat法により材料表面に提示したアジド基密度の定量と制御
| click chemistry azide group surface functionalization
| SY-79 | 58 |
PA213 | アニオン交換樹脂を用いたデュアルヘテロ元素ドープ炭素の合成
| heteroatom-doped carbon AER electrocatalysts
| SY-79 | 120 |
PA215 | 密度差のある2ガスの反応器内での自発混合とシリコン効率合成
| silicon gas mixing CFD simulatuon
| SY-79 | 503 |
PA217 | 凝集機構に着目した、非晶質アルミノシリケートの生成過程の解明
| nanoparticles aggregation aluminosilicate
| SY-79 | 267 |
PA219 | 二周波駆動性シロキサン系オリゴマーの電場印加におけるレオロジー特性
| Liquid crystals ER fluids Rheology
| SY-79 | 887 |
PA221 | 高分子電解質修飾シリカ粒子からなる粒子膜の構造に及ぼす修飾高分子電荷の影響
| non-close-packed colloidal monolayer convective self-assembly polyelectrolyte-grafted silica particle
| SY-79 | 218 |
PA223 | 中空マイクロカプセルの中空構造制御のための芯物質除去の検討と新規CMPパッドへの応用
| Microcapsule Hollow core Chemical mechanical polishing
| SY-79 | 846 |
PA225 | 二周波駆動性液晶エラストマーの動的粘弾性
| Dual Frequency Liquid Crystals Elastomers Dynamic Viscoelasticity
| SY-79 | 888 |
PA227 | カーボンナノチューブ-ポリアニリン複合膜による高容量電気化学キャパシタの開発
| carbon nanotube polyaniline electrochemical capacitor
| SY-79 | 584 |
PA229 | pH勾配下における高分子液滴とカチオン性界面活性剤の複合体の走化性機構の解明
| ATPS(aqueous two-phase system) active matter non-equilibrium
| SY-79 | 642 |
PA231 | 脂質ナノ粒子形成過程における界面活性剤分子の分散挙動観察
| fatty acid bicellar mixtures lipid nanoparticles
| SY-79 | 665 |
PA233 | PNIPAMコポリマーナノゲルの分散重合における分散剤および重合開始剤の電荷の影響
| nanogel thermogelling dispersion polymerization
| SY-79 | 288 |
PA235 | 長尺カーボンナノチューブ電極によるグアニンの電気化学的検出
| carbon nanotube electrochemical biosensor guanine
| SY-79 | 605 |
PA237 | 水溶液中の有機染料に対するMIL-100(Fe)の吸着特性および光触媒特性
| Metal-organic frameworks Water treatment Photocatalyst
| SY-79 | 306 |
PA239 | 逆ミセルを利用した多孔性ポリマー微粒子の形成機構
| Porous microsphere Suspension polymerization Micelle
| SY-79 | 156 |
PA241 | 紫外光を反射するコロイド結晶材料の作製
| monodisperse polymer nanoparticle colloidal crystal UV reflection
| SY-79 | 864 |
PA243 | ベイズ最適化を利用したコアセルベーションカプセルの粒子径制御
| machine learning microcapsule coacervation
| SY-79 | 833 |
PA245 | PEI/poly(NIPA) semi-IPNゲルの有機化合物の温度スイング吸着特性
| poly(N-isopropylacrylamide) polyethyleneimine temperature-swing adsorption
| SY-79 | 179 |
PA247 | Ca14Al10Zn6O35:Mn4+蛍光体粒子の耐水化技術の開発
| Water-resistant phosphor silica-coating
| SY-79 | 281 |
PA249 | Taylor型連続晶析装置を用いた粒子複合化における被覆グリシンの多形予測モデルの構築
| Crystal Polymorph Continuous Crystallization Machine Learning
| SY-79 | 893 |
PA251 | 液液スラグ流界面における金属ナノ粒子合成
| metal nanoparticles slug flow liquid-liquid interface
| SY-79 | 691 |
PA253 | 銅フリークリック反応を利用した異種材料間接着法
| Click chemistry Adhesion Polymer coating
| SY-79 | 52 |
