所属 が『東北大院環境』『東北大院環』『Tohoku U.』から始まる講演:9件該当しました。
検索結果は開始時刻順に並んでいます。
講演 時刻 | 講演 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 分類 番号 | 受理 番号 |
---|---|---|---|---|---|
Day 1 | C121 | [Invited lecture] Rational design for structural color materials | Structural color Self-assembly Supraparticles | K-2 | 142 |
第 2 日 | PB216 | Synthesis of Thermally Coupled Distillation Systems: A Comprehensive Analysis and Optimization | Process synthesis Distillation Mixed-integer nonlinear programming | 6-b | 284 |
第 2 日 | PB220 | コンビナトリアル化学プロセス合成への量子アニーリング最適化の応用可能性の検討 | Quantum computing Membrane Optimization | 6-e | 237 |
第 2 日 | PB223 | プロセス合成・最適化へのQUBO代理関数を用いたアプローチ:量子アニーリングマシンの活用を目指して | Quantum computing Blackbox optimization Surrogate function | 6-e | 651 |
Day 2 | D204 | [Invited lecture] Development and applications of nanomaterials synthesized via supercritical hydrothermal synthesis | Supercritical water Hydrothermal synthesis Nanomaterials | K-3 | 775 |
Day 2 | D205 | [Invited lecture] Development of hydrothermal leaching technology for recycling of spent lithium-ion batteries | Hydrothermal technology Solid wastes Recycling | K-3 | 776 |
第 3 日 | PD335 | DEMによる非ブラウン高濃度スラリーにおけるシアシックニングのメカニズム解析 | DEM Shear thickening Concetrated slurries | 2-f | 637 |
第 3 日 | PD375 | CO2非還元的利用プロセスにおける脱水剤・溶媒・分離手法選択の体系的検討 | distillation Carrbon utilization Process design | 4-c | 278 |
第 3 日 | Q303 | [依頼講演] Sustainability-Oriented Process and Materials Design | Sustainability Process System Engineering Process Evaluation | HQ-21 | 316 |
表示設定: |
---|
講演発表プログラム
講演プログラム一覧(横長)
(同 縦長表示)
セッション一覧
講演プログラムの検索
化学工学会 第89年会 (堺)