発表者または座長 が『花田 信子』と一致する講演:5件該当しました。
司会・座長氏名 が『花田 信子』と一致するセッション:1件該当しました。
検索結果は開始時刻順に並んでいます。
講演 時刻 | 講演 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 分類 番号 | 受理 番号 |
---|---|---|---|---|---|
第 2 日 | PB229 | 窒素と炭酸塩水溶液からの電解による尿素直接合成 | Urea synthesis CO2 utilization CO2 electrolysis | 9-c | 282 |
第 2 日 | PB235 | 炭素材料との複合化によるMgH2の水素吸放出サイクル安定性の向上とその要因検討 | MgH2 Hydrogen storage Carbon materials | 9-e | 174 |
第 2 日 | PB245 | Ir担持カーボンナノチューブ膜電極を用いた水素生成のための水溶液中アンモニア電解 | Hydrogen production Aqueous ammonia Catalytic electrode | 9-e | 374 |
第 2 日 | PB246 | Ru担持カーボンナノチューブ膜電極を用いた水素生成のための液体アンモニア電気分解 | Carbon nanotube Ammonia electrolysis Ru nanoparticles | 9-e | 226 |
第 3 日 | 座長 | ||||
E301 | カーボンリサイクルにおける蓄熱剤利用と総合エネルギー変換効率 | Carbon Recycle Chemical Heat Storages Energy Conversion Efficiency | 9-b | 10 | |
E302 | 中温域熱利用のためのSn系潜熱蓄熱材の開発 | Thermal energy storage Latent heat Metal | 9-b | 427 | |
E303 | 出力調整に向けた異なる変動性再生可能エネルギーおよび蓄エネルギーの組合せのライフサイクル評価 | Battery Hydrogen storage Thermal energy storage | 9-e | 555 | |
E304 | バイオマス残渣の嫌気性消化によるバイオガス製造:インドにおける近年の概況並びに政府の補助政策 | biogas anaerobic digestion biomass wastes | 9-f | 271 | |
第 3 日 | E314 | 水素を熱媒体として固体酸化物形燃料電池の廃熱を活用する水素吸蔵放出プロセスの評価 | Magnesium hydride Solid oxide fuel cell Exhausted heat | 9-e | 228 |
表示設定: |
---|
講演発表プログラム
講演プログラム一覧(横長)
(同 縦長表示)
セッション一覧
講演プログラムの検索
化学工学会 第89年会 (堺)