PA255 | 多孔質高分子粒子を用いた粘液中での脂溶性物質分散技術の開発
| porous polymer particles dispersion mucus
| SY-79 | 826 |
PA257 | 感温性ゲルの高分子網目構造が有機化合物の温度スイング吸着特性に及ぼす影響
| poly(N-isopropylacrylamide) temperature-swing adsorption hydrogel
| SY-79 | 177 |
PA259 | 静電相互作用による高熱伝導性高分子電解質交互積層膜の創成と熱界面材料としての応用
| Layer-by-Layer assembly Thermal Conductivity
| SY-79 | 279 |
PA261 | 非平衡場における2種類のカチオン性界面活性剤から成るコロイドを発生源とした紐状構造の形成
| vesicle soft matter non-equilibrium
| SY-79 | 643 |
PA263 | In Situ法を用いた導電性ポリマー固定化マグネタイトナノ粒子の合成と評価
| conducting polymers nanoparticles organic-inorganic hybrid
| SY-79 | 535 |
PA265 | ヒスチジン含有ペプチド脂質による分子間でのアミド結合の分解
| Peptide Self-assembly Degradation
| SY-79 | 175 |
PA267 | ポリドーパミン修飾セルロースナノファイバーへの官能基導入機構の解析
| cellulose nanofiber polydopamine surface modification
| SY-79 | 266 |
PA269 | 有機分子に対するニューラルネットワークポテンシャルの性能評価
| Molecular Dynamics Neural Network Potentials Organic Molecules
| SY-79 | 661 |
PA271 | 構造制御型生分解性マイクロカプセルの調製と金属イオン回収への応用
| Biodegradable Microcapsules Zn Extraction PC88A
| SY-79 | 49 |
PA273 | 没食子酸還元法による金ナノ粒子の形状制御および集積体作製
| gold nanoparticle gallic acid nanoparticle assembly
| SY-79 | 800 |
PA275 | 架橋高分子イオン液体を主骨格としたイオンゲルのアニオン種が力学特性に与える影響
| Mechanical strength Ionic liquid Rheology
| SY-79 | 287 |
PA277 | シングルモードマイクロ波加熱ポリオール法による銀薄膜パターン形成
| Silver nanoparticle Microwave heating
| SY-79 | 280 |
PA279 | シクロデキストリン型MOF粒子の複数薬物キャリアとしての応用
| Metal-organic frameworks Drug delivery system Multi-drug carrier
| SY-79 | 890 |
PA281 | リキッドマーブルを利用した壁厚みが均一なコア-シェルミリカプセルの作製法の開発
| liquid marble capsule density
| SY-79 | 811 |
PA283 | レゾルシノール・ホルムアルデヒド湿潤ゲルビーズのセシウムイオン吸着剤としての性能評価
| resorcinol-formaldehyde hydrogel beads cesium ion adsorption
| SY-79 | 428 |
10:30~ 12:00 | PA202 | ゼラチンの疎水化の程度がコアセルベートカプセルの粒子径および有価物質の内包効率に及ぼす影響調査
| gelatin coacervation hydrophobilization
| SY-79 | 937 |
PA204 | 糖鎖誘導体を用いた粒子状材料の作製
| saccharide derivatives particulate material
| SY-79 | 925 |
PA206 | 橋梁用ゴム支承におけるオゾンクラック発生に及ぼす応力緩和の影響
| rubber bearing ozone degradation crack growth
| SY-79 | 772 |
PA208 | 銀担持シリカ/チタニアコア-シェル型ナノ粒子の作製とその光触媒特性
| Photocatalyst Nanoparticle Titania
| SY-79 | 278 |
PA210 | 電着法を用いたアニオン交換膜型水電解用卑金属多孔体触媒の開発
| Electrocatalysts Electrodeposition Anion exchange membrane water electrolyzer
| SY-79 | 913 |
PA212 | 高密度カーボンナノチューブフォレストによるグアニンの電気化学計測
| Carbon nanotube Electrochemical Biosensors Guanine
| SY-79 | 650 |
PA214 | 一様な溶液中における両親媒性高分子ヤヌス粒子の運動解析
| janus particles active matter micromotor
| SY-79 | 638 |
PA216 | 粗視化分子動力学シミュレーションによる有機修飾ナノ粒子の凝集・分散メカニズムの解析
