講演 時刻 | 講演 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 分類 番号 | 受理 番号 |
第 1 日 13:00~ 13:20 | F113 | CH3SHを経由したC1系化合物からのアルカン合成プロセスの評価
| Methanethiol Alkane synthesis Sulfur
| 5-a | 552 |
第 1 日 13:20~ 15:20 | PA105 | In vivo DNAアセンブリー法を用いたバクテリオファージの人工合成
| bacteriophage, In vivo assembly microbiome engineering
| 7-a | 394 |
第 1 日 13:20~ 15:20 | PA142 | PETaseによるPET前駆体合成および親水性物質との複合化による合成活性の向上
| PETase BHET PET precursor
| 7-b | 546 |
Day 1 14:00~ 14:20 | B116 | [Requested talk] Effective synthesis and post-synthetic modification of zeolites for gas separation
| zeolites adsorption hydrothermal
| K-1 | 486 |
Day 1 14:00~ 14:20 | C116 | [Requested talk] Design of reactor to synthesize polymer nano particles
| Polymer nano particle Polymerization Inner structure of reactor
| K-2 | 100 |
第 1 日 14:40~ 15:00 | K118 | グリニャール反応を用いた原薬フロー合成におけるデザインスペース決定のためのモデルベースアプローチ
| Hybrid model Flow chemistry Disturbance
| 6-b | 234 |
第 2 日 09:20~ 11:20 | PB220 | コンビナトリアル化学プロセス合成への量子アニーリング最適化の応用可能性の検討
| Quantum computing Membrane Optimization
| 6-e | 237 |
第 2 日 09:20~ 11:20 | PB223 | プロセス合成・最適化へのQUBO代理関数を用いたアプローチ:量子アニーリングマシンの活用を目指して
| Quantum computing Blackbox optimization Surrogate function
| 6-e | 651 |
第 2 日 09:20~ 11:20 | PB229 | 窒素と炭酸塩水溶液からの電解による尿素直接合成
| Urea synthesis CO2 utilization CO2 electrolysis
| 9-c | 282 |
第 2 日 09:20~ 11:20 | PB262 | ゾル・ゲル法によるチタニア担持遷移金属触媒の合成と水熱酸化法への応用
| hydrothermal oxidation process sol-gel method fenton reaction
| 13-b | 205 |
第 2 日 09:20~ 11:20 | PB273 | 炭酸アルカリ吸収液を用いたCO2吸収と統合したギ酸水熱合成のプロセスシミュレーション
| CCU Aspen plus Potassium carbonate
| 13-g | 619 |
第 2 日 09:20~ 11:20 | PB284 | アルミニウムドロスを原料としたMIL-53(Al)の合成
| MIL-53(Al) Aluminum dross Adsorption
| 13-e | 343 |
第 2 日 10:00~ 10:20 | F204 | 画像解析を利用した機械学習モデルによるグラフェンドメイン拡大合成条件の探索
| Graphene Chemical vapor deposition Machine learning
| 5-i | 302 |
第 2 日 10:20~ 10:40 | F205 | 流体混合制御による浮遊触媒CVD法でのカーボンナノチューブの安定連続合成
| carbon nanotube chemical vapor deposition continuous process
| 5-h | 225 |
第 2 日 13:20~ 15:20 | PC206 | RuO2-IrO2球状多孔体のソルボサーマル合成
| solvothermal nanoparticles
| 8-e | 75 |
第 2 日 13:20~ 15:20 | PC213 | 球状コア-シェル型金属酸化物多孔体の合成
| core-shell metal oxide
| 8-e | 76 |
第 2 日 13:20~ 15:20 | PC215 | [注目講演] 超臨界CO2を媒体とした酸化鉄ナノ粒子の高濃度合成におけるエントレーナ効果
