English page RELOAD
SCEJ

化学工学会 第89年会 (堺)

講演プログラム検索結果 : 12-c : 13件

プログラム一覧で黄色背景のセッションがライブ配信併用です。
講演要旨は講演番号をクリックすると閲覧できます。
(有料参加登録者およびご招待者に3/16にお知らせしたID/PWが必要です。)

分類番号 が『12-c』から始まる講演:13件該当しました。
検索結果は開始時刻順に並んでいます。

講演
時刻
講演
番号
講演題目/発表者キーワード分類
番号
受理
番号
第 2 日
13:2015:20
PC220MgFe2O4基本とした置換型フェライト微粒子開発交流磁場発熱特性
Hyperthermia
Magnetic Material
solvothermal
12-c124
第 2 日
13:2015:20
PC221高濃度架橋させたミリカプセルワンステップ作製
(鹿大院理工) ○(学·技基)細川 裕平(正)吉田 昌弘(正)武井 孝行
drug delivery
millicapsules
gel
12-c203
第 2 日
13:2015:20
PC222アルカリ水電解用卑金属硫化物触媒開発
alkaline water electrolysis
non-precious metal
oxygen evolution reaction
12-c689
第 2 日
13:2015:20
PC226MIL-100(Fe)を用いた水中有機染料光触媒分解におけるpHの影響
Metal-organic frameworks
Water treatment
Photocatalyst
12-c347
第 2 日
13:2015:20
PC227カーボンナノホーン水素吸蔵への利用:N, Bドープ影響
Carbon nanohorn
Hydrogen Storage
12-c727
第 2 日
13:2015:20
PC228有機色素分子を用いた中空多孔質粒子への吸着による分子局在化に関する検討
hollow particle
mesoporous silica
adsorption
12-c369
第 2 日
13:2015:20
PC229交流磁場中高発熱能を有するMgFe2O4粒子ソルボサーマル合成
Hyperthermia
solvothermal
Magnetic Material
12-c127
第 2 日
13:2015:20
PC230Cost-effective Synthesis of CoP@N-doped Carbon for Electrochemical Hydrogen Evolution Reaction
HER
transition metal
electrocatalyst
12-c280
第 2 日
13:2015:20
PC231MOFs由来ポーラスカーボン合成水中吸着特性評価
(東邦大理) ○(学)佐野 瑛介(正·技士)今野 大輝
Porous carbon
Metal-organic frameworks
Water treatment
12-c345
第 2 日
13:2015:20
PC232多孔質高分子粒子を用いた粘膜透過促進のためのナノエマルション開発
nanoemulsions
mucosal permeation
porous polymer particles
12-c654
第 2 日
13:2015:20
PC236溶液燃焼法による酸化鉄磁性微粒子合成光触媒特性
Photocatalyst
Magnetic Material
Solution combustion method
12-c266
第 3 日
15:2015:40
K320固体高分子形燃料電池用Pt/Nb-SnO2触媒層空隙設計
Fuel cell
Catalyst support
Aerosol
12-c11
第 3 日
15:4016:00
K321セシウムタングステン酸化物ナノ粒子シリカコーティングおよび耐湿熱性評価
Cesium tungsten oxide
Silica-coating
Moist-heat resistance
12-c588
表示設定: 画面表示設定

講演発表プログラム
講演プログラム一覧(横長)  (同 縦長表示)
セッション一覧
講演プログラムの検索
化学工学会 第89年会 (堺)


(C) 2024 公益社団法人化学工学会 The Society of Chemical Engineers, Japan. All rights reserved.
For more information contact 化学工学会 第89年会 実行委員会
E-mail: inquiry-89awww4.scej.org