| Coarse-Grained Molecular Dynamics Simulation Organically Modified Nanoparticles Aggregation and Dispersion
| SY-79 | 239 |
PA218 | 正帯電ナノプラスチックが曝露された大腸菌と出芽酵母の細胞膜健全性およびコロニー形成能力
| nanoplastics cell membrane integrity colony-forming ability
| SY-79 | 549 |
PA220 | 金ナノ粒子を用いたプラスチック基板上への金薄膜形成
| Au nanoparticle Surface functionalization Polymer coating
| SY-79 | 55 |
PA222 | X線CTイメージングへの利用を目的とした酸化ビスマス被覆金ナノ粒子の開発
| Gold Bismuth Oxide X-ray CT imaging
| SY-79 | 41 |
PA224 | LIX84-I固定化PVA/アルギン酸架橋クライオゲルカプセルによるCu2+の抽出
| Extraction PVA/Alginate criogel LIX84-I
| SY-79 | 212 |
PA226 | Water-in-oil(W/O)型エマルションでの水滴凍結の伝播速度
| Freezing Propagation Emulsion
| SY-79 | 365 |
PA228 | 高分子ゲルを用いた酢酸菌培地からの酢酸の分離回収
| Acetic Acid Adsorption gel
| SY-79 | 871 |
PA230 | スピンコート法により創製したC8-BTBT薄膜トランジスタの高性能化
| Organic thin film transistors C8-BTBT Spin coating
| SY-79 | 667 |
PA232 | ウイルス検出を目指したネオ糖タンパク質固定化ポリマー粒子の開発
| polymer particle glycoprotein hydrophobic interaction
| SY-79 | 134 |
PA234 | 溶媒蒸発法によるリチウム吸着剤高含有ゲルカプセルの作製
| Lithium adsorbent Polyacrylamide Amount of adsorption
| SY-79 | 819 |
PA236 | 液滴が円管内流れの速度場に与える影響評価
| Emulsion Liquid droplets
| SY-79 | 388 |
PA238 | 分解性高分子を用いた再利用可能なアミノ基提示表面の作製
| Degradable polymer Amino group Surface functionalization
| SY-79 | 189 |
PA240 | ナノ粒子の細胞膜透過現象にコレステロールが及ぼす影響
| Cell membrane Nanoparticle Electroporation
| SY-79 | 539 |
PA242 | リン脂質/コレステロール/添加剤/水系における非ラメラ形巨大分子集合体の形成挙動
| phosphatidylcholine lyotropic liquid crystal amphiphilic molecules
| SY-79 | 875 |
PA244 | フッ素フリーMXeneの合成と水素発生用電気化学触媒への応用
| MXene hydrogen evolution reaction molten salt
| SY-79 | 662 |
PA246 | 触媒におけるニューラルネットワークの自己教師あり学習による吸着エネルギー予測
| Neural networks self-supervised learning catalyst energy prediction
| SY-79 | 559 |
PA248 | ファインバブルをテンプレートとした再沈殿による中空高分子微粒子の作製
| hollow particles reprecipitation fine bubbles
| SY-79 | 806 |
PA250 | アルギン酸への疎水基の導入によるレオロジー特性への影響評価
| rheology hydrogel hydrophobic moieties
| SY-79 | 663 |
PA252 | 複合エマルション技術を利用するサッチ分解菌固定化カプセルの微粒化検討
| microcapsules
| SY-79 | 860 |
PA254 | 多孔質シリカ形成過程におけるベントナイトナノシート添加による細孔形成
| Porous silica Clay minerals Nano composite
| SY-79 | 25 |
PA256 | 荷電LJ3成分系における核生成経路の分子シミュレーション検討
| Nucleation Pathway Coulombic interaction MD simulation
| SY-79 | 400 |
PA258 | 偏光ラマン分光法による脂質二重膜解析を目指したSERS測定法の開発
| SERS Polarized Raman Lipid Bilayer Membrane
| SY-79 | 651 |
PA260 | 液相還元合成によるPtナノ粒子の形状に関する共存カチオンの影響
| Pt nanoparticles Nanodendrite Liquid-phase reduction
| SY-79 | 206 |
PA262 | ウイルス検出へ向けた金ナノ粒子固定化蛍光ポリマー粒子の開発
