English page RELOAD
SCEJ

化学工学会 第89年会 (堺)

講演プログラム検索結果 : 水素 : 27件

プログラム一覧で黄色背景のセッションがライブ配信併用です。
講演要旨は講演番号をクリックすると閲覧できます。
(有料参加登録者およびご招待者に3/16にお知らせしたID/PWが必要です。)

講演題目 が『水素』を含む講演:27件該当しました。
検索結果は開始時刻順に並んでいます。

講演
時刻
講演
番号
講演題目/発表者キーワード分類
番号
受理
番号
第 1 日
13:2015:20
PA175細胞表面へのカタラーゼ固定化による過酸化水素からの細胞保護
Surface modification
Catalase
Hydrogen peroxide
7-e630
第 2 日
09:2011:20
PB228金属錯体挿入した層状MnO2薄膜水素生成に及ぼす可視光照射影響
Hydrogen Production
MnO2
low potential
9-a405
第 2 日
09:2011:20
PB233旋回流反応器によるメタン熱分解での連続水素生成
swirling flow reactor
hydrogen production
methane decomposition
9-a322
第 2 日
09:2011:20
PB235炭素材料との複合化によるMgH2水素吸放出サイクル安定性向上とその要因検討
MgH2
Hydrogen storage
Carbon materials
9-e174
第 2 日
09:2011:20
PB245Ir担持カーボンナノチューブ膜電極を用いた水素生成のための水溶液中アンモニア電解
Hydrogen production
Aqueous ammonia
Catalytic electrode
9-e374
第 2 日
09:2011:20
PB246Ru担持カーボンナノチューブ膜電極を用いた水素生成のための液体アンモニア電気分解
Carbon nanotube
Ammonia electrolysis
Ru nanoparticles
9-e226
第 2 日
09:2011:20
PB250熱・電力需要変動建物規模分散型水素エネルギーシステム経済性に与える影響
microgrid
hydrogen
renewable energy
9-e680
第 2 日
09:2011:20
PB263廃糖蜜を用いた回分水素発酵及連続水素発酵比較
Hydrogen Fermentation
Continuous test
13-b353
第 2 日
09:2011:20
PB289高効率水素化反応によるCO2変換酸製造技術開発
CO2 conversion
Formic acid
Catalyst
13-g240
第 2 日
9:4010:00
F203不飽和度の異なる炭化水素からの炭素CVD速度解析
CVD
carbon
coking
5-h785
第 2 日
9:5010:30
A203[招待講演] カーボンニュートラル達成に向けた水素アンモニア焚きガスタービン取組
Gas Turbine
Hydrogen
Ammonia
SS-1138
第 2 日
13:2015:20
PC204高温高圧2-プロパノールとNi触媒充填反応器によるジフェニルエーテル連続的移動水素化分解
lignin
base metal catalyst
flow reactor
8-d23
第 2 日
13:2015:20
PC227カーボンナノホーン水素吸蔵への利用:N, Bドープ影響
Carbon nanohorn
Hydrogen Storage
12-c727
第 2 日
13:2015:20
PC241p-Nitrophenolの水素化反応におけるZnO担持貴金属触媒活性評価
Molten salt synthesis
Zn alloy
Hydrogenation reaction
12-d196
第 2 日
15:4016:00
F221水素化反応を用いたテイラー流反応器物質移動モデル評価誤差要因解析
Taylor flow
Gas-Liquid reaction
Mass transfer
5-f406
第 2 日
16:4017:00
C224ケミカルループ法における水素生成反応に対する還元ガス種と酸素分圧影響
Chemical looping
Ilmenite
Hydrogen formation
9-c739
第 3 日
09:2011:20
PD353耐水蒸気性を有する水素分離シリカ膜の開発水蒸気改質反応器への適用
silica-membrane
steam-reforming
hydrogen
4-a290
第 3 日
13:2013:40
E314水素熱媒体として固体酸化物形燃料電池廃熱活用する水素吸蔵放出プロセス評価
Magnesium hydride
Solid oxide fuel cell
Exhausted heat
9-e228
第 3 日
13:2015:20
PE304可視光照射下におけるピセン誘導体光触媒薄膜を用いた水からの過酸化水素生成
Organic photocatalyst
Hydrogen peroxide
Thin film
5-a340
第 3 日
13:2015:20
PE305スピネル酸化物とSSZ-13からなるタンデム触媒を用いたCO2からの炭化水素合成
spinel oxide
methanol synthesis
tandem
5-a411
第 3 日
13:2015:20
PE319Cs-Ru/CeO2球状触媒充填型膜反応器を用いた低温アンモニア分解による水素製造
Cs-Ru/CeO2 spherical catalyst
ammonia decomposition
membrane reactor
5-a211
第 3 日
13:2015:20
PE334P/L反応における酸素還元による過酸化水素合成
DBD
plasma
active species
5-c24
第 3 日
13:2015:20
PE338水素透過パラジウム膜電極電気化学的特性
Hydrogen permeable membrane
Electrochemical analysis
Electrolysis of water
5-d274
第 3 日
13:2015:20
PE339酸素相/水相界面放電を行うP/L反応による過酸化水素合成
Hydrogen peroxide
DBD
Plasma
5-c46
第 3 日
13:2015:20
PE351水素分離型膜反応器によるシクロペンタノール水素反応
Membrane reactor
Zeolite membrane
Hydrogen separation
5-d377
第 3 日
13:4014:00
E315電極反応モデルに基づく水素発電におけるBaZr0.9Y0.1O3-δ添加Ni/YSZ燃料極反応種被覆率推定
solid oxide fuel cell
proton conductor
genetic algorithm
9-e648
第 3 日
16:0016:20
E322InZrOx 固溶体触媒上進行するCO2水素化反応機構解明
Catalyst
CO2 utilization
Reaction mechanism
9-c321
表示設定: 画面表示設定

講演発表プログラム
講演プログラム一覧(横長)  (同 縦長表示)
セッション一覧
講演プログラムの検索
化学工学会 第89年会 (堺)


(C) 2024 公益社団法人化学工学会 The Society of Chemical Engineers, Japan. All rights reserved.
For more information contact 化学工学会 第89年会 実行委員会
E-mail: inquiry-89awww4.scej.org