| entrainer effect supercritical CO2 iron oxide nanoparticles
| 8-d | 590 |
第 2 日 13:20~ 15:20 | PC229 | 交流磁場中で高発熱能を有するMgFe2O4粒子のソルボサーマル合成
| Hyperthermia solvothermal Magnetic Material
| 12-c | 127 |
第 2 日 13:20~ 15:20 | PC231 | MOFs由来ポーラスカーボンの合成と水中吸着特性評価
| Porous carbon Metal-organic frameworks Water treatment
| 12-c | 345 |
第 2 日 13:20~ 15:20 | PC236 | 溶液燃焼法による酸化鉄磁性微粒子の合成と光触媒特性
| Photocatalyst Magnetic Material Solution combustion method
| 12-c | 266 |
第 2 日 13:20~ 15:20 | PC243 | 化学量論比を制御したMg-Gaスピネルナノ粒子の超臨界水熱合成
| Supercritical hydrothermal synthesis Nonstoichiometric nanoparticles Spinel-type metal oxides
| 12-d | 192 |
第 2 日 13:20~ 15:20 | PC246 | マイクロリアクタを用いたPd-Ru固溶体型合金ナノ粒子の室温合成と触媒活性評価
| Microreactor Alloy nanoparticles CO oxidation
| 12-d | 276 |
第 2 日 13:20~ 15:20 | PC247 | 赤色で高効率発光するSi量子ドットの合成:時間分解分光法による発光メカニズム解析
| silicon quantum dot photoluminescence surface oxidation
| 12-d | 408 |
第 2 日 13:20~ 15:20 | PC249 | 酸触媒を用いたオルガノシリカナノ粒子の合成
| Organo-Silica Nanoparticle Anionic Surfactant
| 12-d | 364 |
第 2 日 13:20~ 15:20 | PC250 | 高容量CO2吸着剤の合成に向けたMg/Al系複水酸化物の層剥離・熱処理工程の検討
| hydrotalcite CO2adsorption exfoliation
| 12-a | 629 |
第 2 日 13:20~ 15:20 | PC253 | ベンゾジチオフェン部位を側鎖に有する液晶性高分子半導体の合成と電気特性評価
| liquid crystals benzodithiophene liquid crystalline polymer semiconductors
| 12-j | 696 |
第 2 日 13:20~ 15:20 | PC277 | 生体内イメージング蛍光シリカナノ粒子の合成と特性評価
| silica nanoparticles fluorescent labeling material cytotoxicity test
| 12-d | 54 |
第 2 日 13:40~ 14:00 | J215 | ポリマー接触分解反応後のゼオライト中のコークを利用したNドープカーボン合成とORR活性
| zeolite coke oxygen reduction reaction
| 13-e | 360 |
第 2 日 16:20~ 16:40 | J223 | カーボンニュートラルを実現する合成燃料製造技術の開発
| CO2 utilization Synthetic fuel
| 13-g | 50 |
第 3 日 09:20~ 11:20 | PD320 | 尿素の加水分解を利用したマグネタイトナノ粒子のメカノケミカルアシスト合成プロセスの解析
| Magnetite nanoparticles Ball milling Fenton catalysts
| 2-f | 267 |
第 3 日 09:20~ 11:20 | PD330 | 液液スラグ流を用いたゼラチンゲルビーズの合成
| liquid-liquid slug flow gel Gelatin
| 2-e | 556 |
第 3 日 09:20~ 11:20 | PD336 | 噴霧乾燥法による固体電解質の連続合成
| Spray-drying Li4SnS4 Continuous synthesis
| 2-f | 521 |
第 3 日 09:20~ 11:20 | PD384 | アミン修飾多孔質シリカのワンポット合成による二酸化炭素吸収材の開発
| CO2 Capture Mesoporous Silica Amine
| 4-d | 669 |
第 3 日 11:00~ 11:20 | F307 | バイオエタノールからの芳香族化合物合成触媒プロセスの開発