| polymer fluorescence gold nanoparticle
| SY-79 | 430 |
PA264 | 含浸法による多孔質マイクロカプセルへの酢酸ナトリウム系蓄熱材の高含有化及び過冷却抑制の検討
| Phase Change Material Microcapsules
| SY-79 | 854 |
PA266 | MIL-53(Al)がもつ水中吸着特性の評価とアミノ基修飾効果の検証
| Metal-organic frameworks Water treatment Adsorbent
| SY-79 | 308 |
PA268 | 柔らかい粒子の電気泳動移動度および界面特性評価に対する印加電場の影響
| soft particles applied electric field electrophoresis
| SY-79 | 730 |
PA270 | 二重管型冷却装置による脂肪酸塩水溶液の凍結濃縮
| freeze concentration growth rate of ice layer effective distribution coefficient
| SY-79 | 210 |
PA272 | 多相エマルション法で作製した脂質ベシクルにおける親水性物質の内包効率向上因子
| liposome lecithin membrane emulsification
| SY-79 | 795 |
PA274 | 高栄養価の成分を内包した養鰻用マイクロカプセルの高含有化に関する検討
| microcapsule
| SY-79 | 856 |
PA276 | ガラス毛細管マイクロ流体デバイスを用いたアルギン酸ハイドロゲルカプセルの作製
| Glass capillary microfluidic device microgel capsules
| SY-79 | 548 |
PA278 | アラミドフィブリルと複合化したZIF-8のポーラスカーボン化とその水中吸着特性
| Water treatment Metal-organic frameworks Porous carbon
| SY-79 | 309 |
PA280 | 金ナノ粒子の水相における触媒反応のモニタリング
| gold nanoparticle catalytic activity colorimetric assay
| SY-79 | 799 |
PA282 | 酢酸溶解による炭酸リチウムからの水酸化リチウム製造プロセスの開発②
| LiOH process recycle
| SY-79 | 683 |
P 会場 ・ 第 3 日 |
SY-58 [分離プロセス部会シンポジウム] (1) ポスターセッション |
(10:00~12:00) (座長 大渡 啓介・川喜田 英孝) |
10:00~ 11:00 | PA301 | クロスフロー限外ろ過膜による可溶リグニンの分離プロセスの構築
| lignin ultrafiltration clossflow
| SY-58 | 12 |
PA303 | 多孔質構造を持つ吸着剤を用いた微細藻類からの効率的なphycocyaninの分離
| Phycocyanin Separation
| SY-58 | 26 |
PA305 | スペーサー繊維を編組被覆した中空糸膜を用いた除湿モジュール設計の最適化
| Braid coating hollow fiber Module design Dehumidification
| SY-58 | 144 |
PA307 | 米油BDFにおける添加物ウィンタリゼーション多回操作のスケールアップ
| Biodiesel fuel Winterization Phase separation
| SY-58 | 155 |
PA309 | アミン含有高分子膜の官能基が炭酸水素イオンの拡散性に与える影響:計算化学的解析
| bicarbonate CO2 separation molecular dynamics
| SY-58 | 174 |
PA311 | ハイドレート化ガス放散における物質移動特性の無次元数での評価
| Gas hydrate Gas separation Mass transfer
| SY-58 | 213 |
PA313 | 高温二酸化炭素吸収膜素材の探索
| CO2 adsorption membrane high temperature
| SY-58 | 234 |
PA315 | 生物変換と分離操作による窒素化合物濃縮システム開発に関する検討
| nitrogen separation simulation
| SY-58 | 258 |
PA317 | ハイドレート相平衡モデルによるR410A精製条件の検討
| Gas hydrate Gas separation equilibrium
| SY-58 | 294 |
PA319 | 速度解析に基づくイミダゾレート系MOFsのVOC吸着特性評価
| MOFs VOC adsorption Kinetics
| SY-58 | 310 |
PA321 | シリコーン複合膜を用いたイオン液体/有機溶媒分離に関する基礎的検討
| Silicone membrane Ionic liquid permeation mechanism
| SY-58 | 332 |
PA323 | GMEゼオライトのCO2ゲート吸着・拡散特性
| Zeolite CO2 Gate-adsorption
| SY-58 | 352 |
PA325 | 二酸化炭素資源化用供給型膜反応器の開発
| carbon dioxide utilization membrane reactor 3D simulation
