English page
SCEJ

化学工学会 第54回秋季大会 (福岡)

講演プログラム検索結果 : 駆動 : 7件

講演番号先頭がPの講演はポスター講演、それ以外の講演は口頭講演です。
講演要旨を公開しました(要ID/PW)。講演番号をクリックしてください。
(ご招待者・有料参加登録者にお知らせしたID/PWが必要です)

講演題目 が『駆動』を含む講演:7件該当しました。
検索結果は開始時刻順に並んでいます。また、フラッシュ付きポスターの場合、フラッシュとポスターの2件となります。

講演
時刻
講演
番号
講演題目/発表者キーワード分類
番号
受理
番号
第 1 日
9:4010:00
R103排熱を駆動源とした酸素富化TSAプロセスの数値解析
(金沢大自然) ○(学)岩本 響輝(金沢大理工) (正)大坂 侑吾(正)辻口 拓也(金沢大新学術) (正)児玉 昭雄
O2 enrichment
TSA process
Exhaust heat
SY-741034
第 1 日
11:2012:00
H108[招待講演] 積水化学におけるデータ駆動型機能性材料開発に向けた取り組み
(積水化学工業) (法)増山 義和
Data-Driven Development
Functional Materials
Materials Informatics
ST-21976
第 1 日
13:4014:20
H115[招待講演] ロボット駆動の大規模自動実験による細菌進化の予測と制御
(理研) ○芝井 厚古澤 力
Laboratory automation
Laboratory evolution
Escherichia coli
ST-21805
第 1 日
15:0015:20
H119データ駆動型分析を用いたモノクローナル抗体製造における細胞培養のメカニスティックモデル構築
(東大院工) ○(学)岡村 梢(海)バドラ サラ(学)市田 侑亮(正·上技)山田 明(正)杉山 弘和
Biopharmaceuticals
Lactate consumption
Glutamine
ST-21728
第 2 日
9:3011:00
PA219二周波駆動性シロキサン系オリゴマーの電場印加におけるレオロジー特性
(立命大院生命) ○(学)安田 匡宏(立命大生命) (正)金子 光佑(立命大総研) 金子 喜三好(立命大生命) (正)花﨑 知則
Liquid crystals
ER fluids
Rheology
SY-79887
第 2 日
9:3011:00
PA225二周波駆動性液晶エラストマーの動的粘弾性
(立命大院生命) ○(学)永田 一馬(立命大生命) (正)金子 光佑(立命大総研) 金子 喜三好(立命大生命) (正)花﨑 知則
Dual Frequency Liquid Crystals
Elastomers
Dynamic Viscoelasticity
SY-79888
第 2 日
15:4016:00
Y221高圧CO2物性駆動によるZnO粒子の低温合成と微粒化への展開
(東工大物質理工) ○(学)古屋 太志(正)織田 耕彦(正)下山 裕介
zinc oxide particle
high pressure CO2
low temperature synthesis
SY-51414

講演発表プログラム
講演プログラム一覧(横長)  (同 縦長表示)
セッション一覧
講演プログラムの検索
化学工学会 第54回秋季大会 (福岡)


(C) 2023 公益社団法人化学工学会 The Society of Chemical Engineers, Japan. All rights reserved.
For more information contact 化学工学会 第54回秋季大会 実行委員会
E-mail: inquiry-54fwww4.scej.org