| Bioethanol aromatic compound catalytic process
| 5-g | 499 |
第 3 日 11:00~ 11:20 | H307 | 酵母菌体成分を骨格とする新規な触媒合成技術の開発
| Cobalt phosphide Saccharomyces cerevisiae Hydrogen evolution reaction
| 7-a | 252 |
第 3 日 11:00~ 11:20 | J307 | 大気中CO2を使用した合成天然ガス製造システムのモデルによる技術経済性解析
| CCU direct air capture methanation
| 13-g | 306 |
第 3 日 13:00~ 16:00 | Q313 | [依頼講演] 高分子ゲルから成る多孔質モノリス型触媒の開発および連続フロー合成への応用
| Immobilized catalyst Polymer gel Continuous-flow system
| HQ-21 | 64 |
第 3 日 13:20~ 15:20 | PE305 | スピネル酸化物とSSZ-13からなるタンデム触媒を用いたCO2からの炭化水素合成
| spinel oxide methanol synthesis tandem
| 5-a | 411 |
第 3 日 13:20~ 15:20 | PE307 | ゼオライト内包Ni触媒を用いたメタン/炭酸ガス/水蒸気改質法による合成ガス製造
| combined steam and dry reforming of methane zeolite encapsulation structure
| 5-a | 716 |
第 3 日 13:20~ 15:20 | PE309 | CO2からの直接FT合成用Co触媒の生成物選択性
| Fischer-Tropsch synthesis tandem catalyst CO2 hydrogenation
| 5-a | 413 |
第 3 日 13:20~ 15:20 | PE312 | Cu担持ゼオライト成型体触媒を用いたp-クレゾールの一段階合成
| Cupper catalyst Toluene oxidation p-Cresol
| 5-a | 304 |
第 3 日 13:20~ 15:20 | PE317 | 無溶媒メカノケミカル有機合成における高分子担持触媒の開発と再利用の検討
| Mechanochemistry Immobilized catalyst Green chemistry
| 5-a | 227 |
第 3 日 13:20~ 15:20 | PE320 | Cu-ZnO内包ゼオライト触媒を用いたCO2からのメタノール選択合成
| CO2 hydrogenation Methanol synthesis Zeolite-encapsulated metal catalyst
| 5-a | 565 |
第 3 日 13:20~ 15:20 | PE330 | 高い光透過性を有した光触媒固定化ゲルによるフロー合成
| Photocatalyst Gel particles Flow reaction
| 5-a | 720 |
第 3 日 13:20~ 15:20 | PE331 | 外表面酸点を不活性化したZn/ZSM-5 触媒によるイソブタノールからのp-キシレン選択合成
| Zeolite p-Xylene Amorphous silica coating
| 5-a | 732 |
第 3 日 13:20~ 15:20 | PE334 | P/L反応における酸素還元による過酸化水素の合成
| DBD plasma active species
| 5-c | 24 |
第 3 日 13:20~ 15:20 | PE339 | 酸素相/水相界面で放電を行うP/L反応による過酸化水素の合成
| Hydrogen peroxide DBD Plasma
| 5-c | 46 |
第 3 日 13:20~ 15:20 | PE352 | ナノ流体デバイスによる自在配列ペプチド合成に向けたリポソーム内反応場の構築と評価
| nanofluidic device liposome peptide
| 5-f | 375 |
第 3 日 13:20~ 15:20 | PE356 | 触媒原料分解促進による浮遊触媒CVD法でのカーボンナノチューブの安定連続合成
| carbon nanotube chemical vapor deposition nanoparticle catalyst
| 5-h | 264 |
第 3 日 13:40~ 14:20 | B315 | [依頼講演] 持続可能な航空燃料(SAF)製造の最前線 ~ ガス化FT合成による低LCA SAFの追求
| SAF FT Synthesis Gasification
| SS-5 | 154 |
第 3 日 16:20~ 16:40 | K323 | スラグ流界面を利用した金属ナノ粒子の合成と乳酸合成への応用
| metal nanoparticle slug flow interface
| 12-d | 728 |