| SY-58 | 381 |
PA327 | 低融点ガラスによる高温膜シール材の開発
| membrane reactor low meltingpoint glass high temperature separation
| SY-58 | 424 |
PA329 | ボトムアップ型MOFナノシート膜の作製とH2/O2分離性能
| MOFs nanosheet gutter layer
| SY-58 | 490 |
PA331 | 超音波噴霧法により作製されたチタニア製ガス分離膜のエタノール透過特性の研究
| ultrasonic spray sintering method gas separation titania membrane
| SY-58 | 560 |
PA333 | 高温度環境下における高気体透過高分子膜の気体透過特性
| Separation membrane High temperature PIM-1
| SY-58 | 576 |
PA335 | 液晶ポリマー微粒子の分級機構を有するジェットミルによる粉砕特性解析
| pulverization jet mill LCP
| SY-58 | 596 |
PA337 | 疎水性深共晶溶媒を用いたニッケル鉱石からのレアメタルの選択的浸出
| Leaching Deep eutectic solvent Rare metal
| SY-58 | 606 |
PA339 | 無水ナジック酸異性体の有機溶剤への溶解特性に関する研究
| solubility nadic anhydride isomer
| SY-58 | 615 |
PA341 | 計算機支援による多孔膜における混合有機溶剤混合液の濾過現象の解明
| molecular simulation organic solvent separation
| SY-58 | 624 |
PA343 | ジアミド型フェナントロリン系抽出試薬と長鎖オキサミン酸による希土類金属抽出の協同効果
| Extraction
| SY-58 | 668 |
PA345 | Selective Extraction of Hazardous Metal Ions with Monopodal and Tripodal Dithiocarbamate Compound
| Hazardous metal ions Tripodal dithiocarbamate Metal extraction
| SY-58 | 671 |
PA347 | N-H水素原子の弱い相互作用を有するさまざまな2級アミド化合物によるガリウム(III)アニオン種の抽出回収
| Secondary acetamides Ga(III) extraction Separation
| SY-58 | 733 |
PA349 | Development of polyketone hollow fiber membrane using screened liquid-liquid phase separation solvent in TIPS process
| Polyketone TIPS method Hollow fiber membrane
| SY-58 | 762 |
PA351 | Tannic acid assisted interfacial polymerization for high-performance nanofiltration membranes
| Tannic acid Interfacial polymerization Polyamide membrane
| SY-58 | 769 |
PA353 | 硫黄原子を含む抽出剤含浸樹脂を用いた貴金属の抽出
| Precions metals extraction
| SY-58 | 796 |
PA355 | シリケートナノシート積層膜における2次元チャネル構造と膜性能の関係性
| Silicate nanosheet Organic solvent nanofiltration membrane
| SY-58 | 798 |
PA357 | 湿度スイング法における吸着材の基材がCO2吸着性能にあたえる影響
| Direct air capture Moisture swing adsorption Climate change
| SY-58 | 820 |
PA359 | 界面活性剤による濡れ性制御に基づくイオンゲル薄膜調製法に関する基礎的検討
| ion gel membrane surface wettability CO2 separation
| SY-58 | 829 |
PA361 | 深共晶溶媒を利用した有害金属As, Sb, Biの高選択的相互分離
| Deep Eutectic Solvent(DES) Selective Extraction Toxic Metals
| SY-58 | 873 |
PA363 | 直流電場による粒子沈降促進効果を利用したケミカルフリーな連続沈降分離装置の開発
| DC electric field Solid-liquid separation Sedimentation
| SY-58 | 878 |
PA365 | 分子動力学シミュレーションを用いたアモルファスTiO2-SiO2膜材料の構造モデル作製とX線解析による構造特性評価
| simulation amorphous TiO2-SiO2
| SY-58 | 902 |
PA367 | 多孔性TiO2-Al2O3-ダブル有機キレート配位子(bi-OCL)複合水素分離膜の気体透過特性
| Inorganic Membrane Gas Separation Hydrogen
| SY-58 | 931 |
PA369 | Enhancing Organic Solvent Reverse Osmosis Performance by Coating Fe3+/Tannic Acid on Polyamide Membrane Surface
| Surface physical modification organic liquid mixture separation Organic solvent reverse osmosis
| SY-58 | 956 |
PA371 | 水平型蒸留装置の連続運転技術の開発
| distillation continuous operation reboiler
| SY-58 | 971 |
PA373 | 無機フィラーの表面修飾とキャラクタリゼーション
| MMM filler silane coupling
| SY-58 | 997 |
PA375 | 木タールを前駆体とする炭素膜の作製とそのガス透過特性
| carbon molecular sieve membrane Wood Tar gas separation
| SY-58 | 999 |
11:00~ 12:00 | PA302 | 薄膜複合膜のガス透過における多孔性支持体の影響
| CO2 membrane separation membrane module
| SY-58 | 21 |
PA304 | ピラー[6]アレーン酢酸誘導体の新規開発とアミノ酸・タンパク質の抽出
| pillar[6]arene extraction protein
| SY-58 | 102 |
PA306 | フッ素系溶剤でのアルカリ金属抽出性能に及ぼす抽出剤のCa鹸化の影響
| Extraction D2EHPA Calcium
| SY-58 | 154 |
PA308 | スタティックミキサーを用いた流通式抽出装置の検討
| Extraction Static mixer Mixer-settler
| SY-58 | 165 |
PA310 | イオン液体オルガノシリカ膜の浸透気化特性
| ionic siloxane membrane pervaporation organic solvent separation
| SY-58 | 209 |
PA312 | ナノろ過膜の電解質溶液透過に伴うpH変化のモデル化
| nanofiltration pH change membrane transport model
| SY-58 | 232 |
PA314 | 水素分離用シリカ膜膜用多孔質基材の開発
| Silica Menbrane Statistical Evaluation Intermediate Layer
| SY-58 | 243 |
PA316 | 浸透気化分離性能に与える炭素膜の焼成条件の影響
| carbon membrane pervaparation molecular sieve
| SY-58 | 271 |
PA318 | 水中フッ化物イオンの吸着除去を目指したUiO-66結晶の欠損量制御
| UiO-66 Fluoride ion Adsorptive removal
| SY-58 | 307 |
PA320 | 炭酸塩の有効利用を目的としたアルカリ水溶液による効率的CO2分離回収: 効率的CO2吸収塔の設計検討
| CO2 capture alkaline solution cement refinery
| SY-58 | 326 |
PA322 | 静電選別装置のDX化へ向けた帯電量センサの開発
| plastic rycycle circular economy sorting technology
| SY-58 | 346 |
PA324 | [登壇せず] ベタイン素材の有機溶媒和に着目した耐ファウリング性能の計算化学的解析
| fouling molecular dynamics polyzwitterion
| SY-58 | 361 |
PA326 | Fe添加による炭素膜のCO2透過性能の向上
| Carbon membrane Gas permeation CO2 separation
| SY-58 | 392 |
PA328 | DAC用セラミックスハニカムの CO2回収性能シミュレーション
| Direct Air Capture CO2 Adsorption Ceramic Monolith
| SY-58 | 435 |
PA330 | アミド型抽出剤を浸出溶媒に用いたリチウムイオン電池からのレアメタル回収プロセス
| Lithium ion batteries Recycle Rare metal
| SY-58 | 540 |
PA332 | DBU - 複素環アミン二成分系CO2吸収剤に関する研究
| carbondioxide heterocyclic amine 1,8-Diazabicyclo[5.4.0]undec-7-ene
| SY-58 | 562 |
PA334 | 表面修飾ナノ粒子/PIM-1複合膜の気体透過の圧力依存性
| Mixed Matrix Membrane Silica nanoparticle Polymer of intrinsic microporosity
| SY-58 | 577 |
PA336 | Gel-free SAC法を用いたbetaゼオライト膜合成における種結晶の影響
| beta zeolite membrane Steam-Assisted Conversion seed crystal
| SY-58 | 599 |
PA338 | 貧溶媒晶析による無水ナジック酸の異性体分離
| crystallization poor solvent nadic anhydride
| SY-58 | 611 |
PA340 | キレート繊維によるメッキ廃液スラッジからのニッケルの分離
| adsorption Ni sludge fiber
| SY-58 | 623 |
PA342 | 有機溶剤濾過のためのPPS中空糸膜の開発
| Poly phenylene sulfide hollow fiber membrane organic solvent filtration
| SY-58 | 627 |
PA344 | 白金の選択的回収を目的としたジアミド型抽出試薬の開発
| extraction
| SY-58 | 669 |
PA346 | 再利用可能な環境調和型溶媒による自動車触媒リサイクルプロセスの開発
| Platinum group metals Recycling Automotive catalyst
| SY-58 | 703 |
PA348 | ストロンチウムイオンを効果的に除去するポリドーパミン/還元酸化グラフェン複合膜の作製
| Graphene oxide membrane dopamine strontium ions
| SY-58 | 734 |
PA350 | 異なる官能基を有するファウラントのヘキサン中におけるファウリング挙動
| Membrane separation Fouling Organic solvent separation
| SY-58 | 767 |
PA352 | 酸化グラフェン積層膜における有機溶剤ナノろ過:グラフェン構造が膜性能に及ぼす影響
| Graphene Oxide Organic Solvent Nanofiltration Nanosheet
| SY-58 | 789 |
PA354 | Efficient Steady-State Coalescence Separation of Emulsified Oil Droplets Using Electrospun Dual-Layered Nanofibrous Membranes
| Nanofibrous membrane Coalescence separation Oil-in-water emulsion
| SY-58 | 797 |
PA356 | 半結晶性高分子を犠牲結合とするダブルネットワークイオンゲル創製に関する基礎的検討
| double network ion gel membrane semi-crystalline polymer sacrificial bond
| SY-58 | 812 |
PA358 | アミノ酸イオン液体型促進輸送膜のCO2透過性に及ぼす湿度の影響
| Amino acid ionic liquid Facilitated transport membrane CO2 separation
| SY-58 | 828 |
PA360 | Influence of carbon nanotube intermediate layer on organic solvent nanofiltration performance of polyamide membrane
| Organic solvent nanofiltration carbon nanotube thin-film composite
| SY-58 | 830 |
PA362 | アルキルイミダゾール誘導体による塩酸溶液からのPt(IV)、Pd(II)およびRh(III)の抽出選択性
| alkylimidazole selective extraction precious metal
| SY-58 | 874 |
PA364 | ナノ粒子のクロスフロー濾過における操作パラメータが処理性能に及ぼす影響
| filtration cross-flow nanoparticle
| SY-58 | 885 |
PA366 | silicalite-1膜の迅速合成における種結晶径の影響
| zeolite membrane silicalite-1 rapid synthesis
| SY-58 | 918 |
PA368 | 散逸粒子動力学法によるRO膜スキン層での水浸透メソスケール解析
| Dissipative particle dynamics Reverse osmosis membrane Skin layer
| SY-58 | 946 |
PA370 | H2ストリッピング再生型 CO2分離回収用吸着剤の選定効率化に関する検討
| H2 stripping regeneration CO2 adsorbents Process simulation
| SY-58 | 968 |
PA372 | Application of queuing theory to estimate drop coalescence time in emulsion-flow column extractor
| extraction coalescence emulsion
| SY-58 | 974 |
PA374 | ポリイミド中空糸膜を前駆体とする炭素膜の作製条件とガス透過分離性
| carbon molecular sieve membrane CVD polyimide hollow fiber
| SY-58 | 998 |
PA376 | イオン交換/キレート樹脂を用いた半導体Snめっき排水からのSnの分離
| adsorption Tin plating wastewater resin
| SY-58 | 1022 |